真空チルド R-HW60J
- 「真空チルド」採用の大容量602Lの冷蔵庫。真空で密閉保存するため、ラップなしでも食品の乾燥を抑え、新鮮さが長持ちする。
- 新冷却システムを採用し「うるおい冷気」で食品の乾燥を抑える。「うるおい低温冷蔵」オン時は約2度で保存でき、まとめて作った料理や総菜も長持ち。
- 炭酸ガスで眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」、大型アルミトレイと専用センサーで素早く冷凍する「デリシャス冷凍」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 00:01 [1183495-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
冷蔵庫は@冷蔵・冷凍の機能で冷えてくれること。Aたくさん中に収納できること。B静かであること。C電気代があまりかからないこと、すべてにおいてよいと思います。600Lも入るので満タンだった冷蔵庫がスカスカになりました。冷凍庫もスカスカまだまだ入ります。野菜庫スーパーのネギが買ったまま横に入ります。素晴らしい。
今の所の我家の問題点:
@奥が深いので奥の方に置いた物が見えません。特に上の棚の奥。取り出すために食品をケースに入れて棚に差し込む、付属ケースでは数が不足なので探さなければ・・・・
A以前は磁石で小学校のお手紙などを以前は表面に張り付けていました。ガラス面なので磁石で貼れませんね。吸盤製の何かで小学校のお手紙やチラシなどを貼る何かツールが必要(冷蔵庫の表面ってそういう掲示板的なものですよね?)(笑)
B野菜庫の野菜が腐りやすい。乾燥を防いでいる為冷蔵庫内の湿度が高いためと思う。相反することなので仕方がないが
C冷蔵室に紙の箱に入ったものを入れると紙の箱がグニャグニャに湿気る。これも庫内の物が乾燥しない機能の為なのでしょうがないが
※15〜6年前の400Lの富士通ゼネラルのを使用していました。この子はキッチンでは静かなのでしたが、なぜかキッチンの後ろのトイレの後ろの5.5畳の部屋の窓を共振させました。ベットで窓を頭の方にすると「ブーン」という共振音がうるさくて部屋の真ん中に頭をしないと寝られませんでした。
そういうことも心配していました。コンプレッサー2つあるとのことなので。日立の冷蔵庫では共振止まりました。感謝!
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 1件
2020年7月11日 22:10 [1346896-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
機能 | 1 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2019年9月7日 09:08 [1257395-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月16日 06:53 [1191878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
13〜14年使用してきた日立冷蔵庫の買い換えで、日立含め他社製品を色々比較し、サイズと容量(特に冷凍庫)、性能(真空チルド等)に惹かれて本商品に決定しました。
PayPay利用を検討していたところキャンペーンが終了してしまい悲しかったですが、エディオンの長期保証付き・少しお値引きもして頂いたので、満足しています。
これまで使用してきた冷蔵庫に比べ、容量にゆとりがあり、特に奥行があるので、本当にたくさん入ります。
真空チルドは、お刺身やお肉の保存に役立っていて、主人もとても気に入っている様子です。
時々音が大きいのが気になりますが、コンプレッサーの音で仕方ないのかな?
