5SAFE+ PCM-A080
- 手にしっくりとなじむコンパクトな電気ケトル。注ぎ口が上を向いた止水構造で、万一倒れた場合でもお湯もれを最小限に抑える転倒お湯もれ防止構造を採用。
- 本体が熱くならず保温効果も高い「本体二重構造」で、従来品より蒸気量を約90%カットした「省スチーム設計」。沸とう後自動オフになる「通電オフ」を搭載。
- 「カップ1杯60秒」のスピード沸とうを実現し、左右どちらからでも水量が見える「見やすさW窓」を装備。ワンタッチで簡単にふたが外せ、給水や手入れが楽。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.32 | 13位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.36 | 4.33 | 16位 |
静寂性![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | 10位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.46 | 4.39 | 14位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.18 | 4.18 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
4.24 | 4.23 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 12:13 [1403048-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
普通
【使いやすさ】
注ぐ時に取っ手がすべり易く重心バランスが悪いので掴みどころのない不安感がある。底部に重りがある為注ぐ際滑らないようにする為握力的に疲れる。蓋が引っ掛って片手では開けられない、蓋だけ持って上げるとポットも持ち上がってしまう。充電台の真ん中に突起がありそこへポットを戻す際毎回入らずにグリグリと何周か回すことになる、必ず毎回です。蓋の内側に1センチ程の厚みがありその中を通ってお湯が出てくる為その中に水が残る、振るとボタボタっと出るくらいに。蓋と本体を毎回湯切りをするが取っ手が滑るしバランスが悪いので必要以上に握力を使うことになり疲れます。
【静寂性】
普通
【湯沸し力】
普通
【手入れのしやすさ】
ティファールに較べると手間がかかる
【サイズ】
普通
【総評】
ティファールが古くなった為、国産しかも老舗のタイガーということで期待しましたが日々の小さなストレスは貯めたくないのでティファールに戻ります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月12日 01:32 [1397794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ティファールよりいいですよね?
絶妙な丸みを帯びたデザインでとても好きです。持ち手も持ちやすくて、よく考えられたデザインだなと思います。
【使いやすさ】
蓋が取り外し式なのでパカっと開くタイプよりは面倒になることがありますが、完全に外せることによるメリットもあると思われます。
スイッチの操作感、蓋の取り外しなど作りがしっかりしてて同価格帯のティファールより操作感がワンランク高い感じがあります。
【湯沸し力】
どこもほとんど変わりないですが、保温性があります。
【手入れのしやすさ】
水沸かすだけなので手入れなど特にないです。
【サイズ】
程よいサイズ感です。
【総評】
転倒水漏れ防止機能、マットな表面、スイッチのタッチフィール、全部気に入っています。
迷っているのであればこれで間違い無いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 11:37 [1397590-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 清涼感があって小型で良い。
【使いやすさ】普通の人なら全然問題なく使えます。
蓋の作りが複雑なので高齢者の親では使いづらい様子でした。
【静寂性】 案外静か。
【湯沸し力】 すぐに沸きます。
【手入れのしやすさ】無評価
【サイズ】 小型で使いやすい容量と本体の大きさ。
【総評】 品質もよく見た目もよいです。
安全面も考慮されている。
自分的にはT-Falのほうが構造面で使いやすいと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 00:01 [1387557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
以前使用していたものがいただき物の無名メーカーで、お湯を注ぐ時にダラダラと溢れるため、買い換えようと検索し、2019年度アワード受賞製品に出ていたこちらのわく子に簡単に決めてしまった次第です。
800mlの容量、グレーの色合い、まあるい形と、安心の老舗メーカー、蒸気レスで外側が熱くならない構造は素晴らしい。そしてなんと言ってもネーミングが最高ですね♪
使ってみると、これまでのものより重く、水がどれくらい入っているのか感覚的に分かりにくくなってしまいましたが、お湯も冷めにくいので再沸騰させようとはあまり思わなくなりました。
気に入らない点はほとんどありませんが、蓋を開ける時は、跳ね上げ式ではないため、片手だけで蓋を開けられずワンアクションで水を入れることは出来なくなってしまいました。また注ぎ口が水平なので、コーヒーを淹れる時、自分が思っているよりもお湯が遠くに注がれます。
でも値段も3000円程度なので十分お手頃で、長持ちしそうです。いい買い物でした。
- 重視項目
- その他
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月15日 20:12 [1377921-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 普通
【使いやすさ】 湯量がわかります
【静寂性】 普通
【湯沸し力】 直ぐ沸きます
【手入れのしやすさ】 普通
【サイズ】 普通
【総評】 お湯の量が一目でわかり1300Wの火力にてお湯がすぐ沸くのは
とても便利。コーヒー一杯、味噌汁一杯のお湯を沸かすことができるので
使い勝手がすこぶる良しと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月28日 13:06 [1331966-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
病院に勤務していると、子どもが興味本位で電気ポットのコードを引っ張ったことによる熱傷によく出くわします。肌も弱く柔らかく、体表面積から考えても小児の熱傷は悲惨です。安ければいいという選択肢だけではなく、安全性を考えて製品を選ぶということはとても大切。そのため、安心の日本のメーカーの、倒れてもお湯がこぼれにくいものを選びました。(大満足!)
