※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1120
プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2018年 9月18日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.48 | 3.89 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.52 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.76 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.64 | 4.04 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.09 | 3.73 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 03:58 [1340433-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
購入4ヶ月で2段階目の騒音がうるさく
ファン回転が上がっても「ほぼアイドル音」
という印象だったがカタカタ音が目立つように
絶対音量は大きく無いですが「劣化してきたな」と感じます
それでも7100よりは静か
せめてPS5までは頑張って欲しかった
後1ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
故障して無いのに買い替え
7100からは珍しいようなのでレビュー
買い替えの方がイメージするなら
・静音時は今より静か
・騒音時は最大風量で回らなくなる(急にターボみたいな轟音のやつ)
というのが分かりやすいかと
●静音性
最大音量については
7100の標準音(ロケットリーグやグラビティデイズなど低負荷)
7200の最大音(アンチャーテッドやラストオブアスなど4KHDR)
が同じくらい
・静音時
YOUTUBEにもあるようにdb計だとほぼ一緒なよう
7100ファーンと高い音で鳴っていたのが
7200ホーンと低い音なため数値以上に静音です
大型ファンに交換したようなイメージ
騒音の周波数が変わっているため耳当たりが良い
発熱が改善されているためか
そもそもファン回転が上がりにくいです
★まとめ
購入前にYOUTUBEで騒音比較動画を見ましたが
機材マイクが悪いため実際の音は違います
前記の通り音質に違いがあり静か
2年間使ったからこそ
静音性の違いがハッキリとわかり
満足度が高い
騒音が気になっている方なら買い替えアリ
PS5購入しますが半年待てませんでした
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 04:31 [1374944-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
評判の良い「十三機兵防衛圏 」をプレイしたくて買いました。
本当はPS5発売まで待つつもりだったものの、
一体いつ買えるのか見当もつかないためです。
それまでは頑張ってもらいます。
【デザイン】
インテリアとしても不自然では無い感じです。
【ソフトの質】
「十三機兵防衛圏 」は期待値ほどではなかったので
まだあまりプレイ出来ていませんが、
それでもポテンシャルは感じます。
【操作感】
すぐにコントローラーを使えない点の他は良いです。
【描画・画質】
Extraをプレイしたくて「戦場のヴァルキュリア4」体験版をプレイしましたが
Switchより雪の描写が一段細かい感じがしました。
【サイズ】
この程度なら普通に置けるサイズです。
縦にする純正スタンドも買いました。
【拡張性】
申し分無いです
【総評】
気になっていた音はむしろ静かな方でしたが、
発熱がかなりあるのがちょっと気がかりです。
あとスタンバイモードは便利なのですが、
(そうなって欲しくない時に)テレビの入力切替時に起動するのがちょっと面倒です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 08:10 [1352785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
パッと見ると未来感があるように見えますが、だんだん飽きてくるようになるデザインです。コスト削減のために、結果としてこのような形になったのではと思います。
【ソフトの質】
世界でシェアナンバーワンだけあって、素晴らしい。
PCならsteam、子供向けなら任天堂がいいのかもしれませんが…。
【操作感】
付属のコントローラは、相変わらずのいい状態です。真ん中のパットを使う機会がすくないのが、残念です。
【描画・画質】
動画配信や対応のゲームで4Kがあれば、ディスプレイも用意して、楽しむことができます。
【サイズ】
棚とかに入りやすい形にはなっています。大きさについては、人それぞれかと思います。高性能な分、大きいのは仕方がない。
【拡張性】
内蔵のHDDはSSDに換装しました。さらにUSB形式で外付けでSSDをつけているため、非常に楽になりました。以前のPS4PROを持っていたのですが、HDDだとダウンロードやインストールの時間がひどくかかってしまい、多くの時間を失っていました。
【総評】
やっぱりソニーだなって思うところばかりで、順当に手に入れたくなるものでした。
2020年からホワイトがなくなってきているようですが、PS5へ向かっていくからでしょうか?
