Amazon Echo Spot
- キッチンや寝室、リビングなどに置けるコンパクトデザインのスクリーン付きスマートスピーカー。動画や天気予報の表示、ネットワークカメラとして利用可能。
- Alexa搭載により、話しかけるだけで音楽再生のほか、照明やテレビをつけたり、玄関のカメラ映像を表示したりできる。外出先から部屋の様子も確認可能。
- 独自の遠隔音声認識技術「マイクアレイ」を搭載し、音声を明確に聞き取る。Bluetoothや3.5mmステレオケーブルで外部スピーカーに接続できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.41 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.12 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.26 | 4.06 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.49 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.08 | 3.96 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.28 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月11日 12:50 [1631715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
|
![]() |
||
---|---|---|
Amazon Echo Spot +フィルム(PDA工房9H高硬度[反射低減])+カメラにシール |
そろそろAIスピーカーに触れるくらいしておくか〜と
Amazonタイムセール中に半額以下くらいで購入。
ちょうどechoのユーザーの会話をAmazon社員が聞いて
バカにしてたなんてニュースが出ていた時だったので
カメラも信用せずに物理的にシールでブロック。
フィルムはPDA工房の、9H高硬度[反射低減]保護フィルム。
スピーカーとしてデバイスとの接続はせず
あくまでもアレクサとの会話用置き時計としての使用です。
エアコンや照明などとの連携も次回からのステップと言うことで
まずはアレクサとぼちぼち会話しています。
時々アレクサが「〜〜〜〜って言ってみて」と表示してきますが
そのジャンル設定なんかできたらいいのにと思います。
それから会話が終わったあとホーム画面に戻る時間なんかも
設定させてほしいです。長すぎます。
せっかくスマホと連携できるので、設定全般を細かくして
ますます自分好みのアレクサだといいと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月21日 21:43 [1573217-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
つるんとして丸っこいデザインが気に入っています。
【品質】
中身がしっかりと詰まった感じがあって、作りがしっかりしています。
【音質】
シリーズの中でも低音がしっかりとしていて、音楽を楽しめます。
【通信の安定性】
特に通信異常もなく、安定して動作しています。
【操作性】
モニターがあるので簡単な設定は本体側で操作できます。
【サイズ・携帯性】
こぶし大くらいの大きさなのでデスクにおいても邪魔になりません。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月11日 09:15 [1538542-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 2 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
今更ですが、レビューです。
約2年前、5000円程度で家電量販店でたたき売りされえていたので、試しに購入。
ほとんど使っていませんが、Radikoや天気を聞いたりする程度。
スマホにAlexaのアプリを入れれば、通話も簡単にできるので、良いと思います。
ただし、2年程度で、液晶画面が定期的にちらつくようになり、耐久性は無さそうなので、★は3つにしました。
【デザイン】
球型でコンパクトで場所取らず気に入っています。
【品質】
最近、画面がちかちかしており、故障しそうな気配。
あまり耐久性は良く無さそう。
【音質】
音質は低音は期待しない方が良いです。
【通信の安定性】
特に途切れたりすることはありません。
【操作性】
アレクサ、と言って、やりたいことを言えば良いので、操作は簡単。
音の反応感度は良く、小さな声でも反応してくれます。
第11世代のFire HDタブレット持っていますが、それより、感度は良いです。
【サイズ・携帯性】
球型でコンパクト。場所を取りません。
【総評】
他のスマートスピーカーでもそうですが、バッテリー内蔵していると便利。
この製品については、それほど不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月16日 10:36 [1338076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 無評価 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトでいいと思います