また、これより小さいサイズも考えましたがカップラーメンを二つ作るときに必要なお湯の量や、時短で鍋でお湯を沸かさずに投入する最低量を計算して、我が家では0.6Lでは物足りないことがわかったので、こちらの0.8Lにしました。1Lは背が高いデザインでしたので、常にテーブルの上に置いておく我が家には存在感が大きすぎない0.8Lが最適。また、色も白物家電といった色ではなくアッシュグレーなので、これが以外に木目のテーブルと合っていい感じです。
安全性も含めた機能もデザインも気に入っています。開発者の方々の配慮に感謝!
いい買い物でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月15日 10:34 [1309854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
頑張ったと思います。
【使いやすさ】
T社からの買い替えですが、注ぎやすさが本製品が断然良いです。T社は少量を注ぐとお湯が本体に垂れて不満でした。
【静寂性】
うるさくはないです。
【湯沸し力】
早いです。
【手入れのしやすさ】
手が入るので洗いやすいです。
【サイズ】
ちょうど良いと思います。
【総評】
やはり日本メーカーの方が作りもよく満足です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月11日 18:49 [1300252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
コーヒーメーカーのコーヒーが無くなってしまった時の1杯分のドリップ用で使っています。
すぐに湧くので便利です。
ダイニングテーブルに置きっぱなしですが、邪魔に感じません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月2日 11:08 [1297699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通にシンプルかなと・・取っ手の形も問題ないです
【使いやすさ】
基本、ふたを外して、水を入れて、ふたをしてスイッチを入れるだけですので簡単です。
【静寂性】
軽くグツグツいうだけです。問題ありません。
【湯沸し力】
沸く時間も早いです。前のは古かったので、ヒーターも弱っていたかもしれないです。
【手入れのしやすさ】
ふたを全部外せますので、手も入りますし、簡単です。
【サイズ】
安定性を求めたデザインだと思うので、少し大きいかなと・・
【総評】
ティファールからの買い替えです、お湯もドバっと出ないし、安全機構(プッシュ栓)もあるので安全かなと・・欲を言えば、スイッチの位置をもう少し改善していただけるといいかなと、取っ手を持った際振れやすい位置なので・・
- 重視項目
- デザイン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月14日 08:00 [1292092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
バルミューダとかオシャレな電気ケトルはあるけど
蒸気が出にくい、見た目もそれなり
で選んだらコレでした。
【デザイン】グレーを選択したが良い色。
部屋で悪目立ちせず馴染んでます。
【使いやすさ】以前使用してたタイガーのものとほとんど同じだけど、中の湯量が見える窓が2つになり確認が楽になった。
【静寂性】気にしていないので無評価。
【湯沸し力】以前のものと変わらず。
【手入れのしやすさ】以前のものと変わらず。
【サイズ】以前使用してたのが一リットルタイプ。
今回は800ミリリットル。
用途はお茶用のお湯なので、容量は減ったが今のところ不便していない。
【総評】前使っていたものもまだ使えたが
見た目の可愛さにひかれて買いかえ。
ここ数年、家電はどんどんオシャレになってるなぁと感じる。嬉しいなぁ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月17日 10:35 [1259856-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザインに、落ち着いた色、そしてマットな質感がおしゃれで、安っぽさを感じません。
【使いやすさ】
