キッズフォン レビュー・評価

キッズフォン

2.8型タッチパネル搭載の子ども向けケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年 4月13日

カラー:

販売時期:2017年冬春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:110g キッズフォンのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
キッズフォンをお気に入り製品に登録<13
キッズフォンのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

キッズフォン のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.83
レビュー投稿数:1人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.35 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.00 4.07 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.00 3.61 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.00 3.67 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.00 3.57 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.00 3.70 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.00 4.15 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.00 3.84 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.00 3.71 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 5.00 3.35 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

キッズフォンのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ボロミア2世さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:450人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
10件
Mac ノート(MacBook)
3件
7件
ドライブレコーダー
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
マモリーノ4とほぼ同サイズ、しかし質感が安っぽい、マモリーノはボタンが蛍光ライトだがこちらはただのホームボタン
【携帯性】
キッズ用携帯サイズ、ランドセルのチャック付きポケットにしまっても邪魔にならないサイズ
【ボタン操作】
特に特筆する必要なし
【文字変換】
フリック入力が出来るのでキッズ携帯の中では入力はしやすい方
【レスポンス】
スマホに比べると鈍いがキッズ携帯の中では動作は速いレベル
【メニュー】
4種類ぐらいメニューが選べる、キッズフォンのカメラで取った画像を背景に出来るので壁紙がいろいろ変更できて良い
【画面表示】
キッズフォンなので解像度は悪いが止む得ない所、キッズ携帯よりは格段に良い
【通話音質】
特に問題なし
【呼出音・音楽】
選べる量がそこそこある、音楽は聴けない
【バッテリー】
「みまもりマップ」用にGPS送信時間を「5分」に設定した場合で
満充電から約48時間程度動作可能。GPSを「30分」で3-4日
充電無しで動作する。
「位置ナビ」で親回線から検索するだけでキッズフォンから定期的にGPS
位置発信しない場合は7日程度充電無しでも運用可能。
(親回線がソフトバンク回線の場合のみ)

【総評】

・親回線がワイモバイルでも唯一、見守りマップで位置情報の確認が出来る「キッズ電話。」
例えば
・親iphone(Yモバイル) 見守りマップ 管理者
・子:キッズフォン(ソフトバンク) 見守りマップメンバー
・子:iphone(au) 見守りマップ メンバー

のような組み合わせが可能、注意したいのは「位置ナビ」は使用してキッズフォンの検索は出来ない
(登録自体が出来ない)

・マモリーノは両親がどちらも子供の位置情報を検索したい場合はスマートパスに両親共申し込みが必要だが
見守りマップのキッズフォンなら管理者は一人だけの登録になるので維持費も安い。


・5分毎で位置情報が自動で記録されているので、いちいち検索者側から位置情報を検索する必要が無いので
親の使い勝手は良い。

・キッズ電話なら学校に持ち込みの許可が出やすいのとネットが見れたり等の余分な機能が
ついていないので子供に持たせやすい。


問題点
・GPS5分毎設定はバッテリー充電が面倒、面倒な割りに充電スタンド等の別売も無い。
・見守りマップや位置ナビ等の正しい契約の範囲や扱いをワイモバ、ソフトバンクのショップもサポートどちらも正確に把握している
スタッフがほぼ居ない、下手に問い合わせをすると間違った案内をされる。


【再レビュー3月28日】

2019年2月よりソフトバンクキッズフォンの位置ナビによるリアルタイムの検索(親ワイモバイル・子ソフトバンクキッズフォン)が可能になりました
ワイモバイルの店頭窓口で「位置ナビ申し込みと検索登録リストに検索対象番号を登録」する事で利用可能です

これでワイモバイルはキッズフォンの位置情報検索が出来る唯一の格安系になり、格安系を選びたいが
位置情報検索がネックになっていた保護者の方には便利になったと思います。

見守りマップとの併用により、より正確に、簡単に位置情報が得られるようになり、キッズフォンのバッテリー持ちも
改善出来ようになり、かなり便利になりました。


ちなみに当方で
・ワイモバイル契約のiPhone6s
・ワイモバイルSIMのみ契約(SIMフリーiPhoneXSMAX XR 8で確認)
にて動作確認しています。

相変わらずソフトバンクもワイモバイルもショップ、サポート窓口両方まったく理解出来てない事が
多々あり、窓口をたらいまわしにされる事が多く、間違った案内がとても多い為、注意が必要です。
自分の会社のサービスぐらいしっかり把握して欲しい所です


【再レビュー2019/6月】

Yモバイル使用中の親戚が子供用にキッズフォンを一台購入する為
ソフトバンクとYモバイル兼用のショップに行ったところ

ワイモバイルとキッズフォンの組み合わせは不可能だから
ソフトバンクのスマホ新規契約とキッズフォンを購入させられ、挙句に

「私が間違った事を親戚に伝え。高額の費用が必要だった」

扱いをされるという恐ろしい事がありました。

最終的に解約、返品になりましたが、その為のやり取りの手間がかかり、こちらの気分は
最悪です。

いくら代理店とはいえ、最低限の知識レベルに達していない店員だらけはいかがな物かと
親戚は離れた場所に住んでいますが、どこのショップのレベルも低いんだなとがっかり。


店員とコールセンターの方は最低限↓これぐらいは読んで欲しい。
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19022102.html



「みまもりマップ+位置ナビ」が通学や習い事等での子供の位置情報の把握には最も使い勝手が良く
今のところ格安系ではワイモバイル+ソフトバンクしか出来ない事が多く、コストも安いので、
内容を正しく理解していれば、小さい子供のいるユーザにはとてもいいセールスポイントになると思うのですが・・。



重視項目
その他

参考になった22人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

キッズフォンのレビューを書く

この製品の情報を見る

キッズフォン
ZTE

キッズフォン

発売日:2018年 4月13日

キッズフォンをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)

ご注意

キッズフォンの評価対象製品を選択してください。(全3件)

キッズフォン [ブルー] ブルー

キッズフォン [ブルー]

キッズフォン [ブルー]のレビューを書く
キッズフォン [ピンク] ピンク

キッズフォン [ピンク]

キッズフォン [ピンク]のレビューを書く
キッズフォン [イエロー] イエロー

キッズフォン [イエロー]

キッズフォン [イエロー]のレビューを書く

閉じる