【音質】
部屋が大きくないので、まずまず
【通信の安定性】
安定しています
【操作性】
AIの回答もほぼ完璧です
【サイズ・携帯性】
携帯はできませんが、サイズがちょうどいいです
【総評】
すでに絶版してしまったのですが、
EchoShow5よりも、AIスピーカーとしては完成度や魅力は高い気がします。
確かに画面が大きいEchoShow5は魅力ですが、「置き場」に困りますので
コンパクトなのはうれしいです。
このサイズの新商品がでないかなと期待をしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月7日 10:07 [1265927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
ノーマルのAmazon Echoを使ったこともありますが、モニタがついてるだけで
天気予報やニュース、音楽のCDジャケットなどを目視で確認できるので
利便性が格段にアップしています。
もうモニタのないスマートスピーカーは使えないと思うぐらいです。
初期設定も簡単で、Amazon musicでお気に入りの曲を聞いています。
一点だけこれまでに不満があったのは、
無線LANルーターを買い換えて、Wi-Fi設定変更するときに
モニタ側でエラーが多発してマニュアル通りのリセットができず少してこずりました。
(モニタ操作でのリセット方法だけでなく、ボタンの同時押しでリセットする方法も公式で案内があればよかったと思いました)
それ以外は今のところ不満点はありません。
どんどん賢くなっていくAmazon Echoにこれからも期待します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 20:12 [1264828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
小さい丸い置き時計のデザイン
【品質】
家電用の操作リモコンを買うと連動してスマート家電で便利に使えます
音声の聞き取りも良く中に人が入っていいるようです。
【音質】
音楽はステレオと比べると良くないがBGM程度なら十分
【通信の安定性】
半年使ってますが、切れた事がないです。
安定してると思います。
【操作性】
アプリの操作等面倒だと思います。
以外に簡単にできました。
話しかけるだけで出来るところはすごいです。
【サイズ・携帯性】
コンパクトで場所を取らず置き時計にコンセントがついた感じ
【総評】
嫁さんが「リモコンは?」「チャンネル変えて!」「暑い」「寒い」「うるさい」「大きくして」など
言うの都度リモコンを探して操作していましたが、直接アレクサに言うようになり家電リモコンとの連携で精神的苦痛もなく快適に
使用しています。
他にも天気やタイマー、目覚ましなどもアレクサに言うだけでセットするのでとても便利です。
一家に一台は必要な時代になって行くと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月14日 13:20 [1216494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
実用かどうかは別としてプライムビデオの再生にも対応 |
置時計をリ・デザインすればこうなるという、既に存在するものを置き換えていく製品。違いは小さい丸型ディスプレイ1つですがその差は大きいものです。
置き型の時計が壊れてしまい、こういった温度・湿度計付き電波時計
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GSR8BW8
を考えていましたが、年末のセールで価格差が縮まったことにより選択しました。
上陸(招待制)時に標準モデルを入手し、ホーム連携などではなく単体の利用です。今もそれは変わりはありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001009809/ReviewCD=1083338/
スピーカーモデルで一番困るのが「今何をやって(処理)している?」が不明なので、何回も話しかける、そもそも意味を理解していないという場面が多数ありました。
視覚で追えるディスプレイがあることで、現在の処理や設定、登録内容が確認できる、デバイスとして当たり前のことが可能になりました。
音声コマンドの性格から音楽スピーカーのかたちでデビューしたわけですが、すべて発話での確認と、とんちんかんなやり取りから解放されたわけです。
ベタですけど時計表示、天気予報、気温(リアル温度ではないので違いますけど)、ニュースなどは実用で過不足ありません。
「アレクサ、〇〇って言ってみて」は大きなお世話ですが、新しいサービスに出会うこともあり、実用かどうかは別としても許容範囲内。
あまり使い道はありませんが、小さいディスプレイにプライムビデオを映すことも可能です。ベッドサイドやキッチンでの利用ならギリギリセーフかも。
他に同じ画面(フロントカメラ)を持つEcho同士、モバイル端末間での音声/映像通話も可能です。
---
