TREKZ AIR AFT-EP-000005
- 特許取得済みの骨伝導技術とBluetoothワイヤレス接続により、耳をふさがずに快適に音楽を楽しめる、骨伝導ワイヤレスヘッドホン。
- ヘッドバンド部分には、10万回以上の耐久テストに合格した柔軟性と、繰り返し使える耐久性を兼ね備えた「チタニウム」を採用。
- IP55防汗設計で、約6時間音楽を楽しめる長時間設計のバッテリーを搭載。スタンバイなら約20日間充電なしで使用できる。
最安価格(税込):¥9,200
[スレートグレー]
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月21日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.18 | 77位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.76 | 4.15 | 312位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.23 | 4.13 | 353位 |
フィット感![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | 151位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.41 | 3.81 | 373位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
2.33 | 3.78 | 365位 |
携帯性![]() ![]() |
3.99 | 3.82 | 220位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 11:13 [1561656-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】シャープで格好いい
【高音の音質】思いの外明瞭でした
【低音の音質】少し物足りない
【フィット感】このタイプとしては良い方でしょう
【外音遮断性】あったら困るので無評価
【音漏れ防止】方式的に無理なので無評価
【携帯性】折り畳みなどはできません
【総評】GEOの格安タイプを体験した後に本機を手に入れました。違いは歴然で、声はハッキリ聴こえ上も下も伸びてバランスが良い。低域が少し物足りないものの、音楽がまあまあ楽しめるくらいにはありました。低音再生時にこめかみがワサワサしますが仕方ないところでしょう。
総合的になかなか良くできた製品だと思います。
最新機種は低音が強化されているようですが、そちらも興味が出てきました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 09:24 [1510029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ランニング用に購入。
耳を塞ぐ普通のイヤホンだとクラクションも聞こえにくく、バランス感覚も失われますが、これは外音が聞こえるので、ランニング中でも安心です。
本体は軽くてランニング中でも外れることはありません。つけていることを忘れるぐらいです。
2年保証期間中には無償で修理・交換してくれます。私も一度交換してもらいました。
ビデオ会議でも使ってみましたが、マイクもよく音を拾ってくれますし、音質もクリアです。
仕様上「外音遮断性」「音漏れ防止」は無評価とさせていただきました。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 17:45 [1383314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
電話会議用に購入しました。テレワーク中やオフィスでもTeamsなどでの電話会議がほとんどになり、手元でPCの作業をしながらなのでBluetooth接続のものをいくつか試したのですが、当方の耳の穴が大きめなのかぽろっと落ちることもあり、耳にかかるタイプを探していたところ、ドイツのハンブルク空港でこれを発見して購入しました。
【デザイン】
かっこいいです。
【音質】
会議での使用ということで、自分の声がとてもクリアに聞こえているそうで、
相手から何で何でそんなにクリアなのか教えてくださいと言われるたびに紹介してます。
こちらの雑音もほとんど入らないようです。
また、相手も声も同じくクリアに聞こえます。
目的の会議ようとしては最高です。
【フィット感】
落ちる心配なく、耳もふさがっていないため圧迫感なく最高。
PCを操作するのにわずらわしさが全くありません。
【外音遮断性】
本製品のコンセプトと反するのものなので無評価
【音漏れ防止】
会議で使用する分には全く気にならない程度です。
【携帯性】
専用のシリコンゴム製ポーチに収納で良好
【総評】
期待以上に気に入ってます。充電も持つ方だと思います。
とにかく、会議用にと購入し声が大変クリアに伝わるし、聞こえるため
離せないアイテムになりました。
また、ジョギング用にも使用してるのでなくてはならない存在です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月11日 21:51 [1356946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
初めての骨伝導で期待していましたが、やはり音質はいまいちです。サイクリング時に使用してますが音量が大きくないので車が多い通りだと聞きとれません。安全性を考えると良いですが…。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月2日 09:20 [1353743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
まあ、話題性ですよね。面白いと思って買いました。
仕事で運転はよくします。オマワリさんに見つかったら大変ですし。
車を使う人に、こんなんあるよ!って見せたら、俺も俺もって計4台です。
中には、仕事が終わってジョギングの時に良いなぁって人も。
BOSEのBluetooth、JBLも持っててコレ3台目です。
硬い骨を伝わる骨伝導なので流石に音も硬いです。
音質云々の機器ではないのでそこは割り切らんとネ。
ただ、そんなに悪い音でもないと思いますよ。
【デザイン】
実はコレに決めるときにBocoのearsopen FIT BT-1
https://kakaku.com/item/J0000030550/
とも迷ったのですが、若干高額だったのと、音の伝わり方が
こっちの方が自然な気がしたので、こっちに決めました。
【高音の音質】
悪くはないと思います。基本骨なので硬めですけど。
【低音の音質】
BOSEとかJBLと比較すれば遠く及びませんね。
直接空気を震わせるイヤホンとでは構造自体全く違うし
比較するものでも無いと思いますが、今後の進化を
強く望みます。
【フィット感】
何台か試した中では一番よかったです。
【外音遮断性】
外からの音が遮られずにダイレクトに入ってくるのは
運転してる人にはすごく有難いです。
【音漏れ防止】
事務所内で音楽聞いてても、周りからは何も言われませんね。
隣でコレ聞いてる人の音もあまり聞こえませんでした。
【携帯性】
BOSEもJBLも普通のコードなので小さくすれば手の中に
収まりますが、コレはコードじゃないので手のひらには乗りますが
手の中には収まりません。
Yシャツの胸ポケットには入るかな?