色について、悩みましたが、ホワイトにしてよかったです。パールが入っていて高級感があり、白なので圧迫感が軽減されインテリアにも合っています。
全体としては、とても満足しています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2018年11月1日 17:05 [1170609-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
土曜日に商品が届き、早速楽しみにしていた真空チルドの機能を確かめたくて、扉を開けるも期待していたプシュー音がなりませんでした。
日立のサービス電話しましたが、先ず販売店へ連絡して欲しいとの事で、販売店が休みでメールで連絡、月曜日に結局初期不良はメーカーへ連絡との返信、この事を再度サービスの窓口で話すと素直に謝罪、その後は訪問点検、結局パッキンの不良交換で無事直りました。
後、右扉のパッキンが曲がっていてこれはゴソゴソ修正して今の処真っ直ぐになりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 12:52 [1160989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
通路の関係で、これが設置できる最大サイズ。
他社だと502〜550のところ、602Lは助かる。
デザインも申し分無い。
機能性は、
真空チルドは、明確なメリットは感じられず。
冷蔵室は、よく冷える。鍋ごと冷やせる。
冷凍室は、広々使いやすい。
野菜室が、想定外に素晴しく、触媒で鮮度キープ
価格は、近所のコジマで交渉し、207,000円
ただし、
下取りで10,000円引き。
10年保証を無償付与
ポイント3%
相殺し、実質は19万ちょいなので、満足。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2018年4月26日 14:07 [1122944-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
旧製品(左)と外形寸法はほぼ同じだが、断熱材・冷却器の変更により47Lも増量 |
断熱素材を変更したことで厚みが抑えられ内容積が増えた |
冷蔵室 |
![]() |
![]() |
![]() |
プラチナ触媒で野菜を眠らせて保存する「新鮮スリープ野菜室」 |
小物ケースの高さを変えることでドアポケットには一升瓶も入れられる |
下段の冷凍室の内部は3段式。センサーで温度を検知して中の温度を調整 |
2018年日立の冷凍冷蔵庫新製品フラッグシップモデル。3月中旬に行われたメーカー主催の説明会で内覧・取材。
わかりやすい改良点は、従来機種に比べて幅と奥行きは変わらず、高さは1.5センチほど高くなっただけのほぼ同じ寸法で、庫内容量が555Lから602Lに増量されている。このうち製氷室を含む冷凍室は156Lから180Lと24Lも増えている。
増量化の秘密は内部の断熱材を変更したため。断熱材として用いられている発砲ウレタンを流動性のある素材に変え、真空断熱材と合わせた厚さの合計が従来の41ミリから33ミリとることで、内容積の増量が図られた。
合わせて、冷却システムの構造も見直されている。従来までは冷蔵庫を冷やすための冷却器は冷凍室付近に1つしかなく、ファンにより冷気を全体に循環させる仕組みだったが、新製品では上段冷蔵室と、冷凍室・野菜室用に独立した冷却器とファンを配備。冷却温度は、冷蔵室用は約−10℃、冷凍室・野菜室用は約−25℃とした。冷蔵室専用の高めの温度設定の冷却器を備えることにより除湿量が抑えられるため、より水分を多く含んだ冷気で乾燥を抑えて冷蔵保存が可能になった。
そのほか従来からの特徴としては、約0.8気圧の真空環境で保存ができる「真空チルドルーム」や、プラチナ触媒により炭酸ガス濃度を高めることで野菜の呼吸活動を抑え劣化を防ぐ「新鮮スリープ野菜室」、冷凍室に備えられた専用のセンサーで温度を検知し自動で運転を切り替え、急速冷凍ができる「デリシャス冷凍」などが挙げられる。
冷蔵庫でもう1つ重要なポイントは収納性や整理のしやすさだが、卵や小物を整理するためのケースが2個に。左右のドアポケットの容量は従来機種よりも3L増え、25.4Lに。2Lのペットボトルを計5本収納できるほか、トレイの位置を変えることで一升瓶などの高さのあるものも保存できる。LED庫内灯も形状を見直し、数を増やしたことで庫内がより見やすくなっている。
機能面では目新しい新機能の追加はなく、派手さはないものの、容量アップ、鮮度保持、収納・整理性それぞれに抜かりなく進化が図られたといった印象の新製品。2基の独立した冷却器の開発・装備は、冷蔵庫の本質性能の強化という意味では地味に大きい。鮮度保持と言う視点では、本製品は、冷蔵・冷凍・野菜いずれをとっても正統的に高い技術が詰め込まれていると感じられるモデルだ。
参考になった50人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
洗練されたスタイリッシュなデザインと整理・収納性も魅力!
(冷蔵庫・冷凍庫 > SJ-MF46H-H [ダークメタル])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
