dtab Compact d-02K docomo
- ダブルレンズカメラを搭載した、防水・防じん対応の8型コンパクトタブレット。カバンの中やジャケットの内ポケットにもすっぽり入り、持ち運びに便利。
- 背景をぼかすなど味のある写真が簡単に撮影でき、大画面で確認しながら焦点やぼかしを調整可能。アニメ写真も撮影でき、子供やペットの撮影が楽しめる。
- ROM32GB、RAM3GBにメモリーを増強し、Premium 4Gにも対応。dキッズ・キッズモードを搭載し、ペアレンタルコントロールで時間制限もかけられる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.89 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.03 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.44 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.42 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.88 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.40 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.97 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月9日 16:22 [1663234-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
d-02Kでのタッチスクリーンテスト |
タッチサンプリングレートが最大360HzのRedmi Note 10 Pro |
イオシスさんでCランク品として9,980円で購入しました。
【デザイン】
結構質感が高くて気に入ってます。
電源ボタンと音量ボタンが押しにくいです。
【カメラ】
下の上って感じです。そこらの中華タブよりは良いって感じです。
【処理速度】
Kirin 659の処理性能だとイライラします。
メモリ管理はEMUIベースだからか結構良いです。
指紋認証はさすがのファーウェイで、爆速です。
【スピーカー・イヤホンジャック】
ハーマン・カードンが監修し、さらにクアッドスピーカーなのでこの価格帯としてはすごくいいです。iPadProには負けますがね。YouTubeアプリとAmazonPrimeビデオアプリはパッケージ名で判定されてサラウンド効果がかかり、耳の横にもスピーカーがあるんじゃないかって思いかけるほど良いです。人の声が結構強調されるようになります。
この機能は、他のアプリで音楽を流し始めてYouTubeアプリに移動すると他のアプリにも適用できます。
HUAWEI Histenの効果もいいですね。
ただ、LINEなどでイヤホンで通話しているときはすごくノイズが乗ります。
【入力機能】
感度が低いです。タッチスクリーンテストをすると点々になります。
ゲームだとタッチ切れと無反応を感じます。
普段遣いには問題ないです、、と前は書きましたが誤操作を結構するので問題あります。
結構気になるものですね。
【耐久性】
2回ほど裸の状態で落としましたが大丈夫でした。ただ、縁が盛り上がっているとかではないのでいつか絶対やらかします。。。
画面は結構傷つきやすいのでガラスフィルム等必須です。
【携帯性】
めっちゃいいです。8インチAndroidタブレットでハイエンドモデルが出ればなあ...
【バッテリ】
PDに対応していて18Wほど出るのでこの年代のタブレットにしては速いです。
8インチで5,000mAhほどなので、持ちは普通って感じです。良いとは思いません。
【画面】
綺麗です。前のdtabに比べて解像度が下がっていますが気になりません。
IGZOほど鮮やかで綺麗とは思いません。
【付属ソフト】
毎度の通り、ドコモのアプリはadb使って全削除しました。
HMSコアアプリやAppGallery、HUAWEI Browserなど、ファーウェイのアプリはapkファイルをネット上から拾ってきてインストールすることで使えます。
が、HUAWEI HomeだけはEMUIとともに抹消されているのでインストールできないです。
【コストパフォーマンス】
中古品の9,980円としてはとても満足しました。
【総評】
8インチ防水タブレットのなかでは、音楽や動画の鑑賞機として最高です。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月23日 21:28 [1672752-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 2 |
【デザイン】
凄くシンプルなデザインで良い。
タブレットならこれくらいシンプルの方が良いですね。
【処理速度】
正直遅い。このタブレットは動画見たり、Spotify再生用にしたりとそこまで重い作業はしませんが動作の遅さは気になるかな。
ゲーム目的で買うことはオススメ出来ませんね。
【入力機能】
タッチについては反応良いので問題無し。ソフトウェアキーボードもそこそこ打ちやすいです。長文を打つとなると分かりませんが、検索程度なら問題はないです。
外付けのキーボードも繋げてもサクサク打てますね。まあスペック低いのでこの機種で長文を打つのはオススメしません。
【携帯性】
8インチのタブレットで重量も軽いので持ち運びにも良いですね。片手でも持てますし!