【総評】
音質さえ割り切れば、外音も遮断されないし、通話も問題無いレベル
なので、運転とかランニング等には非常に良いと思います。
気になったのは、スイッチ類が小さいので(電源のON/OFFと
ボリュームの上げ下げ)慣れが必要かな?って思うのと
音量を上げると、その振動が伝わってこそばゆい事ですね。
着信と曲送りとかのスイッチは問題ないです。
今後、望むことは音質(特に低音)と小さいスイッチを
横に付けて、若干の大型化ですかね?
車の運転、ランニング等の軽い運動
装着すれば外れることも無いのでオススメですね!
ああ、一人「耳にも入れてないのに何でこんな音が鳴るの?」って
不思議そうに眺めてたのに笑っちゃいました。
・・・そりゃそうだ!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月21日 00:25 [1125065-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
骨伝導ヘッドフォンは、はじめて購入しました。骨伝導の仕組みと特徴はしっかりリサーチして、少しでも長く気に入った商品を使いたかったので値は張りましたがこの製品にしました。購入後1ヶ月経過後のレビューです。
【デザイン】
スマートで着けていることを忘れそうです。人と会話してても振り向いてはじめて着けていることに気づいて「それ何?」とよく聞かれます。他の製品で、ここまでスリムな物は見つけられませんでした。少しくらい乱暴に扱ってもTitaniumバンドが吸収してくれて壊れそうにないのも、他機種に勝っていると感じます。
【音質】
音質には、周囲の音が入ってくるので期待していなかったのですが、ボリュームを上げると高音、低音に関わらずよく聞こえます。その際は多少音漏れしますけど、自転車乗る身には全く関係ありませんでした。
【フィット感】
耳に掛ける形の割にはバンドのばね力もあり、しっかり装着できてます。ランニング位ではぐらつきません。かと言って耳が痛くならないのも絶妙ですね。装着したままで眼鏡も問題なくかけられます。
【外音遮断性】
骨伝導なので無評価とします。親切な事に、製品には音を楽しむための耳栓(プラケース入)が標準添付されてました。
【音漏れ防止】
家族や同僚にも確認しましたが、1m位の距離感でもかなりボリュームをあげないと聞こえないようです。骨伝導と言っても耳元スピーカーだと思っていたのでもっと音漏れするものと思ってました。良い誤算でした。
【携帯性】
折り畳める製品も検討したのですが、かさばるものが多く結局、この商品が一番コンパクトに感じます。手のひらに載るサイズ&専用ケースで決めました。
【総評】
レビューを書いている時点では最強ですね。バッテリーの持ちもカタログ値6時間ですが、通勤(片道30分)で使う分には1週間は充電無しで保ちました。発売から半年以上経つのにレビューが少ないのは価格のせいでしょうね(^_^;) 私はコスパより満足度を優先しました。皆さんもご参考にして頂ければ幸いです。
【2020/07/21時点の再レビュー】
買ってから約2年経過しました。ほぼ毎日使ってますので、流石にバッテリーがヘタってきましたが、それでも通勤往復の使用では全く問題ありません。(念の為就寝時に充電してます)
参考になった25人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月9日 20:50 [1326855-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【総評】
軽いランニング時の使用のため購入しました。
最初はTITANIUMの購入を考えていましたが、試聴機使用の際に低音が強く振動するのが気になり断念しました。(フィット感も)
AIRも多少はあるもののTITANIUMよりはかなり抑えられている印象を受けました。
その低音の振動は上位機種のAeropexが1番気になりませんでした。しかし、AIRを使用してみると聴く曲にもよりますが、全然気にならないのでAIRで正解でした。
音質のバランスはどのモデルもめちゃくちゃ違うかというと、大差はない気がしました。
AIRは充電箇所がカバーを外さなければならないのでそこが気になります。それ以外は大変満足しています。
【デザイン】
質感がとても良く、シンプルで良いと思います。
【高音の音質】
シャカシャカした音が強いように感じました。運動時に使用する方が多いかもしれませんが、バラードの曲はボーカルの声が際立って聴こえました。楽器や声が重なれば重なるほどシャカシャカ音が気になります。
【低音の音質】
