Fitbit Versa
- 15種類以上のエクササイズモード、GPS、心拍計、耐水といった機能を搭載したスマートウォッチ。
- 睡眠や安静時心拍数、有酸素運動フィットネスレベルを自動で長期的に計測・分析できる。女性の健康管理に役立つ機能も搭載。
- スマートフォンへの着信やアプリケーションからの通知をディスプレイと振動で知らせてくれる。

よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 0件
2019年12月21日 00:22 [1285012-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 4 |
突然、ロゴしか表示されなくなり全く動作しなくなりました。サポートからリセット方法及び工場出荷リセット方法を指示されましたが復旧出来ませんでした。普段は着用せず、ウォーキングの時にしか使用していませんでしたので、購入から1年半とは言え実質の使用回数は50回程度なので、その程度で故障するなんて残念すぎます。おまけに修理も出来ないとの事。二度とこのブランドの製品は買いません。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月13日 23:56 [1258890-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
apple watch とどちらにするか悩んだのですが、apple watch は汎用性が高いが高価、fitbit versa は汎用性が低いが安価ということで、もともと健康管理を考えてスマートウォッチ選びをしていたので、こちらにしました。
fitbit versa で apple watch に対して有利に感じた点は以下の通りです。
・バッテリが長持ち(4日は余裕で持ちます)
・アプリがappleのヘルスケアよりかなり秀逸
※収集している情報は同一なのですが、その表現がヘルスケアより非常に繊細です。
・防水が完璧(海水浴でも問題ありません。)
・安価(apple watch のほぼ半額)
私は、運動と言ってもウォーキングくらいで、iphoneは常に携帯しているので、汎用性より健康管理という面でfitbit versaで十分だと思いました。
食事管理の「あすけん」と合わせて使用しているのですが、おかげで1年で7Kgも減量出来ました。
fitbitアプリの繊細な表示は、appleのヘルスケアを圧倒していて、これが効を奏したのだと感じています。
他に、appleのヘルスケアは、ただ単に数値をグラフ化するだけですが、fitibit アプリは、「もうすぐです!」とか、「やりました!」とか言ってくれるので、プログラムだとは分かっていても、やる気にさせてくれます。
apple がバッテリ、防水、アプリの高度化に対応するまでは、健康管理目的では、fitbit versa の方が良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月10日 10:47 [1224357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうどよい四角のデザインです
サードパーティ製カバーも色々な種類もあるし、ベルトは汎用品も使えるので、用途に合わせて自分の好みにできるのがよいです
【操作性】
ボタンとタッチパネルで操作でき、特に不満もありません
文字盤の変更がスマホアプリからでしかできず、複数保存して切り替えができません
また、文字盤変更はインストールに数分掛かります
【機能性】
スマホ通知をメインで使っていますが、メールも読め、削除や通知クリアもできるので、いちいちスマホを取り出す必要が無くなりました
あまり、健康意識はないですが、心拍数と睡眠の記録はずっととってあります
音楽を保存でき、bluetoothイヤホンで聞けるのがよいです
今までスマホを使用していましたが、作業しながら聴きたい時などに便利です
【サイズ・装着感】
手首が細い人でも手首の動きに影響ないですし、軽いベルトを使用しているときは着けていることも忘れてしまいます
【バッテリー】
3〜4日持ちます
通常の使用で24時間で25%くらいの消費です
専用の充電ケーブルが必要なので、出張等で泊まりの時は予め充電しておくか、持ち歩くしかないのが残念です
【総評】
全体的に気に入っています
文字盤等もっと使いやすい次期新作に期待します
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月21日 12:07 [1193354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
ASUSのVivoWatchからの移行で本品を選択しました。
電池の持ちと防水機能は期待通りでした。
自分の使い方では5日間可動になりました。
睡眠時着用、他はメールとLINEの告知設定で
スポーツモードは未使用
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月17日 00:28 [1192087-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
新し物が好きなもので、スマートウォッチを買ってみました。
基本的にはLINEやメールの通知が知りたいというのが希望でしたので、色々価格も機能もありすぎて、かなり迷いました。
決め手は、価格と画面の綺麗さで決めました。
今は、LINEとメールの通知と、ポケGOの通知(色々アプリの通知を選べます)と、ついでに活動量計として使っています。
本日で4日目です。
バッテリーは、納入時100%にしてから、起動、セットアップして、いま39%です。充分4日は持ちますね。
バッテリーを無評価にしているのは、初スマートウォッチなので、これが長いのか、短いのかわからないからです。
嬉しくて、寝るときも着けていますが、全然違和感ないです。
日中も、軽くて、時計してる❗感はあまりありません。
気になるのは、耐久性ですかね。
仕事柄、ぶつけることもありそうなので、大丈夫かなと、、?
