炊きたて JPF-A550
- 熱効率のよい「5層遠赤特厚釜」の外側に「土鍋コーティング」を施したIH炊飯ジャー。高加熱「剛火IH」で炊きあげ、ふっくらとしたおいしいご飯を実現。
- かれいの煮付けや麻婆豆腐など、15分で1品が完成する「15分時短調理メニュー」や冷凍用のご飯をおいしく炊けるプログラムを搭載し、毎日の自炊を助けする。
- 温度管理が難しい甘酒を手軽に作れる「甘酒メニュー」のほか、「麦めしメニュー」「早炊きメニュー」「雑穀米メニュー」「ケーキメニュー」も搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.30 | 12位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.46 | 4.24 | 10位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | 21位 |
サイズ![]() ![]() |
4.88 | 4.10 | 4位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.88 | 4.11 | 45位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.48 | 4.22 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月17日 23:16 [1243338-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
白とシルバーのツートーン。
清潔感あって
なかなかいいです。
いかにも、炊飯器です。
【使いやすさ】
ほぼ、説明書なしで
使えました。
【炊き上がり】
前回はマイコンの3合炊きでしたが
IHはすごい旨い!
と思うほどの違いは
感じられませんでした。
ただ、火力が強いせいか
極端に固いとか
べちゃべちゃってことは
ありません。
【サイズ】
ほかのメーカーの
3合炊きに比べたら
小さめです。
【手入れのしやすさ】
内なべは、土鍋コーティング
しているそうです。
ツルツルで、洗いやすいです。
ただ、蒸気孔の
リングパッキンが
すぐ取れて洗っているうちに
無くしてしまいそうです。
【機能・メニュー】
メニューは10種類ありますが
一度合わせたら
よっぽどのことがない限り
変えないので関係ないです。
【総評】
Z社のマイコン3合炊きを
2年半使いましたが
内なべのコーティングが
ドーナツ状に剥がれたので
新しい炊飯器を買うことにしました。
決め手は、以前使ってた
タイガーのIH炊飯器の
内なべが
キズがついても
広がることなく
長く使えたこと。
今回の炊飯器は
他のメーカーになかった
内なべの1年保証が付いてるから。
いいところは、
内なべの洗いやすさと
コンパクトなところ。
気になるところは
ハジに付いてる
保温と取り消し、
炊飯と予約ボタンが
Rがついてて押しにくいところと、
スチームキャップの
パッキンがすぐ取れて
無くしそうなところ。
あと、以前付いてた
内なべに手で持てるところが
付いてたら、
最高によかったです。
炊き上がりは、
上に書いてある通り
マイコンに比べたら
火力が強いせいか
おいしく炊けます。
あとは、内なべが
長持ちしたら
言うことありません!
買ってよかった…かな?
まだ、わからないけど。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月4日 13:32 [1222341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 07:18 [1208280-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
御飯の消費量が少なくなったので、3年余り使ったタイガーの5合炊き圧力IH炊飯からの買い換えです。
例にもれず、内鍋は土鍋コーティングされてるみたいですが、内鍋自体は薄い作りです(圧力IH5合比較)。
炊き上げは圧力が無いぶんどうかなと危惧してましたが、どうしてどうして味は悪くありません。しいて違いを言うならふっくら感が薄れかな!?といったところでしょうか。逆に御飯粒は潰れ難いようです。
先にレビューされた方が指摘されてた匂いの発生源はスチームキャップぽいですね。念のため、使い始める前、取説のお手入れ項を見て各部をひと洗いしましたが、炊飯中、蒸気から匂いが出てきました。前の圧力IH5合炊きの時は、使い始めは熱が入ると内蓋のフッ素コーティング臭がありましたが…今回のIH3合炊きは沸騰してスチームキャップから蒸気が出てくるとキャップが熱せられるせいか、途端にプラ臭?が漂います。ただ、2日目なったら匂いは薄れ気味になったので、今後熱慣れでプラ臭?は取れていくと思います。>3日目ほとんど匂いは感じないほど取れました。
いずれにしても、エコ炊きでも味は悪くないですし、なによりもお手入れする上で圧力IH炊飯より、洗いが楽です。デザインは気にいってます(清潔感のあるサテンホワイト、本体付け開閉ボタン)。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 14:45 [1204910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
今までパナソニックのおどり炊き(元祖サンヨー)10合を使用して6人分を炊いていました。とても美味しく炊けていましたが家族が2人になったのでこの機会にIH3合炊きを買いました。炊きあがりは予想通りで普通です。(おどり炊きにはかないませんが・・・・)だが若干電氣釜の何かのパーツの臭いがして気になります。プラスチックのような臭いです。1か月になるがなかなか消えません。甘酒プログラムは実に上手くできます。甘麹として使用するならマニュアルの水加減で良いのですが、飲むとなると、もっとご飯を柔らかく炊いて、水ももう少し多目にしないと飲めない。マニュアルのままだと食べるという感じになります。減塩するため塩麹の代わりに使えると思います。
炊飯使用方法はどの会社もほぼ統一されているせいか何も悩むことは有りません。これで家電収納棚は白一色でまとまりました。
シルバー色目が少し多いのが気になりますが。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 14:22 [1183054-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