あまり期待できないかと思います。しかし、運動時の使用なので、音質をそこまで求めていないため許容範囲でした。
【フィット感】
軽いランニングで使用しています。メガネをしているのですが、違和感なく使えています。
【外音遮断性】
遮音せず、周囲の音が聞こえるので満足です。
【音漏れ防止】
周囲の音と音楽が聞こえるくらいの音量にしても隣の人には聴こえていませんでした。しかし、音量を上げれば漏れやすいに違いはないかと思います。
【携帯性】
ケースもついてあり、問題ないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月7日 15:22 [1326236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
製品写真を見たときに想像した質感そのものでした。
存在感を主張しない艶消しのマットな質感が好印象です。
【高音の音質】
大半が空気を伝って聞こえてくるのですが、
音質自体は悪くありません。
【低音の音質】
これは骨伝導(骨というか皮膚?)によるものが大きいですね。
スマホのイコライザーで低音を強調するとよし自然な音量を確保できて心地いいです。
【フィット感】
人によるかもしれませんが、私にはちょうど良かったです。
適切な位置を探す必要もなく、装着後すぐに聞くことができます。
【外音遮断性】
遮音しないのが売りの製品で、
周りの音を邪魔しないので最高です。
【音漏れ防止】
これは正直想定外でしたが、高音域は6〜7割空気を伝って聞こえてきます。
【携帯性】
2代目ということもあってか、軽量でつけているのを忘れるほどです。
また、丈夫そうなので収納時に気を使う必要もありません。
【総評】
骨伝導というものがどれだけすごいのか試してみたいという思いもあり、
接触部分から音がすべて伝わってくるものだろうと少々期待値が高すぎでした。
私の場合は自転車やランニング時の利用が主なので、
音漏れについては実害はありません。
また、本末転倒ですが耳栓を利用すると音量と音質が上がります。
耳をふさがずに音楽を楽しむという目的は十分果たせますので満足です。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 23:56 [1188330-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
プリセットイコライザーは動作していません。
説明書にも切り替えの説明があり、切り替えるとその旨をアナウンスしますが、実際には切り替わっていないというバグがあります。
また、一つ欠点があります。
耳たぶの間にネックバンドを引っ掛けるので、東京の冬程度でも風が強いときは耳たぶが冷えやすいです。
【デザイン】
本体色は黒一色と黒と緑/青/赤のツートンの4パターン展開です。いずれもマット仕上げで、色のトーンも抑えられています。
変に奇をてらったデザインでもないですし、通勤時に使用しても違和感はないです。
【音質】
高音は少しカシャカシャする印象がありますが、イヤホン部分の当たるポジションを変えると改善します。
装着位置をいろいろ変えて試してみると良いと思います。
低音の音量はちょっと足りない気もしますが、長時間装着して聴取するには却って疲れない音量だと思います。
【操作性】
右側にボリュームボタン、左側に音楽・受発信操作用のマルチファンクションボタンがあります。
ボリュームボタンは米粒くらいの大きさですが、適度な硬さでクリック感があり、操作に問題はありません。
電源オンオフ、接続、ペアリングモード移行、バッテリー残量を音声案内で示してくれるので、わかりやすいです。
フォーカルポイント(輸入代理店)のホームページにはキャニオンレッドのみが音声案内を日本語に切替可能と記載がありますが、2018年12月の時点ではすべてのカラーで日本語にプリセットされて出荷されているようです。
【フィット感】
骨伝導のためこめかみを押さえる構造になっているので、若干締め付けられている様な感じはありますが、半日程度付けていても痛くなるようなことはありません。
耳たぶにかけるタイプのネックバンド型なので、少々頭を振った程度ではずれたり外れたりすることはありません。
ただし、眼鏡の弦が太いと締め付けがきつく感じられます。
【外音遮断性】
外音の遮音性は全くありません。音を大きくすれば外音が紛れますが、普通に音楽を聞く音量なら接近する車の音が聞こえます。
ただし、音楽などを集中して聞くとどうしても注意力がそちらに削がれるので、そういった意味では全く無警戒で良いということはありません(考え事をして歩いているのと同じ様な状態ですからね)。
また、付属品に耳栓があるので、これを使えば電車内などで外音を遮蔽できます。
