M-DY13DBX
- Web閲覧に便利な「進む・戻る」ボタンを搭載し、快適な操作性を実現した5ボタンBlueLEDワイヤレスマウス。
- ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更可能。
- 指先の幅に近く、回しやすい7.0mmの幅広ホイールを採用。標準的なMサイズなので、長時間使用していても手が疲れにくく、オフィスでの利用にも最適。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | 4位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | 4位 |
解像度![]() ![]() |
4.69 | 4.18 | 18位 |
フィット感![]() ![]() |
4.60 | 4.02 | 11位 |
機能性![]() ![]() |
4.31 | 3.90 | 24位 |
耐久性![]() ![]() |
4.00 | 3.56 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月19日 09:54 [1389562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月13日 15:25 [1337227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
白いノートパソコンのお供用にホワイトを購入。
携帯性を優先したミニサイズでは扱いづらく疲れるので、手に馴染む普通のMサイズで無線のモノをチョイス。白ベースのツートンカラーで、汚れやすい部分がカラーになってて好感。
単3電池なので比較的電池がもちますし、on/offスイッチもあるのが良いかと。
また、受信機も小型で、マウス本体底に収納できるのも気が利いている。
クリック感も良好で、好みによりますがスクロールもカリカリ回るのが使い易い。
サイドボタンはやや押しづらいが、誤って押してしまう事もないので適切な配置になっていて良いです。
無線マウスとしては安価で、使用1年なので耐久性はわからないが、Blue LEDならスチールデスク上でも膝の上でも使えるので十分満足いく製品でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月16日 23:24 [1192067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ノートパソコン用に無線マウスを買いました。ノートパソコンが
ちょっと古いためbluetoothに対応しておらず、こちらの
無線マウスにしました。本当は、bluetooth対応マウスが欲しかったのですが。
ただ、実際につかてみるとレシーバーは小さいのでそれほど邪魔な存在でなく、
毎日使っているうちに、存在を忘れてしまうほどです(笑)
また、bluetoohに対応しているかしていないかの違いだけで、その他の性能に関しては
十分合格点をつけられるくらいしっかりととしたマウスです。
駆動時間に関しては、まだ三か月経過していませんが、今のところ乾電池の交換は
ないので、比較的長持ちかなとも思っています。もちろん、使用時間に依存しますが。
マウスの形もごくごく一般的な非対称な形のマウスで、この形が一番使いやすいですね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
