ビューティ・トワレ DL-AWM400パナソニック
最安価格(税込):¥65,403
[パステルアイボリー]
(前週比:+5,603円↑)
発売日:2018年 9月25日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 11:47 [1494310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
シンプルで飽きません。
【使いやすさ】
ボタンも直感的で使いやすいです。
応答性も十分です。
【静寂性】
泡コート時などそれなりの音は出ますがうるさいということなないかと。
【洗い心地】
いろんな設定を組み合わせて個人ごとに保存できるので満足です。パワーも十分あります。
【座り心地】
座面はしっかりしていて安心して座れます。実際はカバーを付けたりするのでそちらの素材次第で大きく変わるかもしれません。
【手入れのしやすさ】
細かい場所も手入れしやすいです。
座面もフラットなのでサッと拭くだけです。
【総評】
やはり売れているメーカーなのでコスパ抜群です。取り付けも簡単で自分でつけることが出来ました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 温水洗浄便座
- 1件
- 3件
2020年12月1日 12:18 [1393947-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 2 |
洗い心地 | 3 |
座り心地 | 1 |
手入れのしやすさ | 3 |
便座の一部しか温まらず冷たい。
前代を使っていたが、そんな事は無かった。
便座素材からをアルミを無くしプラスティックのみにたそうです、
だから熱伝導が悪くなりひんやりとするんだ!!!。
確かに座っていると自分の体温で温まってきます。
暑い季節以外は、ニットのカバーが必要です!季節商品ですね。
こんな温水洗浄便座は20年ぶりくらいに座らせられました、
購入は大失敗と言わざるを得ません。
残念さすが 「まつしたでんき「→まねしたできん」でした!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月23日 11:29 [1370531-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 3 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
22年間TOTOのウオシュレットを使用していましたが、さすがに使い過ぎ感があり
交換しました。
選定条件として、@ダブル瞬間式A蓋の自動開閉Bスキマレス でした。
パナとTOTOと迷いましたが、価格面でパナにしました。(楽天で7.6万円、ポイント9.9千円)
現在、別の場所で使用中の8年前のDL-WE40(一度修理しましたが現役です)と比べて
【デザイン】
ダサイの一言。上位機種なら、もっと頑張って欲しい。
@泡機能のため袖が付いている(機能のため仕方がない?)A便座が厚ぼったくて、便器との隙間も大きく一体感がないB蓋の裏側の凸凹は何?(強度UPのため?)
【使いやすさ】
設置も簡単で、リモコンも個人設定があり便利!
【静寂性】
蓋の開閉音をもっと静かにして欲しい(DL-WE40よりは静かですが)
【洗い心地】
色々と選べて、最高!
【座り心地】
座面に厚みがあるので、少し高く感じる
【手入れのしやすさ】
泡機能もあり、スキマレスで手入れ感は良い!