【バッテリー】
一日中youtube見ていても半分は残っているので十分かな、負荷の作業(ゲーム等)をするとみるみるうちに減っていきますが…
バッテリー持ちについては満足。
【画面】
荒さを感じず、発色も良いのでここはポイント高い。
視野角も広いですね。
【付属ソフト】
自分は使いませんが子供用のアプリがあったのでタブレットの管理もしやすいかと…
【コストパフォーマンス】
23年1月現在中古1万円前後で買えますが、正直コスパは良くないです。動画再生に絞ったり、Spotify等の音楽再生機として使うならありかな。
【総評】
正直1万円でこのタブレットを買う必要性は無いかなと思います。このタブレットを買うなら同価格帯のアマゾンのタブレットの方がオススメできます。
運良く安く売っていたら買うのもありかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月26日 15:13 [1466027-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
2年ほど前に、白ロムを息子用として購入しました。エンタメ用とオンライン学習用として現役です。たまに私も使用しています。
【デザイン】★4
キレイなデザインかと思います。カバーをつけていますので何でもいいのですが。
【処理速度】★3
kirin 659 Android 9 の環境下ですが、ややもっさりします。ブラウジング、アプリの立ち上げ等のもたつきを感じます。我慢できないほどではないですが、別保有のd-01j (kirin950 Android 7) の方が不満なく使えます。
【入力機能】★4
simejiを使用しています。相性は特に問題なく使えています。タッチの操作性も良好です。
【携帯性】★4
8インチでちょうど良いサイズです。
【バッテリ】★4
特に不満はありません。まずまずです。
【画面】★4
発色はやや薄めに感じますが、FHD液晶でまずまずキレイです。d-01j の方が解像度が高く、クッキリ美しいと思います。うちの息子はどっちも変わらんと言っていますが。
【付属ソフト】★3
Nova Launcherを使用、docomo のアプリをできる限りアンインストールか無効化をしています。キャリアアプリは無い方が良いですが、白ロムなので仕方ないと思っています。
【コストパフォーマンス】★5
2年ほど前に、程度の良い白ロムを約15,000円で購入しました。私の購入金額ではコスパ良好です。
【総評】★4
(良点)
・Android 9 までフォロー
・2年程度使ってもバッテリー劣化軽微
・不具合なく、割と普通に使える
・USB type C 端子
(欠点)
・動作はややもっさり
15,000円としては十分かと思いますが、今となってはもう少し処理能力の高いものが良いかと思います。動画鑑賞と軽めの作業用としては良いかと思います。
とはいえ、この値段で不具合なく2年使えている地点で、私には十分合格です。息子はまだまだ全然使えるそうです。
尚、ダブルレンズカメラ搭載ですが、私も息子も全く使っておりません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
2019年11月18日 21:38 [1276630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
全機種D-01JはMEDIAPAD M3のストレージ16GのCPUは軽快だったが、こちらはCPUはKIRIN659と実質CPUパワー半減、液晶解像度もサイズも小型化され、HUAWEI側では国内販売されなかったHonor Waterplay 8.0に近い存在に位置付けされる廉価モデルである。
タブレットを激しく使う訳でもってないので、多くのサブ利用なユーザーには不満は無いだろう。
スペックダウンを意識してまで選ぶ機種ではないと思う。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月12日 11:12 [1267253-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
全体的な満足度は機能面に不満あり
コンパクトで持ち出しやすが特に目立ってよいところはない
コスパはとてもいいかな
不満なところは節電機能の関係かバックグラウンドで使用したいアプリがスリープモードになると停止してしまうところ