これらを考えるとスピーカー用途よりかなり広い守備範囲を持っており、仮にもし、上陸時にこれが来ていれば状況が変わったのではないかと思えるほど。
ガジェットヲタ(いや、ファン)が大騒ぎした招待制から1年半、やっと実用的なアイテムになったんだなと思います。
狭い家で重複させてもアレなので、初号機は箱にしまって保管しています、売却かもしれません。それほどディスプレイ付きはありがたいものだと感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月20日 21:51 [1167625-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
無難でかわいくてどこにおいても問題のないデザインと思います。
ディスプレイ(時計)のデザインも含めると、さらになかなかだと思います。
【品質】
特に高級感を必要とするものではないので、こんなものかと思います。
【音質】
サイズや機能(スマートスピーカー)からそれほど期待していませんでしたが、意外と音が良くてびっくりしました。
【通信の安定性】
特に問題ありません。Wi-FiもBluetoothもすぐに検出して接続できます。
【操作性】
説明書がないので何が出来るのかが手探りでよくわからないところがあります。
またスマホアプリ(Alexaアプリ)もさらに今一つよく分からず、設定が正しくできているのかも分かりません。
アプリの再設定も何やら上手くいかず、一番の残念ポイントです。
【サイズ・携帯性】
大きさと画面サイズを考えるとバランスは悪くないと思います。
【総評】
音声を思ったよりよく認識してくれます。これが一番驚いているところです。
一方で操作性のところで書きましたが、どんな機能があるのかわかりにくく、全体がわかる説明書的なものをウェブ上ででも読めるようにしておいて欲しいです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 20:56 [1160543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 1 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 1 |
【デザイン】
・動画鑑賞等に使わなければちょうどよいサイズのLCD。丸いデザインも愛嬌があってよい。
・丸いLCDに普段は時計を表示させているが、alexaを呼んだ時に表情が出たら面白い。
【品質】
・3週間目だが、特に不具合は無し。
【音質】
・安物の液晶TV同等しかもモノラルゆえに、音楽鑑賞には物足りない。でも音声は聞き取りやすい。
・音質は割り切っているが、高音質の上位機種も含め、モノラルであることに抵抗がある。出来ればツイータを本体の左右に配置して2.1chのステレオ仕様にして欲しい。
・光出力があれば手持ちのピュアオーディオに接続して高音質で音楽を再生したい。
【通信の安定性】
・2.4GHzの11nで使用しているがトラブルは無し。
・5GHzの11acはルーターも本機も対応しているようだが、本機からSSIDが見えなかった。ルーターの設定変更必要?
【操作性】
・本体画面でシステム設定が出来るのが良い。でもalexaからは自身の設定を変更出来ない?
・RS-WFIREX3により主目的だった家電の音声操作が重宝している。ただし英語設定では可能な操作が大幅に限定される。
・音楽再生は自宅内のNASからFLACをDLNA再生したいが現時点で実現出来ていない。(難解な設定すれば可能?)
【サイズ・携帯性】
・バッテリー内蔵じゃないので専用ACアダプタ常用の据え置き機。サイズはコンパクトで良し。
・2〜3H持てばいいのでバッテリー内蔵であれば、キッチンに立つ時のみリビングの定位置から手元に移動させて使う場合等に重宝する。バッテリー内蔵クレードルがオプション品で出たら欲しい。
【総評】
不満も幾つか書いたが、コンセプトは秀逸だと思う。
英語学習を兼ねて、USAアカウントにより完全ネイティブ仕様で運用したいが、RS-WFIREX3のスキルが日本語限定であるのが誤算だった。英語スキル対応のリモコンユニットへ買い替えを検討中。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月8日 23:56 [1156982-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
リビングに違和感なく落ち着く、艶消しの黒。
アングルスタンドがオプションなのは、マイナスぐらい。
【品質】
音質、収音応答、動画再生、接続のしやすさで問題なし。
画面は十分綺麗。
【音質】
スタンダードモデルのエコーと変わらず、十分聞きやすい。
【通信の安定性】
初期からの簡易セットアップは無いものの、普通にモバイルルーターと接続OK
【操作性】
音声認識、タッチパネル、音量操作に問題なし。
【サイズ。携帯性】
ホームデバイスのメインとして、外には持ち運ばないかなぁ。
電源は専用になるので、今のところ持ち運びません。
【総評】
万能の情報デバイスとして更に進化。
いよいよ、テレビは見ませんね。
次期モデルでは、持ち運びストラップ、充電スタンドの用意で室内移動に対応してほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月18日 12:14 [1151405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体とアダプター |
