3つ星 ビストロ NE-BS655
- ハイグレードタイプのスチームオーブンレンジ(26L)。ロールパンや惣菜パンなどを、外はこんがり、中もしっかりあたためる「パンのあたため」機能を搭載。
- つぶしやすいやわらかさに野菜をゆでる「離乳食用ゆで野菜」、スピーディーに戻せて便利な「乾物を戻す」など、新機能を追加。
- コンフィやドライフルーツ、鶏ハムなどのこだわりメニューに適した「低温オーブン」「低温スチーム」、定番和食を自動で調理する「和食50選」機能も便利。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS655パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 1日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.51 | 4.11 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.97 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.70 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.49 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.79 | 4.25 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.22 | 4.01 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 23:40 [1569992-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
以前から思うのですが、食品を入れるものなので黒はあまり好きじゃない
【使いやすさ】
まあまあこんなものだと思います
【パワー】
満足してます ただ、スチーム機能はよくわからない。スチームが出ないことがあるのだけど故障なのかどうかがわからない。
【静音性】
ふわーっと外側に向けて排出される空気が気になります
【サイズ】
オーブンがついているので大きいのだと思うけど、昔から使っているラックには少し大きめで、無理矢理入れたので扉の開け閉めでラックそのものが動きます。購入前に同じ機能のラックを探してもどうしてもなかった。
今はキッチンボードを置くのが通常らしいですね。
【手入れのしやすさ】
レンジ使用中にタレをこぼしたので拭いたのですが、まだ残っていたらしく、オーブンを使ったときに異臭がしました。さらに汚れが落ちなくなり、
どうしてもとれません。汚れがとれやすい素材にしてほしい。
【機能・メニュー】
組み込まれているいろんなメニュー、一切使用していません。
ただ、レンジの出力が替えられるのがとてもいいです。
【総評】
金額に相当するような使い方をしていない感じですが、パンを焼くのに使ったオーブンは最高でした。ムラなく焼けてよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月20日 21:22 [1259402-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
デザインはピカイチです。非常に洗練されています。
写真より実物のほうが綺麗で、すごく気に入っています。
【使いやすさ】
多少の慣れは必要ですが、液晶ボタンのレスポンスは良い、メニューの構成もわかりやすい。
あたためスタートを押すと、初期設定で75℃で温めが開始されますが、
基本的には温度を変更しないので、わざわざ温度を指定する手間がなくなり、
よく考えられているなと感心しました。
変更したい場合は、一定時間以内にタッチパネルを操作すれば良いです。
【パワー】
オーブンの温度は一般的なレベルです。
電子レンジの温めでは、基本的に600ワット以上は使わないようにしているため、
とくに不満はないです。
パナソニックはオーブントーストの時間が他社よりは短いため、
そこが購入のポイントになりました。
【静音性】
使用後のファンの音は大きいですが、
電子レンジに静音性を求めていないので気になりません。
【サイズ】
2人で使うにはこれぐらいがちょうど良いサイズです。
2段オーブンが必要な方は30Lをおすすめします。
【手入れのしやすさ】
基本的にはキッチンペーパーで拭き上げるだけで簡単です。
他のレビューにもありますが、上部の石英管がむき出しです。
オーブンでローストチキンを作ったときは、油が飛んで少し清掃が面倒でした。
(とはいえ、清掃が20秒ぐらい長くなるだけですが)
【機能・メニュー】
スチームトーストが満足度が高いです。※2枚までしたかできません。
温め、冷凍解凍も精度が高く、あとから追加で加熱することがなくなりました。
【総評】
少し値段は張りますが、それ相応の性能を持っています。
重視したポイントは、
・サイズ26L
・トーストの美味しさと時間
・弁当と冷凍ご飯の温めの精度
であったので、まずは目的通りの性能であることが確認でき満足です。
料理メニューはほとんど試せてないので、今後使っていき、
レビューに載せたいと思います。
追記)20200720
料理メニューについて
トンカツは非常に良くできます。事前にパン粉をフライパンで炒める必要はありますが、レンジで作れることに感動です。
唐揚げはいまいちパリッと揚がったようにならない。チキングリルような出来です。味は美味しいのですが、唐揚げかというと少し違います。
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月22日 17:29 [1277477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