設定はアップデートでどうにかならないかな
デザインは少し丸みを帯びている感じは悪くないが特別良いとも思わない
処理速度には特に不満なし
主な用途は写真や漫画、動画の閲覧だがサクサク動いている
入力に関してはキーボードが打ちづらい。
いつも使っているXperiaの付属のキーボードが良いがこのタブレットでは使用できない
携帯性はちょうどよいサイズで持ち運びやすい
バッテリーは長時間動画見ても一日持つレベル。
これがこのタブレットではすごいと思っている。
液晶は普通かな
特別きれいとは感じない
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月2日 19:07 [1256126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
HもGもJもKもdtabシリーズはほとんど同じですね。普通です。
【処理速度】
d02hから比較すると当たり前ですが早いです。遅くて使い勝手悪い!と言うことはないと思います。
【入力機能】
普通です。悪くはないです。
【携帯性】
持ちにくいですが8インチタブレットなので仕方ないでしょう。片手で持ちやすいようにバンカーリングを付ける予定です。
【バッテリ】
悪くはなく普通ですね。
【液晶】
普通に綺麗です。特に文句はないです。
【付属ソフト】
自分の使わないものは仕舞えば良いでしょう。容量その分減るのは仕方ないでしょう。
【総評】
纏まった良いタブレットだと思います。但しHuaweiの機種はみんなそうかわかりませんが所有しているd02h、d02k、P20pro全て、子供が遊ぶラブライブというリズムゲームは最大調整しても遊べるレベルになりませんでした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 04:01 [1247469-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
元々はドコモへMNPした時の副産物みたいなもので、
ポイントで買ったようなものなので、あんまり期待してなかったんですけど、重さも動作も軽いし、
スマホで長時間は無理でもこの機種なら大丈夫なんですよね。
タブレットとしては、スペック的には最低限度なのかもしれませんが、必要十分です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月29日 21:35 [1151394-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
※※ 使用後1年弱経ちまして追記しました。 ※※
ガラケーとタブレットの2台持ちをしています。
タブレットの条件として7インチ・防水防塵のものが発売されるのを
待っていたのですがなかなか条件に合うのが出ずSH-08Eを
使い続けること5年弱…。
希望より大きい8インチでしたが、もうSH-08Eも限界が近づいていたのと
DAZNアプリが非対応だったので今回この機種に買い替えました。
※7インチだと、スーツの内ポケットにスムーズに入るのです。
普段はカバンにしまうのですがふとした時にスーツに入ると便利なので
各メーカーさんはこのサイズのタブレットをもっと作って欲しい…。
【デザイン】
いかにもタブレットな全体的にシンプルな造りで可もなく不可もなく。
インカメラがある部分の額縁がちょっと広いのがカッコ悪い気もしますが。
あと電源ボタンがボディの背面に近い方に付いているので、デスクに
置いた状態でオンオフするのがちょっと辛い。
追記:指紋認証登録すれば電源ボタンはほぼ使いません。
爆速でオンにできます。
【処理速度】
5年前のタブレットと比較してもあれですが、充分に速いと思います。
スペック的には重いゲームとかは厳しいでしょうが、そういうのを求めない方には
充分かと。
カメラの撮影についてはストレスが無くなりました。SH-08Eは処理が遅く撮影した
画像がブレることが多かったので…。
【入力機能】
特に癖もなく入力はしやすいかと思います。
タップもフリックもピンチも自分の思うとおりに動きます。
7インチタブレットに比べたら大きさの面から横持ちでゲーム等はさすがに
やりにくいですが。
【携帯性】
女性や手が小さめの方は片手で持つのはちょっと疲れる大きさかもしれません。
重さについては慣れるかと思います(個人的には)。
冒頭にも書きましたがスーツの内ポケットに入らない(入りづらい)のが残念!