背面(電源プラグ,LINE-OUT) |
上部(ボタン) |
![]() |
![]() |
![]() |
画面表示(時計) |
画面表示(文字) |
画面表示(動画) |
リビングでAmazon Echoを使用していましたが、Amazon Echo Spotに取り替えました。
【デザイン】
円筒形のAmazon Echoとは違い、Amazon Echo Spotはボール状のデザインが面白いです。円形の画面も良い感じです。円形の時計のようは画面表示も不思議な感じです。
【品質】
大きさの割には重量感があります。2.5型と画面は小さいですが、タッチパネルのレスポンスは良い感じです。音声の認識はAmazon EchoとAmazon Echo Spot共に同じような感じです。
【音質】
正直、音質についてはガッカリです。ニュースなどの音声については、それ程気になりませんが、音楽を聴くには物足りません。Amazon Echoは低音も良く出ていて満足していたのですが、Amazon Echo Spotは音がこもっていて、音楽を聴く気が起きません。
そこで私は、Bluetoothで接続して、サウンドバー<HT-S200F(SONY)>やBluetoothスピーカー<SoundLink Revolve(Bose)> に出力しています。特にSoundLink Revolveは充電式のスピーカーのため、何処にでも設置できて便利です。
【通信の安定性】
Amazon Echo時は何故か、Wifiの初期接続でエラーになり手間取りました。しかし、今回はあっさり接続ができました。接続後も安定しています。
【操作性】
音声とタッチパネル両方で操作が可能のなった事で、操作性が向上しています。Amazon Echoでは音声の認識がされない事が多々あり、イラつきました。Amazon Echo Spotはある程度、タッチパネルで設定などの操作が出来て便利になりました。
【サイズ・携帯性】
Amazon Echo Spotは、Amazon Echoの半分の大きさです。高さが半分になっている感じで設置面はあまり変わりません。何れにしても、コンパクトに纏まっています。
【総評】
やはり、音声のみでは厳しい場面が多かったです。今回、画面がある事でニュースなどを動画や文字で確認できる事は大きいです。コンパクトである事で、様々な場所に設置できますが、その代わり、画面が小さくスピーカーも貧弱になっています。個人的には、コンパクトである事が一番重要でした。画面は小さいですが、それなりに視聴できます。音質についてもBluetoothスピーカーでカバーしているため、それ程、問題に感じていません。今回、画面が付いた事で、情報量が増え、操作性も良くなりました。購入して良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月13日 20:30 [1150175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 1 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
とても良い。いま出ているディスレイ搭載機としては唯一であり、素晴らしいデザイン。
【品質】
タッチパネルは問題ない。表示のフォントがやや雑な気もする、統一感がほしい。案内は適切。
【音質】
圧倒的に出力が足りないし、籠もった音声。Echo dotのほうが良い音がする。ニュースなどが聞き取りにくいというわけではない。音楽を楽しみたいときはおまけ程度で考えたほうがいい。歌詞が出るのは楽しいけど。
【通信の安定性】
問題ない。
【操作性】
音声、タッチパネルともに良好。
【サイズ・携帯性】
本体のみでも十分だが、スタンドをつけてやるととてもかわいい。そんなに重くもないし持ち運びも簡単。
【総評】
Google Home mini、Amazon Echo dotに次いで予約し購入しました。一番良かったのは時計表示と、ディスプレイ表示が何気に便利なところ。デザインもかわいいし買って後悔はしていません。
ただ、ちょっと音声出力が貧弱です。あまりにも貧弱。音楽を楽しむには向きません。でも親族はこのSpotでかなり楽しんでいました。Amazon Musicとの連携で音楽再生を楽しめるのですが、楽曲によっては歌詞表示を行ってくれるのでちょっとカラオケしたいななんてときには良い相棒になるかもしれません。
ですが、音声出力はiPad再生よりもかなり下のレベルだと思ってください。これで音楽を楽しむよりもBTでなにか連携させて再生したほうがスマートだと思います。
天気予報やちょっとしたニューストピックをさり気なく表示してくれるほんとにかわいいやつです。ニュースの読み上げなどはGoogleのほうが情報量が多いですが、これはEcho全体でいえることでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
USBドングル付属で無線接続設定が不要!
(Bluetoothスピーカー > LBT-SP03BK [ブラック])3
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