【音漏れ防止】
機構上音漏れは必須ですが、快適に聞こえる音量なら音漏れの大きさはオープンエア型と同等かそれより小さいです。
もちろん音量を最大限に上げればオープンエア型以上に音漏れが発生します。
【携帯性】
折りたたみ機能はありませんが、ネックバンドが柔軟にできている上に、携帯ポーチも付属するので問題ありません。
【防水性】
IP55レベルの防水性・防塵性を備えているので、小雨や汗で機能不全になることはありません。
【バッテリー】
連続6時間の再生が可能です。iPhoneでのバッテリー残量表示にも対応します。また、バッテリー残量を4段階で音声案内で示してくれます。
【総評】
スポーツ用途だけでなく、カナル型イヤホン、密閉型ヘッドホンでは歩行時に体内から響く音や咀嚼音、呼吸音が気になる人にもお勧めします。
裏技として、ティッシュボックスなどの箱をはさみ込んでボリュームを最大に上げると簡易スピーカーとして使えます。最近はスマートフォンにも十分な音量を再生できるスピーカーが装備されているのであまり役に立たない裏技ですけど。
外箱は蓋がマグネットロック式になっていて、捨ててしまうのがもったいないくらいの作りです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
2020年3月20日 08:08 [1311060-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 4 |
透明感があるサウンドでとても良い。
意外と音が外に漏れているもんなんですね〜
サンプル音源だけの試聴だったのが残念ですが、
将来の可能性を感じる製品です。
この特性のままハイレゾ再生を目指して欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月1日 11:56 [1279744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 4 |
自転車に乗る際に片耳でのイヤホンも違反になる可能性があるということで、耳を塞がないタイプの製品を探していて購入しました。
通常のイヤホンと違い耳に入らないので長時間使用しても疲れる事はあまりありませんが、音は常に漏れている状態になるので、電車等で使う事は出来ません。
サイズを変える事は出来ないので、フィット感によって頭への締め付け感や音の伝わり違い、高音域の音はイヤホンが当たっているコメカミにピリピリとする感じが気になる方もいるので、必ず1度試してからの購入をオススメします。
音の漏れ方の確認もした方がいいと思います。
完全に耳を塞いでいないのに外部の音があまり気にならずに音楽やラジオを聴くことができて、重さも軽いため煩わしさもありません。
1人での作業中や運動中・子育て中等外部の音を確認しながら使うには最適です。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月24日 18:17 [1229332-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 2 |
用途は主に自転車での移動時、日課のジョギング時。たまに電車やバスでも使用しますが、密閉性などないに等しい本機ですから、怖くてボリュームを上げられません。まあ、そんなときは付属の耳栓をすればそんな音量を上げなくても聴き取れますが、それだと何のために骨伝導イヤホンを買ったかわかんなくなっちゃうので、人がたくさんいる場所での使用はなるべく控えてます。
音源はスマホ。ストリーミングやradiko、CDから落とした音源などを移動時に楽しんでいます。Walkmanも持っていますが、音質にこだわるなら最初から本機を選んでません。移動時にどれだけ快適に、かつ安全に使えるか。その答えが私にとっては骨伝導イヤホンだった、というわけ。ところが実際に聴いてみるとけっこういい音で、たしかに低音は弱いものの「へえ、なかなかやるじゃん♪」レベルの音質は十分確保してると思います。
とはいえ、この機種のメリットを享受するには、デメリットも受け入れざるを得ないわけで…
自転車に乗ってradiko聴いてたら大型トラックがブオオォッと走ってきて「もう、肝心なところ聴けなかったじゃない」と憤慨したこと数知れず。後ろから近づいてくる車の音に気づかず事故っちゃうことを考えれば、これくらいガマンしなきゃって思うんですけど、なんともストレス溜まります。
でも待てよ。この感触、かつて味わったような気が…