泡機能はスゴイ(クリームみたいな泡が便器全面に)
【総評】
見た目に問題なければ、機能としては非常に良い物です。
(私的には見た目が悪すぎ、やっぱりTOTOだったのかな)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 温水洗浄便座
- 1件
- 0件
2020年8月30日 10:40 [1362542-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
洗い心地 | 1 |
座り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
他の温水便座を問題なく10年間使用〜と比較して。
【デザイン】【使いやすさ】【静粛性】【座り心地】【手入れのしやすさ】は、特記することはありません。
【洗い心地】は120点の大満足→採点不可へ、設置後まもなく水圧が低下していきました。
【耐久性】
年半で壊れたので全交換、それから1年後にまた壊れました(水が出てこない・蓋の開閉に不具合)。
【総評】★〜★★
買うなら延長保証と修理覚悟が必須かも。水が出ない温水便座が許容できるなら〜ですけど。
付加価値が非常に高く唯一無地な商品。しかし基本機能と耐久性に難あり。
他の商品と比較して、価格は何倍?。。。。故障率も?倍
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 18:59 [1341984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
とても良いです。
左側のボタンが付いた出っ張りも取り付けてから見ると、トイレが縦長の部屋なので正面から見ると気にならないし、最近のパナソニック製品に付いている「ECONAVI 」のランプ点灯に安心感があります。
【使いやすさ】
センサーで自動開閉等とても良いです。
ボタン操作も簡単だと思います。
ボタンはメーカーの違いや機種の違い程度ですかね。
【静寂性】
どのウォシュレットでも付いている基本の部分ですが静かだとはいえません。
今まではTOTOを5種類使用しましたが、これを普通とすると若干音が大きいです。
蓋の自動開閉などはとても静かです。
全体的にみれは気にする程ではないです。
【洗い心地】
いいですね。一番大事な部分ですから。
強さや範囲など細かく調節ができます。
一番いいものを探せばもっと良くなるんだろう。
水圧も十分過ぎて最大には出来ません。逆流してしまいます。
【座り心地】
これも重要ですよね。一番心配していた部分ですが過去のTOTOを比べても、今までの中で自分は一番好きです。家族は絶賛も不満ないみたいで普通のようです。
【手入れのしやすさ】
もー最高です。
汚い話しですが、今までだと大きい方だと、水の周りの便器にこびり付いた物を手で吹き取らないと駄目でした。子供は汚しっぱなして掃除は俺の仕事…時間がたつと固まって取れない。風呂上がりだと身体中が穢れた気分に…
しかし泡コートがあるとこびり付きがゼロ。
俺としては天使が現れた気分です。
便座とかもコーティングが優秀で拭き取りも簡単。今までの中でも一番掃除が楽そうです。
【総評】
最高です。
全てにおいて文句なし。
でも一つ納得のいかない部分があります。
自動設定で泡コートが使用前に出来ないこと。
まっ使用後の泡コートの洗剤のコーティングで十分って事なんでしょうけど、精神的満足感が満たされないんですよね。新型に期待。
我が家は一階と二階のウォシュレットが同時に壊れ、一階は親が長年使っているTOTOがいいとの事なのでTOTOウォシュレットを購入したのですが、TOTOは水コートで全く相手になりませんね。早くもTOTOを処分してパナソニックに買い替えたい気分です。
もし泡コートが使用前に出来る新型が発売されたら買い替えちゃうかもしれません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月16日 20:52 [1276046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
totoの便器につけました。色(ピンク)が全く同じでよかったです。totoのピンクの便座と同じ色でした。
【使いやすさ】
機能がたくさんありカスタマイズできます。まぁ初期値でも問題ありませんという感じでしたが
【静寂性】
とても静かです。
【洗い心地】
バブルで気持ちいいです。下の価格帯の製品と同じなら、こちらを買うことはないかもと思います。
【座り心地】
良好です。totoの便座より少し高くなっています。
【手入れのしやすさ】
これはいいと思います。
【総評】
価格が高いですが、どの機能に重きを置くかで選択肢が変わっています。
下の価格帯の製品でもよければそちらを選択したいと思います。バブル洗浄は同じです。
こちらの製品は、泡洗浄が売りです。洗剤にキュキュットを使うとほんのりよい香りがします。
なお、注意ですが、こちらの製品は洗剤に中性を求めています。お店で
洗剤を買うとき、ほとんどが弱酸性や弱アルカリ性ですので注意しましょう。中性の
台所用洗剤は少ないです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月25日 08:22 [1253006-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