一人暮らしなので、26Lでいいかと思い購入しました。 実際に見てみると、30Lでもよかったかなと思います。 何しろ、コンパクトでデザインも、黒で、シックなところが気に入ってます。今度、孫が来たとき、ケーキを焼こうと今から、練習しておくつもりです。焼き上がりが、楽しみです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 17:12 [1276560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
数十年使ったレンジからの買い替えでした。
他社製品にも惹かれた機種もありましたが、店舗で触ってみて、自分が使うだろうメニューが多く、タッチパネルの扱いやすさに惹かれ購入しました。
以下、ひと月使ってみての感想です。
【デザイン】
シンプルで良いです。液晶画面がドアと別になっているので故障が少なそうと期待しています。
【使いやすさ】
時間等が大きく表示されるので見やすい。
料理の写真や食品の置き方の図などとてもわかりやすいです。
【パワー】
充分だと思います。
【静音性】
大きくも小さくもない。しかし、冷却するためのファン音はやや耳障りに感じます。
【サイズ】
26リットルで庫内もほぼ正方形で、ある程度の大皿が余裕で入ります。後ろはぴったりできます。
【手入れのしやすさ】
石英管があるので、手入れがしやすいとは言えないものの、スチームの後拭きあげると汚れは拭き取れます。
【機能・メニュー】
両面トーストができるのは良いです。標準だと水分がとんでしまうのでやや弱で焼くと程よい感じです。やはり、スチームトーストの方が美味しく焼けます。上はカリッと下はふわっと仕上がります。
フライの温め直しが絶品です。レンジ、オーブン、スチームの合わせ技で、揚げたてみたいになります。
飲み物温めは、マグカップに8分め入れると設定温度とほぼ一緒でした。測ってみたら60度設定で63度でした。少ないと80度くらいになるので、設定温度の方を下げて使っています。
冷凍ピラフをコレールの皿で温めてみたら、外側2センチが冷たく上の方が硬くなったので、2回めはどんぶりで温めてみたら、ふわっとなりました。器によってうまくできる時とできない時があるので、慣れるしかないです。
アップルパイを焼いてみましたが、設定温度と時間でムラなく焼けました。
【総評】
ゆで卵ができた時は感動しました。スチームの水の指示や卵の置き方などとても丁寧に教えてくれます。
少し高い出費でしたが、タッチパネルの快適さを毎日実感でき、これで良かったと思っています。
できれば、出来上がりの電子音がコーヒーメーカーなどと同じなので、ビストロらしい素敵な音が終了音になると良いなぁと思いました。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月14日 14:25 [1267815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
10年以上使用した、ふつうのオーブンレンジからの買い替えです。
以前はあたためとしょぼいトースター機能しか使っていませんでしたが、今回はスチームオーブン機能が付いたものにしたい…料理の幅が広がることを期待、子どもがもう少し大きくなったら一緒にお菓子作りを楽しめるかもといったことを考えて選びました。トースターを別に購入しておくことが煩わしかったので、トースター機能がよいパナソニックの製品にしました。
【デザイン】質感の良い黒がとてもいいです。
【使いやすさ】使いやすいです。直感で操作できます。
【パワー】今のところ問題は感じません。
【静音性】すごく静かとも言えないですが、調理器具として困りません。
【サイズ】もともとある棚におけるサイズというのが、購入の決め手になりました。3人家族で26Lは不自由ないです。
【手入れのしやすさ】スチームオーブンの手入れが面倒かなと思いましたが、意外となんとかなってます。タンクは洗いやすいし、中もでっぱりなどはすくなくさっとふけます。グリル皿の手入れが若干面倒ですが、フライパン洗うのと同じとおもえば、そんなものかと。
【機能・メニュー】
まず、想像以上に良かったのは、総菜のフライ温め…スーパーで買ってきた揚げ物が、カラッと揚げたてに仕上がります。しかも油が落ちてちょっとヘルシー!!!これには感動しました。総菜の温めで、グリル皿を洗うのがちょっとだけ面倒ですが、それ以上のおいしさがあります。
肉料理はどれもとてもよいです。唐揚げは、口コミどおり、通常に油で揚げたものとはちょっとちがうことは割り切って、でも油を言って気も使わなくてヘルシーだし、もも肉使えばふっくら柔らかくてすごくおいしいです。オーブンに入れている間にもう一品作れるので時短にもなります。主人も娘も気に入ってくれたので、もう、油で揚げる唐揚げは作らないかも。チキンソテー、ポークソテーも、フライパンで焼くよりずっと手間がかからず、味はおいしい!!他にはエビとか野菜とかを一緒に焼いたりもしています。
魚料理にはまだ使っていません。
スチームトースターもすごくよいです。スーパーの安い食パンを冷蔵保存しておいたものでも、ふっくら焼きあがります。4枚同時にやけるのも便利。
またスチームあたためで、冷凍やチルドの肉まんなどもふっくらです。冷凍ご飯もふっくら仕上がります。
肉などの解凍はまだいまいちどれぐらいがよいのかつかめていなくてもう少し慣れが必要かな。
あたため機能は、温度が選べるのでぬるめ、あつめなど自分の好みに合わせて調整ができます。ただ、トースターやグリルなどをつかって庫内が熱くなった後は自動温めができないのは仕方ないとは思いますが‥。
【総評】
総じて、こちらを購入して正解でした。スチームオーブン、グリル、スチームトースター機能などすごくよかったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 23:07 [1257113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
正面扉に細かくメニュー表記してる機種が多い中、シンプルなデザインで、凹凸も少なく掃除が非常に楽。
