-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-SD5000
- 業界最高(※発売時点)350度の高火力で食材のうまみや水分を閉じ込める「石窯ドーム」構造を採用した、過熱水蒸気オーブンレンジ。
- 業界最小(※発売当時)の奥行き39.9cmを実現した薄型コンパクト設計が特長。庫内はワイド&フラットで出し入れが楽なうえ、2品同時あたためも可能。
- 深さ5cmの深皿を使用した「深皿メニュー」を63レシピ搭載。切って、混ぜて、焼くだけで調理できる「スピード深皿メニュー」も、全12レシピ搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.35 | 33位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.55 | 4.14 | 12位 |
パワー![]() ![]() |
4.44 | 4.23 | 16位 |
静音性![]() ![]() |
3.79 | 3.79 | 27位 |
サイズ![]() ![]() |
4.52 | 4.06 | 10位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.62 | 4.26 | 18位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.40 | 4.06 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2020年12月20日 20:48 [1400758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
前から使っていた東芝のオーブンレンジのレンジ機能が使えなくなったので、後継機種を購入。
フランスパンを焼くので、スチーム温度350度になるものを購入しましたが、温度計を入れてみると、
実際には300度には届かず…残念ですが、それでも他のオーブンレンジよりは、高温になるのではないかと思うことにしています。
なお、フランスパンは、予熱時間を多めにとれば、250度(実際温度は230度くらい)くらいでもうまく焼けるので、とりあえず満足しています。
オーブン機能を重視しての購入なので、レンジ機能はそれほど求めていませんが、
解凍は他メーカーのレンジの方がうまくできます。
解凍機能は、以前の機種より進化していないというのが実感です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 00:04 [1354368-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
パナの10年程前の上位機種から買い換えました。基本の温めについては進化したセンサーに期待したが、最後までやると時間が掛かりすぎ、明らかに温め過ぎで残時間表示後1〜2分残りで止めている。解凍は程々にはできてるが、こちらはやり過ぎは無いが、しっかり解凍するには2回やって丁度ぐらい。数多い調理メニュー、オーブンでのパン、ケーキ作りはレビューを見る限り期待はできそうだが、多用する温め、解凍は品質は多少向上していても、経験による工夫が必要な点では相変わらず。他の方のレビュー含めたインプレッションとしては、まずは基本動作の大きな精度向上を期待するなら見送るべき。一方で型落ち価格なら調理メニュー、オーブン機能重視で、外観含めた高級感では買いかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2020年4月25日 20:07 [1321633-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】シンプルで満足。本体はブラック、グランレッドは控えめに使用され渋めの赤、おしゃれでアクセントに!
【使いやすさ】よく使うメニューはダイヤルで選択し、出力や時間を自動で設定してくれます。今どきのレンジはご飯の温めにラップは必要としないのですね。20年前のレンジからの乗り換えなのでとても感心しました。付属として角皿2枚、深皿1枚、焼網1個。東芝の石窯ドームシリーズの中では、深皿が付属しているSD5000に決定。
【パワー】定格連続高周波出力は600Wとのこと。
【静音性】パワーがある分、幾分音はしますが、うるさいというほどではありません。
【サイズ】思った以上にコンパクト、幅498ミリ、奥行き399ミリ、高さ396ミリ。レンジ後方上方に排気口があるので上面のみ10センチ以上を空けることが必要。
【手入れのしやすさ】庫内はフラットなのでお手入れも楽々。汚れが気になる時用に、スチームを使ったお手入れ法も用意されており、庫内に汚れを落としたい角皿、焼網を入れると汚れが落ちやすくないとのこと。ダイヤルで「手間なしお手入れ」を選択してスタート、3分間で完了。
【機能・メニュー】普段よく利用するメニューが48種類、ダイヤルを回すことで選択でき、時間や温度設定不要で利用しやすい。
【総評】大変満足、これから使い込みます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年11月7日 10:46 [1273754-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
10年使った電子レンジの調子が悪くなったため、悩んだ挙句オーブン機能付きのこちらを購入した。
購入して1ヶ月。
レンジ機能はおまかせでやると上手くいくのもあるし、中が冷たいのもある。特に冷凍系は一回ではなかなか上手くいかないこともある。延長機能あるからそこまで苦ではない。10年前のレンジと比べても驚きの進化は体感できないかな。スチームは面倒なので使用していないので、そちらを使えば体感できるかもしれない。
オーブンは今まで我が家になかったため比較はできないが、型落ち価格で購入できる今ならかなりお得感を感じた。料理の幅が広がった。焼き上がりも満足できる内容だった。オーブン中はオーブンレンジの外側が火傷するほど熱くなるので注意が必要。
外観サイズは10年前の物と高さ以外はほぼ同じなのに中の広さには驚いた。
良い買い物ができました。長く使えるよう大事にしていきたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月4日 13:25 [1222337-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった19人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年4月9日 15:51 [1215305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
この商品の前はヘルシオ約7年、その前はPanaのオーブンレンジを約25年(!)使っていました。
ヘルシオは高額だったのに、調理に時間がかかりすぎるし毎回庫内が水浸し、使用数年で庫内の塗装がボロボロに剥げてしまいました。
今回の買い換えは本当はPanaにしたかったけど、大人の事情で東芝しか選択肢がなかったんです。
そんな妥協の選択だった割に、結果的に満足しています。
まず、容量が大きいのに奥行きがコンパクトなうえ、壁にぴったり付けられるので設置が省スペース。
レンジの自動温めはぬるめの仕上がりですが、延長すればいいし、ラップ無しで乾かないのも便利。
自動メニューも見慣れるととても使いやすく、551の豚まん(大阪人ですw)を「豚まん」自動メニューで温めたときのふっくら加減は感激ものです!
オーブンの火力も高く、余熱や焼上げが短時間。
ただし、私は魚はIHのグリルを使うので本製品ではほとんど利用していません。
(一度だけ試したら焼け具合は身がジューシーで良い感じでしたが、片面焼いてひっくり返すのが面倒で)
今回、レビューを書こうと思ったのは、実は故障があったからです。
自動メニューでスポンジケーキを焼いていて、焼き上がり直前、ピシッと音がして開けてみたら、扉内側のガラスがビシバシに割れていました。
すわ不良品か!やっぱりPanaにしたかった…という思いが膨らみましたが
東芝サポセンの電話対応が良くて、翌日昼には修理に来てくれてその場で扉を交換。保証期間内なので無償。
かえって企業やこの製品に信頼感が持てました。
オススメできる製品です(^^)
参考になった54人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