色にこだわりがない場合は、PRO通常版を買って、SSDに換装することを強くお勧めします。
ゲームをやらないときでも、動画を流すなど利用価値がたくさんあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2020年7月26日 20:25 [1351160-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ハイスペックPCを思わせるデザイン。
【ソフトの質】
やりこみたいソフトが沢山あります。
【操作感】
手に馴染む操作感。
【描画・画質】
画質が綺麗。
【サイズ】
重厚で良い感じです。
【拡張性】
今は必要なし。
【総評】
PS5が発表されましたが
PS4PROもまだまだ現役で遊べます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2020年7月7日 15:06 [1345525-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
見た目は悪くないと思います。
【ソフトの質】
最近はやっとおもしろいゲームも増えてきた感があるのに年末にPS5発売…
【操作感】
特に問題ないかと。
【描画・画質】
画質はキレイでswitchが何世代か前のゲーム機に思えてくるw
【サイズ】
個人的には少し大きいと感じます。
もう少し小さくなるといいんだけど。
【拡張性】
HDDは簡単に交換出来ていいけど不器用なのでHDDの蓋をはめるのが難しい。
【総評】
テレビ台の一番上に横置きでノートパソコン用のファンが四個付いてるクーラー上に置いてましたが2年弱で壊れました。
そこまでプレイしていないのであまり酷使してないんですが一瞬ピッと音が鳴って青ランプが点灯した後すぐに切れます。
ネットで調べると同様の症状は多いようで電源基盤の故障っぽいですね。
延長保証に入っているので恐らく費用は掛かりませんが修理が込み合っているようで2〜3週間はかかりそうです。
PSシリーズはすべて故障しているかと。
SwitchやWiiは故障一回もなかったんだけど…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月18日 14:42 [1338786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
かっこいいですね。所有欲も満たされます。
【ソフトの質】
久しぶりのリターン組ですので、比べるものが少なくよくわかりません。
【操作感】
PSボタンを押した瞬間からワクワクし、ゲームもよし、ネットもよし、映画を観るもよしすべてがサクサク操作できます。
【描画・画質】
高性能CPU搭載で、4Kテレビとの相性も良く、時代の流れを一番感じる部分です。
【サイズ】
ジャストサイズ。これ以上小さくならない方が良いです。大きさは耐久性と関連しますし、なにより高額商品は所有欲を満たすことが必要。
【拡張性】
早速余っていたSSD(500G)と交換しました。SWITCHと比較しても、驚きのloadの速さとなっています。なお、内蔵されていて不要になったHDD(1T)は4Kテレビの外付けHDDとして再利用しています。粋な仕様ですね。
【総評】
30年以上ゲームをやってる自分としては、このマシンはもはやゲーム機というには多機能になりすぎています。ゲームはPCを頂点にした世界と認識してきましたが、ここにきて、ゲーム機が大画面での表現力と器用さを得て、確固たる地位を手に入れたと言ってよいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月22日 21:46 [1330417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
PS4初期型からの買い替えです。
ファンの音がドライヤー並みだったのと、フレームレートが低かったので買い換えました。
まずファンの音ですが、これは比べ物にならないくらい静かになりました。
PS4初期型は馬鹿うるさくて5m以内には置けませんが、こちらは5m以内に置いても問題ないファン音でした。
ファン音量は3分の1未満になっていたと思います。それくらい静かでした。
Slimと比べるとうるさいかもしれませんが、初期型と比べるとだいぶ静かです。
フレームレートの方ですが、少し滑らかになりましたが
驚くほどではありませんでした。
Proでは画質も向上させてしまうので、少しに留まるのでしょう。
画質を下げてもいいので、フレームレートを安定させて欲しいです。
PS5では画質設定が実装されていることを願います。
ドライヤー並みだったファン音が、扇風機並になったので非常に満足できました。
PS5発売前の購入でしたが、買い替えて良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月7日 21:42 [1326343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
BD再生機として使うために昨年購入。
PS3をBD再生機として使ってきたが、BDドライブの調子が悪くなってきたので、PS4を購入した。
TVが4Kなので、どうせならとPROの方にした。
BDレコーダーでは市販BD再生で「逆スロー」「逆コマ送り」はできないが、PS3やPS4はできるので、非常に便利だ。
勿論、BDリモコンも購入した。
なお、PS4 PROはゲームの4K出力に対応しているが、4KのUHD BD再生はできない。
コロナ対応で自宅に居ることが多くなったので、安くて面白そうなゲームはないかと探した。
グランツーリスモSPORTがHitsシリーズ期間限定セールで1500円程度だったので、買ってみた。
ダウンロード容量は約100GBである。
車のゲームならハンドルコントローラーでないと楽しめないかもと思っていたが、遊んでみると、なくてもいいと考えを変えた。
標準で付いてくるコントローラーにジャイロセンサーが内蔵されており、コントローラーの傾きを検知できる。
ゲームの設定でこれを使うようにすると、コントローラーを傾けるだけで、車を左右に曲げることができる。
コントローラーを両手に持ち、右手を下げて左手を上げれば、車が右に曲がっていくのだ。
これはステアリングを動かす操作と感覚的に似ている。
微妙な操作もできるので、使い勝手はいい。
私のようなライトユーザーなら、高価で設置が面倒なハンドルコントローラーはなくても満足できる。
付属するコントローラーは1つ。
コントローラーを増設するとき、非純正コントローラーはジャイロセンサーが無いものがほとんどなので、注意が必要だ。
BD再生だけに使うならPROである必要はまったくないが、グランツーリスモSPORTのようなリアルタイム3DCGゲームでは、高精細で美しい4K画面が堪能できる。
TVが4Kなら、ぜひともPROにすべきである。
昨年PS3の調子が悪くなってきた時BDドライブ交換修理も考えたが、思い切ってPS4 PROを買っておいてよかった。
コロナ騒ぎで品薄で価格が上がっている今では、なおさらそう思う。
不満を挙げるなら、アーカイブスに対応していない点だ。
PS3にアーカイブスの旧作ゲームを入れているが、PS4で使えないので、PS3を処分できない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 07:56 [1322665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ブラックでスタイリッシュなデザイン。もう少しコンパクトだと◎
平べったい形が我が家には少し邪魔…。立てて置いたりするには便利そう。
【総評】
私はDVD再生とYouTube、Netflix見る時に使用します。コントローラーは使用せずテレビのリモコンばかり使っていますが、YouTubeなど使用後にはリモコンだけではスタート画面に戻りスリープ出来ないのがやや面倒…(ものぐさなだけですが)
ゲームで主に使用しているのは夫。操作性などに特に不満は無いようですが、最近やりたいゲームがないな〜とボヤいています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月29日 13:47 [1296322-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
初代PS4と比べてパネル交換ができなくなった分シンプルに。
横置きしてラックにしまうとそんなに変わらない。
【ソフトの質】
質はソフトによるけど。量は多い。
【操作感】
初代と変わらず。
【描画・画質】
ゲームとしての画質は確実に上がった。
動画等だと他に選択肢がいくつもある。
【サイズ】
初代と比べてやや小さくなったかな程度。
【拡張性】
必要なし
【総評】
デスストをやるためだけに買い替えたが、静音性が格段によくなっており、
そこだけでも買い替えの価値はある。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