いわゆるミニマルデザインと言われる余計なボタンや機能を削っている。
【使いやすさ】
温め、解凍、加熱調理も設定に迷う事なく使える。
庫内は大きくないが1人〜2人家族なら十分賄える。
扉にはソフトダンパーが仕込まれ、庫内の匂いを解放するために2、3cm隙間を開けた状況でも静止してくれて便利。
【パワー】
少人数家族なら必要十分。スイーツ作りや凝った料理でなければ、不足を感じることは無い。
【静音性】
静かな方だと思う。以前はヘルシオを2世代使い続けたが、あれに比べれば全く気にならない。
機構冷却があの程度で可能ならむしろ秀逸な位。
【サイズ】
庫内サイズから見ればこの位が普通。
シャープのような過熱水蒸気タイプでは無いので、壁寄せに近い設置も可能。
【手入れのしやすさ】
そもそも凝った料理を目的としていないので、庫内汚れも少ないせいか手入れは楽。絞ったマイクロファイバータオルですぐ綺麗になる。
【機能・メニュー】
調理を目的として買うなら、物足りないかも。
しかし、コンビニ弁当の温め、冷凍野菜の解凍、冷凍おかずの温め等、このレベルなら全く不満はない。
【総評】
冷凍にピラフやチャーハンの温めは、実は電子レンジの基本に思えるが、意外に難しい。全体的にふんわり均一に温めることができない機種が多い。
多機能上位機でも、意外にうまく温められない。
冷凍ピラフは皿に平たく盛って真ん中をくぼませて…なんて書いてるが、それでも加熱ムラやカピカピになったりする。
ところがこの機種はドンブリにどっと突っ込んで、時間を少し多めにするだけで、普通に温めてくれる。
これは正直スゴイ!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年8月23日 22:13 [1253399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
前のレンジは、シャープ製でタッチパネルやトーストの両面焼き機能等、とても使いやすく重宝していましたが、20年使っていたのであちこち傷みがあったので、消費税が上がる前に思い切って購入しました。
デザインがグッド!な事とトーストが両面焼き機能もありタッチパネル操作の物で選びました。
レンジは、とても使いやすく、フラットなので掃除もらくです。
オーブンは、まだ慣れていないので、オーブン皿を使わない時の置き場に悩んでいます。
スタートボタンが少し安っぽいのが残念ですが、総合的にとても満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 14:34 [1238842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
12年前の三菱オーブンから異音が出始め買い替えを決め三菱はもう上位機種を作っていないので他から選ぶことに。レンジは温めのみ料理はしない。オーブンはお菓子作りとオーブン料理。迷って655か1500どちらか値が下がった方と決めヤマダデンキ楽天市場¥31990+ポイントクレジットカードで買いました。大きさは今までのオーブンより奥行きが6cmほど小さくなってややすっきり。
良い点
デザインがgood!液晶タッチパネルは使い易い。電気の使用料金が出るのは面白い。気になった間口の狭さと容量減と天井の管はそれほど支障ない。オーブンの焼きムラが無い。三菱は横長の大きなプレートでしたが焼きムラのためシュウクリームの出来上がりのバラつきがかなりありました。
良くなかった点
電子レンジ操作後のファンの音はやや五月蠅く感じる。オーブン使用時に前の三菱より周りが熱くなる。自動メニューは使わなので(疑い深いので全て手動)必要ない。
7月に新機種が出るらしいが新メニューは必要ないしこれで十分です。天井がフラットでないのが最後まで気になりましたがそれだけの理由で1500にする必要もないと思います。価格と性能のバランスが良いのでお勧めです!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月8日 02:38 [1172546-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】グッドデザイン
デザインに惹かれて買いました。
【使いやすさ】物理ボタンも少なく液晶表示で見やすく使いやすい
【パワー】上位グレードモデルはオーブン予熱は300℃までありますが、このモデルは250℃です。
【静音性】静かです
【サイズ】変わりません
【手入れのしやすさ】最悪。以前使用してた日立のオーブンレンジは庫内上部の電球が無かったので手入れが楽でしたが、掃除に難ありです。スチームの手入れも一手間です。
【機能・メニュー】
スチーム等、一通り試しましたが、温めだけになりました。
【総評】
温度設定して温めてもムラがあり、ちゃんと温まる物と温まらない物があるのは何故なのでしょうか。
おそらくセンサーの問題だと思いますが、この値段出して温度設定までして、設定通り温まらないのは違うんじゃないのかな、と感じます。
デザインに惹かれ、発売して数日で買いましたが、
高い買い物でした。
今は9割温め、たまに焼物の使い方をしてますが、安いモデルで充分でした。
デザイン料として割り切りました。
ピザや焼魚等、オーブンが進化して美味しく作れても火を使って作る同じ料理の味にはまだまだ遠く及ばないなと、
レンジの近辺にに換気システムがある家庭なら良いのかな、って感じました。
オーブンで肴を焼いたら部屋中に匂いが…
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
最上位並みの性能と主要機能で価格を抑えた2023年中位機種
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシオ AX-RS1A-H [グレー系ダークメタル])4
神野恵美 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
