JR-NF218B
- 整理整頓がしやすい「区っ切り棚冷凍室」搭載の冷凍冷蔵庫(218L)。大きなものもたっぷり保存でき、冷凍室内の食材が見やすく、取り出しやすい。
- 重いものを乗せてもたわまない「強化ガラストレイ」を採用。2Lペットボトルを3本収納できる「すっきりポケット」を装備。
- 食品のサイズに合わせて調整可能な「高さ調節可能トレイ」、長寿命で奥の食品も見やすい「LED庫内灯」、電子レンジが乗せられる「耐熱性能天板」を採用。
![]() |
![]() |
¥39,777〜 | |
![]() |
![]() |
¥72,394 |

よく投稿するカテゴリ
2024年3月3日 23:47 [1725978-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】
シンプルな白で違和感ないと思います。
【使いやすさ】
勢いよく開けた時、サイドのストッカーからお茶が勢いよく飛び出して周りがビショビショ…ってことがありました。
製氷機が独立してないのもマイナス。
【静音性】
気にする人なら気になるレベルだと思います。
実家にある、今は亡きSANYOが2010年頃に販売してた冷蔵庫より少し大きめ。
【サイズ】
一応は2〜3人サイズだけど炭酸飲料をダンボールからそのまま1段に24本入るので重宝してます。
炭酸飲料だらけ(笑)
他の同サイズと比べても冷凍庫が大きいのもポイント。
【機能】
安さがウリでオリジナルな機能は無いかと。
【総評】
及第点かな?さすがに日本機種には劣る場面もあるけど、値段を考えたら許せるレベル。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月28日 21:26 [1773581-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 無評価 |
機能 | 3 |
棚の高さ調節が気が利かず、500ml台のペットボトルが立てづらい
【使いやすさ】
ほんとにここがダメ
本冷蔵庫で500mlサイズのペットボトルを立てておく方法は2つのみ
・ドアのポケット
・最下段(500mlを立てておけるようにした場合、中段が非常に狭くなる)
背の高いタイプの500mlは立てておけない場合がある
料理酒などの調味料でもこのサイズのボトルは多く置くので残念…
あと数cm調節するだけで、置けそうな部分はいっぱいあるのだが…
- 重視項目
- 容量
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月17日 20:58 [1704303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 無評価 |
【デザイン】
普通、ゴールドなので白よりはいいと思うが、特別いいわけではない。
【使いやすさ】
普通、調整機能が少ないので、1L紙パックなどを入れるスペースが少ない。
【静音性】
たぶんほとんどの冷蔵庫と同じぐらい
【サイズ】
容量なりのサイズ
【機能】
特別な機能はない
【総評】
価格と容量を考えたら満足。冷蔵庫の電気代は実は容量が大きくなっても変わらないので置けるなら大きいのを買った方がよいだろう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 23:56 [1232925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
一人暮らし向けにピッタリの冷蔵庫です。
200L超えているので、一人暮らし向けの中では
やや大きめの部類になるのではないでしょうか。
この冷蔵庫の特徴的なところは、何といっても冷凍室です。
なんと冷凍室にも区切り棚があります。
3つの棚に分かれているので、冷蔵室のような感覚で
冷凍食品を整理整頓して収納できます。通常の冷凍室だと
棚がなくてワンボックスのような構造が多いので、
収納がうまくできないですが、この冷凍室では
とてもきれいに収納できます。しかも、冷蔵室は81Lの大容量で、便利です。
冷蔵室は、可も不可もなく、標準的だと思います。
3つの棚と野菜ケースが一つ。サイドには2Lのペットボトルが3つ置けます。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
