RP-HD300B
![]() |
![]() |
¥10,664〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,664〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,664〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 132位
- Bluetoothヘッドホン 19位
- オーバーヘッドヘッドホン 44位

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.17 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
無評価 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
無評価 | 4.14 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
無評価 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
無評価 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
無評価 | 3.77 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
無評価 | 3.79 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年4月21日 11:04 [1218218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
質感のご参考に |
ハウジングは90度回転してフラット形状に |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質確認はaptX接続(Shanling M0)を中心に行いました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、ハウジング外側のメタリック調塗装部分は、表面が平滑で光の反射による表情の変化も美しく、遠く(他人)から見ると上質に感じそうです。
一方、ステーなど塗装されていない部分は、手に取って間近で見ると樹脂そのもの。金型の精度や表面の状態は悪くありませんが、価格を考えると、所有欲を満たすレベルまでこだわって欲しいところです。
【高音の音質】
歪感が皆無でスカッとクリア。aptX接続の良さが体感できる高音質です。特にボーカルの再現性は素晴らしい!刺さりが気になり易い曲も難なく再生。また、声が背景に埋もれずに聞き取り易く、空間に漂うような抑揚の豊かな表現力も見事。新開発の40mm HDドライバーのお陰かもしれません。
パナソニックヘッドホンとしては、一段レベルアップした印象です。
【低音の音質】
質感と量感のバランスが良く、クリアで心地よい音調です。
一点、AAC接続では低域がモノ足りない印象。aptX接続時と音量バランス的には同じなのかもれませんが、音が痩せたように寂しい感じがします。
なお、本機は、ボタン操作でサウンドモードが選択でき、通常時の「OFF」の他、「Bass Enhancer」と「Clear Voice」の切り替えが可能です。「Bass Enhancer」では重低音感が増すので、先述のモノ足りなさも補うことができます。
【フィット感】
挟圧、イヤーパッドの幅と厚みのバランスが適切で、フィット感は良好です。
218gと軽量なのも好感が持てます。
装着するとパッドの触れる部分が暑く感じますが、この点を除けば、テレビと組み合わせて長時間の利用も快適でしょう。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
密閉型アラウンドイヤー型ヘッドホンとしては一般的です。
周囲の騒音を適度にカットしてくれ、また、再生音量に注意すれば、漏音もほとんど感じません。
【携帯性】
写真の通り、ヘッドバンドに対してハウジング部を90度回転させることができます。
携帯性はまずまず良好です。
【総評】
音質は優秀ですが、質感なども含めると、コストパフォーマンスは凡庸で、ユーザー像が見えてきません。
外で使うなら、ノイズキャンセリング機能付きの「RP-HD600N」がありますし、音質とコスパ重視なら、LDACとaptX HDにも対応した「RP-HD500B」が同等の価格で購入できます。
aptX Low Latency対応と2mと長めのコード付属で、動画視聴やゲームプレイを前提としているのであれば、デザイン、装着感、価格など、もうひと捻り欲しいところです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
素材が醸し出す存在感。質感やステータスを求める方に。
(イヤホン・ヘッドホン > MW65 [Gunmetal/Black Leather])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