追記:やっぱりちょっと重いは重い。
【バッテリ】
使い始めたばかりなので評価なし。
でも、買ったばかりで面白がってかなりの時間使いこんでますが、充分に
余力があります。
追記:1年弱経った現在でも、丸1日(以上)は余裕で持ちます。
もちろん使い方には依るのでしょうが、普通のユーザなら問題ないかと。
【液晶】
ワイドUXGA(1200×1920)の製品となっています。正直「すげえキレイ!」と
いう感じはありません。
この大きさならもうちょっと解像度良いものが嬉しかったかな。
【付属ソフト】
評価無し。
【総評】
防水対応の小さめタブレットは現状これだけだと思います。
最新機種(OSはAndroid8.0)ということで使用できないアプリも少なく
満足しています。
と言うことで防水だけを条件にする人なら買って損はないかと。
私的にはフルセグとNFCが無くなったのは地味に痛いのですが。
売りである「ダブルカメラ」はとても面白く、ボケ感を手軽に出せるのは
楽しいですね。
レンズも(SH-08Eと比べると)かなり明るく、撮影後の処理速度も速いので
タブレットの中でもかなりカメラは優秀な部類なのでは?
撮影モードもたくさんあります。
追記:カメラが立ち上がった時に、「背景ぼかし」モードがデフォなのに
若干イラッとすることが多くなります・・・最初は面白がって使ってた
背景ボケも、慣れるとデフォのモードではちょっと・・・。
(ただし、カメラアプリ内でボケを後から無くしたり色々できます、念のため)
色はシルバーのほうが「アルミボディ」感が味わえていいかも。
参考になった25人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月14日 21:08 [1225998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
SIMロック解除済みの未使用品を購入しました。
動画鑑賞や電子書籍用に使用しています。
品質は良いと思います。
液晶など不満はありません。
タブレットとしては小型なので携帯性もまあまあ良いです。
CPUは一世代前のものですので、ゲーム等には向かないです。
ただネット閲覧などには問題ありません。
不満点をあげるとしたら、ドコモ純正アプリですね。
アンインストール出来ないものがあります。
まあこれは納得して購入していますので、仕方がないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 22:11 [1210174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
子供のXRのプラン変更の為、ドコモショップ訪問。2019年1月に本体価格ゼロ円という特別値引きのキャンペーン。更に、サポート割引がある為、シェアパックとドコモ光のWi-Fiを活用することで2年間、月額200円の維持費に惹かれて。ドコモショップ神対応です。
【総評】ちょっとBIGなボタンありiPhoneのようなデザイン◎。iコンシェルジュを無効にすると意味不明のメッセージを受信するようになるので、要注意。Wi-Fi電波のみインターネット接続を許可と設定できるので、子供にも安心して預けられます◎。5ギガのシェアパックでも安心して動画接続出来るということで、ダゾーンに加入しちゃいました。docomoダゾーンは980円、安すぎます。端末(テレビやスマホ、PCなど)6台までハードの登録が出来るって、知らなかったです。これで、Jリーグ視聴が可能になりました。最高なタイミングに、感謝。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月1日 09:06 [1196647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
嫁がiPad Air2を使用していましたが、持ち運ぶにはサイズが大きいのでコンパクトなタブレットが欲しいとのことで、この機種を中古で購入しました。
【デザイン】
ベゼルがかなり狭くなったので、画面に比べて本体サイズがコンパクトなのが良いです。
ボタンの配置も横置きにした際や手に持った際に、不意に押してしまわないような配慮がされている位置にあります。
【処理速度】
前機種よりもスペックダウンしているのが気になるところで、アプリ開いてホームに戻った際に、アイコンがすぐに出てこないのが気になります。
基本的に動画しか見ないので、さほど影響はないですが。
【入力機能】
Huaweiのタブレットのキーボードは個人的に使いやすいなと感じています。
【携帯性】
コンパクトなのでiPad Air2より軽くて小さくて持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
普通です。
基本的に車の車内で使うので、シガーソケットから給電するため問題ありません。
【液晶】
これまた前機種より劣っていますが、動画を見る上では動画がこれ以上に解像度の配信がほとんどないので影響なし。
写真を撮ったりもしないので十分です。
【付属ソフト】
ドコモのタブレットなので仕方がありませんが、ドコモのアプリは邪魔ですね。
【総評】