デザインを語るほど便座を見る目がないので無評価です。
【使いやすさ】
感覚で使えるところは大変使いやすいと思います。4人までなら自分の洗浄設定を記憶しておけ機能は大変便利です。
オート開閉機能とセンサーについては扉を開けた瞬間に反応してくれます。受信機とセンサーが逆位置に付いていますが、全く問題はないです。
【静寂性】
あまり比較は出来ませんが、うるさいということはありません。
【洗い心地】
適度な温水で優しく洗ってくれます。人それぞれなのでコメントはしづらいですが、ステンレスノズルで洗っているという感覚に大変安心感があります。
【座り心地】
これについては特にこの商品が優れているという感じはなく、普通です。
他の方のレビューに「バキッ」っという音がすることがあると書いてあり、やや心配していましたが、今のところそんなこともなく使えています。
【手入れのしやすさ】
ステンレスノズルで、ノズルの口が小さいので汚れがノズルの中に入ってしまうこともなく掃除はしやすいと思います。
ノズルの自動洗浄と一定時間の泡コート機能でだいぶ掃除は助かります。
脱臭フィルターが便座の裏側ではなく、側面から取り外しができるのでほこり吸ったり交換したりするのがとても楽になりました。
【総評】
約12年前の便座からの交換になりますので、どの機能をとっても悪いわけはないと思います。
参考までに以前は【デザイン】
デザインを語るほど便座を見る目がないので無評価です。
細かいレビューは自身のブログで記事をアップしました。写真付きで解説しています。
興味のある方は読みに来てください。
レビュー記事 https://www.kuro3919.com/entry/20190821/1566386267
待機電力ゼロモード記事 https://www.kuro3919.com/entry/20190825/1566688751
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月7日 13:59 [1172322-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 2 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
トイレリフォームと同時に、だいぶん古くなった便座も交換。
便器はLIXILのアメージュZ(フチレス)です。
温水洗浄便座は古いものも型番は忘れましたがパナソニックのものでした。
それとの比較しながら説明します。
・トイレに入ると赤外線センサーで自動的に便ふたが開きますが、
古いものよりずっとスピードが遅くなりました。
といってもちょっと待つだけではありますが・・・
・古いものはふたが開くと同時に便器内を水シャワーし、
汚れが付きづらくしていましたが、この品物にその機能はありません。
意外にも男性小の時以外は、使用前に自動的に泡コートはされないのです。
(手動で泡を出すことはできます)
[使用後]
[一定時間毎」
「便座開時(ハネ抑制)」
自動設定は、上記3つの組み合わせ7パターンになります。
なぜ「使用前」(便座に座ったら泡コートする)がないのか・・・?
「泡で汚れがつきにくい」、とうたっているんですから。
・着座しているかどうかの判定が、古いものでは赤外線センサーだったものが、
この商品だと便座そのものの右側が少し浮いていて、物理的に人が座ることで
重みにより感知します。便座がボタンになっているような感じです。
座ることにより感知され、ノズルの洗浄を行います。
なんとなく、赤外線センサーの方が高級感があってよいように思われます。
・古いものはいちいち洗浄強さ、幅を調整しなければいけなかったのですが、
この商品では最後に入力した強さ、幅を記憶していますし、
何パターンかを設定できます。これは便利です。でも今はこんな機能は普通ですよね。
・古いものにはあった便座の部品の境目がなく、掃除がラクそうです。
・便座の裏側に、便器と接地するゲタというんでしょうか、がありますが、
前方についているゲタと中部についているゲタの高さが全然違い、
中部についているゲタは便器に接地せず意味をなしていません。
そのためか、たまに座っているとどこかが「パキッ」という音がして、これは気になります。
便器との相性かもしれませんが・・・
・泡コートは便器の形状によって、便器全部の面に泡が届きません。
ただ、直接泡がかからなければいけないかというとそうでもないと思います。
男性小の飛び散りは圧倒的に少なくなったと思います。
汚れがつきにくくなったかどうかはまだ使いはじめなのでわかりません。
使用後泡コートにすればほぼ常時便器内は洗剤まみれなのですから(笑)
イメージ的にキレイになりそうですよね。
今回うちは新しい便器にしまして、フチがなく、汚れがつきにくい
コーティングのものにしました。
おそらく便器でもっとも掃除が厄介なのは、便器のフチの裏に付着した
水の石灰質や尿石を取る事だと思います。
スポンジ程度では取れませんし、尿がしみ込んで臭くなるので
掃除しないと大変です。
それを防ぐ意味では、おそらくこの泡コート洗浄便座よりも
便器そのものをフチレスやコーティングのものにする方が
費用対効果が高いように思います。節水にもなりますし。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