ハンドルの位置・角度、湯沸かしスイッチの場所など、とても使いやすいです。よく考えて作られていると感じます。
ただし、台座の形状のせいか、すんなり乗っかってくれなくてイライラするときがあります。
また出てくる湯量がかなりチョロチョロです。
【静寂性】
沸かしているのがどうか正直分からないくらい静かです。スイッチが戻る音もかなり小さいため、沸かしたことを忘れる可能性も…(笑)
【湯沸し力】
他のケトルと比較して特別早いとは感じませんが、十分です。
【手入れのしやすさ】
外側のデザインはシンプルなため、拭き掃除するのには困らないかと。
中はプラスチックで当然洗うことはできないです。湯量窓があるなどのせいで、凹凸があるのが今後どう出るか気になります…。
【サイズ】
下に向かって広がっているデザインのため、ベースが思ったより場所を取ります。
逆にデザイン的にはコンパクトに見えます。
【総評】
象印の円筒形のタイプで、内部がステンレスのものからの買い替えです。清潔性でいけば、ステンレスや樹脂コーティングのものがよいかと思いましたが、各社がほとんどプラスチック製であること、コスト的な部分等から、プラスチック製のものに方針転換しました。結局丸洗いできなければ、そう大差ないと感じます。
また、象印は、トリガーのようなものを引いている(押している)ときだけお湯が出る仕様で全く違和感がなかったため、T-fal等は傾ければいつでも出る、TIGERなどは上のセーフティボタンが押し込まれているときだけ出るなどの仕様に戸惑うのではと思いましたが、今のところ問題はなしです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月10日 22:27 [1241897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
みなさん、こんにちは(*^^*)
今回は、春から使用しているケトルをレビューします。
(゚゚)使用上の注意点も書いておきます(゚゚)
今の時期でもホットコーヒーを飲んでいるので大活躍中です。
【デザイン】★★★★★★☆
ケトルもよく出回るようになり、真新しさは感じません。
以前使用していたケトルは格安無名のものでデザインはダサいし、デカいし・・・それに比べると良くなりました(゚゚)
こだわりのある方は店頭で見てみると良いでしょう!
しかし、長時間見ていると他のと同じに見えてきます(笑)
表面はツルツルではなくサラサラしています。
多少ぶつけても傷が目立たなくなっていてこちらも評価点(^^)
【使いやすさ】★★★★★★★
【湯沸し時間】★★★★★★★
今やケトルといえば、使い勝手は変わりないかもしれませんが普段使っていると改めて「便利だな」と感じさせてくれます。
他社も共通しているかもしれませんが、角度をつけて注いでも「どばっ」っと一気に出てくることはなく、湯跳ねしない程度の適量で注ぐことができます。
跳ねにくいので、お茶やコーヒーをいれるときに服やテーブルを汚してしまう心配はありません。
本製品は最大で800mlです。
600mlモデルもあるので、用途で選択すれば良いと思います。
沸く早さは湯量で決まりますが200ml程度であればすぐです。
(スティックコーヒーであれば180〜200ml)
湯量(目盛り)は一目でわかりやく、無駄になることはありません。
!!以下、注意点!!
■跳ねてしまう場合は注ぐ位置が高い可能性が・・・■
喫茶のバリスタの真似事をすれば当然跳ねます(笑)
できるだけカップに近い高さから注ぎましょう。
■必ず、蓋が完全にしまっていることを確認しましょう■
どんなに高価で優れたケトルでも、この手の製品は火傷に注意しなければなりません。
蓋をしめれば「カチッ」っと音がします。
■容量を守りましょう■
オーバーして沸かすと溢れると思います。
電化製品ですから外部が濡れるのはかなり危険かと・・・。
【静寂性】★★★★★☆☆
無音 → スゥー → グツグツ → パチッ(ボタン音)
グツグツ聞こえてきたら沸く寸前です。
10年前のケトルと比べたらとても静かです。
【総評】★★★★★★☆
とても便利です。
安全・安心設計ですから、高頻度/長期的に使用するのであれば値段以上と実感できるはず(*^^*)
非常におすすめできるケトルです。
忙しい朝の「時短」にも一役買うことでしょう。
by はるこ
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