iPad Air2に比べてコンパクトになったので、嫁も満足しているようです。
防水なので台所でも水をあまり気にせず使えるのも良いですね。
音も良いので、動画視聴に向いています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月22日 07:47 [1184638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ドコモでスマホに機種変更したさい、おまけでついてきました。
ちょうど、持ち運びも可能なタブレットが欲しいと思っていたので、ラッキーでした。
機能的にどうかなと心配でしたが、普段使いにはまったく問題ありません。
大きさもバッチリです‼️
SIMカードも格安のものに差し替えできました🎵
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月9日 02:06 [1178577-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
全体的には悪くないが、電源と音量ボタンがやや裏面寄りで少し押しづらい。
【処理速度】
時々ちょっと詰まる。
【入力機能】
キーボードいまいち。記号が特に探しづらい。升目の大きさに比べて何故そんなに小さいのか。
【携帯性】
サイズを考えれば妥当。
【バッテリ】
買ったばかりなので無評価。
【液晶】
くっきりしている印象。
【付属ソフト】
無評価。
【総評】
持ち歩くコンパクトサイズのタブレットが欲しくて、今まではSH-05Gを使っていました。
バッテリーが限界を迎えたので、現在入手できる中で一番小さいこちらを購入。
が、デフォルトのキーボードがいただけない…記号モードに切り替えた時に、升目の大きさに比べて記号の大きさが異様に小さく、横にちらっと出る「全」「半」が記号とほぼ同じサイズ。探しづらい。あと「。」「、」やカーソル移動が画面両端に分けて配置されてて使いづらい。
使ってみて分かったことですが、
アプリなどを閉じてホームに戻ると画面が表示崩れを起こすことがあります。
(壁紙そのままでアプリアイコンが全て等間隔に右へずれる)
再起動するか、アプリを使って閉じると戻りますが…。
OSは新しくなったのでアプリなどの動作は速くなったものの、
端末としての質はAQUOSより劣るかと。
余談ですが、ELECOMの専用カバーは激しくお勧めしません。
店頭にそれしか在庫がなかったので買って帰りましたが、着けてみると画面の縁にカバーが乗る上にぴっちり嵌まりません。
アプリなどで画面端にボタンがある場合にケースの縁に当たって押せないことがあり、また横向きで使うとスワイプでメニューが出せません。純正でない専用ケースのほうが安いし、いい仕事をすると思います。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月24日 22:32 [1176820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
あまり居ないようですが、SC-03Gからの買い換えです。
前代の電池持ち悪化での乗り換えですが、
求めていた性能があり十分でした。
未使用d−01Jと悩みましたが、
Android9になる。ストレージが32Gあることから
こちらを選びました。
dtab歴休み休みながら3代目です。
【デザイン】
そんなところでしょうね。無難に思います。
【処理速度】
個人的には十分な性能。最近重たいブラウザ系も
詰まらずに読み込んでくれます。
SC−03Gよりも若干パワーアップしているのも良い点です。
地味に不満なのは先代機種d−01Jよりダウングレードしたこと。
前代級のCPUを乗せてくれたら大満足でした。
【入力機能】
ATOK入れているから非評価。
【携帯性】
悪くは無いです。
ただ、外部ケースが若干選択肢が少ないかも。
【バッテリ】
日帰り旅行に行って1日しっかり使えますので、
その点は大満足です。
【液晶】
悪くは無いと思いますが。
SC−03Gが高解像度の機種なので、
違和感を感じています。
ダウングレードしたなあ・・・と。
解像度が高い機種で無いと駄目な人は注意です。
【付属ソフト】
ドコモなのでそんな所。
【総評】
貴重な7〜8インチ級タブレットです。
ストレージも3年落ちの主力機種並みになりましたので、
電池持ち悪化で乗り換えを考えるのであれば
有力な選択肢になると思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月5日 18:38 [1171825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
simが入る端末のなかでは一番コストパフォーマンスにすぐれているのではないでしょうか。
私は、スマホも持っていますが、youtubeやゲームやkindle等見る場合は画面が大きいのでこちらを使っています。
特に通勤で使っているので、10インチでは大きすぎて、8インチのこの端末がちょうど良くて気にいっています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