まだ使いはじめでわからないことは多いですが、いま時点の私なりの感想は、
軽いし、画面綺麗し、通知も来るし、価格はちょっと高い気もしますが、入門編には良いかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月3日 08:36 [1147503-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
手元に届いてからの毎日、睡眠状態や消費カロリーなどの確認が手軽に出来て、健康に対する意識が変わりつつありました。
丁度一週間が経過した日の朝、睡眠の状態を確認しようとしたら同期が02:00頃からされてないとの表示。
手動で同期しようとしても通信エラー。
指示に従いBluetoothの再起動をするが全く効果が無い。
スマホ側でBluetoothの状態を確認すると、本体との接続は出来ていますし、アプリで接続を再設定する際も、「見つかりました」の表示はされるので通信自体は確立しているようです。
しかしそこから先へは一歩も進まず、『通信エラー → Bluetooth再起動を要請』の繰り返しです。
仕方なく、アプリの再インストールを試すものの効果がないので本体の初期化を試しましたが、初期設定すらできなくなり添付画像を表示したまま何も出来ないゴミとなりました。
不安定過ぎで誰にも勧められない。
参考になった75人(再レビュー後:75人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 10:50 [1144808-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 無評価 |
サイズ・装着感 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
アンドロイドとIOSでできることに差があるようです。特にLINEお知らせ通知は要確認
アンドロイドの場合、Huawei とは相性が良くないらしく、接続が確立されてもその後数分から数日でいつの間にか切れていることが。
bluetoothの切断お知らせ機能がなくなりました。
初期不良がかなり見受けられるようですが、私も充電できない個体で購入アマでしたのですぐ交換。
ナイロンバンドに交換するとつけていることを忘れるくらい。
applewatchと比べると、画面点灯sysがかなり甘く何度も手首をひねったり。炎天下見にくいのは事実。
アメリカでの販売価格と大きな差をつけてはいないようですが、適正価格は私の意見では2万切らないと買い得感は薄いかも。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 16:21 [1142611-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
全体的にバランス良い。特にバッテリー駆動時間が4日間持つのが良い。機能面は、心拍計を筆頭に歴代のFitbitデバイス同様使いやすい。 しかし1月発売の上位機種と今機種から内臓されているフィットネス機能のメインである相対Spo2センサーは、作動させるためのアップデートがまだなので、今後に期待。睡眠時無呼吸症候群等の測定など様々なデータが得られること。
デザインにつては、ファッションスマートウォッチには敵わない、それでも上位機種よりは、スマートで、オシャレになったと思う。なので女性の方でも着用できあまり主張し過ぎず使えると思った。
個々の部分では、長短がありユーザーよって好き嫌いが出ると思う。でも冒頭でも述べたが、全体のバランスは良く個人的には、使えると思った。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2018年6月30日 17:15 [1139140-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体です |
裏側です。心拍数をはかるセンサーがついています |
スマホの専用アプリからフェースのデザインやアプリなどをダウンロードできます |
メーカーからお借りしてしばらく使用しました。
もともとFitibitの活動量計を使っていたので
それの流れとして使おうと思っていましたが
活動量計と言うには多機能で
スマートウォッチの位置づけかと。
【デザイン】
一般的なスマートウォッチの佇まいで
可もなく不可も無くといった感じ。
文字盤のデザインが変更できるので
本体自体はあまり主張しないデザインで
ちょうど良い感じです。
【操作性】
タッチパネルと3つのボタンで操作します。
もともと活動量計として考えていたので
あまりスマートウォッチ的な機能は使っておらず
そんなに操作することもありません。
画面が小さいので、スマホに比べれば操作しにくいですが
それほどいろいろな操作をするわけでもないので
十分なレベルです。
まあ、基本連係するスマホでいろいろ操作することになりますしね。
【機能性】
活動量計としてみると心拍数が測れますし
GPSで運動した位置情報も確認できます。
さらに階段の上った階数までカウントしてくれるので
より正確な消費カロリーが確認できます。
睡眠も浅い眠り、深い眠り、レム睡眠の状態を把握できるのも便利です。
防水機能もあり、装着したまま水泳ができます。
運動している時に外さないで済むので
これも消費カロリーのカウントで役立ちます。
まだ、泳いではいませんが。
【サイズ・装着感】
本体サイズは普通の腕時計と同じくらいなので
違和感なく装着できます。
ベルトはデフォルトのものは短かったのですが
付属の長めのベルトに交換したら、良い感じに装着できました。
【バッテリー】
これまで使っていたFitibitは約1週間のバッテリー持ちだったんですが
versaは約4日間となっています。
確実に短くなっていますが、スマートウォッチと考えれば
かなり長時間使用できます。
スマートウォッチをあまり使わなかったのは1日程度しかもたない電池持ちのせいだったの
4日間持つのは本当にありがたいです。
【総評】
活動量計と比べるとサイズが大きめになってしまいますが
機能的には活動量計よりも豊富なので
より便利に使えます。
スマートウォッチを使っていてバッテリー持ちに難儀していた方も
4日持つので、そのために買い換えをしても良いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
大手ならではの高音質!通話も音楽も!
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > HUAWEI Eyewear ウェリントン型ハーフリム)4
鴻池賢三 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