そうだ!昔乗ってた軽自動車のHONDAビート。あれだ。フルオープンにして走るとすっごく爽快なんだけど、隣にトラックなんか来るとうるさいったらありゃしない。もう、せっかく大好きな曲がかかってたのに…なんてことはしょっちゅうで、あのときの感覚にそっくりなんです。走行中の風切音までおんなじ。バイクだと、ヘルメットするからそこまでオープンエアな感じはしません。これはやっぱオープンカーの感触だな、と…
このイヤホンは、静粛性の高いサルーンの後部座席で聴く音楽ではなく、開放感たっぷりのオープンカーで聴く音楽のほうが似合ってるように思います。音質がどうだとか、そんなことより心地よい風を受けながらその曲のメロディやリズムを無条件で楽しみたい。そういう人に使ってほしいな。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月25日 23:01 [1203970-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
まずフィット感がいい。30gと軽量で、運動中に耳から外れてしまうとか、耳が痛くなるような感じがなく、十分実用レベルと思いとりあえず買ってきた。
価格は18000円くらいだろうと思う。廉価版の38gのものが13000円程度で売っているが、そちらのほうがアームのしなりなどが悪くフィット感が劣る。
少々の金ケチらずにAirのほうを買うほうがいいと判断。
それで、音質ですが、良いです。骨伝導でこれほどいい音は初めてです。
IphoneやIpod タッチのBluetoothで問題なく音量がとれます。
ロードバイク用のヘルメットの下に装着してまったく違和感なし。これはもしかするとサイクリング中に使えるのではないでしょうか。
(まだ試していませんが。)
このほかランニングなども行けそうです。
6時間というのは十分に実用的な持続時間です。
なお、やはり音漏れはあるため電車などでは使えないでしょう。
あとは、骨伝導ということで、騒音化でどうなるか。
外で運動中に使ったらどうなるか、です。
BOSEのBluetoothイヤホンより遠くまで電波が届いています。
やはり耳の穴をふさがないということで、非常に音抜けがよい。余分な音は耳の穴から抜けるという新感覚。
ためしに小指を耳につっこんで耳をふさぐと音がこもるので。
奇跡的にデザインがよく装着感がまったく邪魔にならない。これは大当たり!
ほかに耳をふさがないタイプのスポーツイヤホンといえば、例えばSONYのSTH40Dがあると思います。
これも買いましたが、ケーブルの質が非常に安っぽく、邪魔くさい。音はまぁ悪くはないが、明らかにTREKZ AIRのほうが上です。
しかもiPodと接続して誤作動(勝手に音声コントロールが起動したり、勝手に停止)など不具合もみられ、SONY落ちるとこまで落ちたなという印象。7000円の価値はない。
外の音が聞こえ、スポーツ目的で買うイヤホンなら絶対こちらのTREKZ AIRのほうが少なくともSONYよりは良い。
久々に大当たりの製品です。
この性能で17000円なら安いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2018年10月19日 10:48 [1167259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
質感のご参考に |
付属のポーチと耳栓 |
メーカー試聴用サンプル機(メディア用)を提供いただいてのレビューです。
音質はiPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
表面はマット調で価格に見合う質感を備えています。
【高音の音質】
骨伝導ヘッドホンには興味があり、過去様々な製品を試してきましたが、高域が伝わり難いものです。多くの製品は、高域音は鼓膜を通して聞かせることで、低音から高音までのバランスを得る設計のように思います。
本機の場合も、高域はいくらか鼓膜に頼っていますが、骨伝導だけでも声やボーカルまできちんと聴き取れるのは美点。これは、耳穴を塞ぐと良く分かります。少し高域成分が減って音色が変化しますが、骨伝導でこれほど明瞭に聞こえるのは驚きです。
因みに、骨伝導と高域の音漏れが合わさった音は、通常のイヤホンやヘッドホンに近いバランスで、音楽もそこそこ楽しめます。
【低音の音質】
鼓膜で聞くような重低音感は得られませんが、全く欠落している訳ではなく、音楽もそれなりに楽しめます。声を聞き取るには充分です。
【フィット感】
約30gと軽量で、装着による負担感はありません。
イヤホンのように耳穴に挿入する必要がなく、ヘッドホンのように蒸れることもなく、装着感は非常に良好です。就寝時以外はずっと装着しておくようなスタイルも可能かもしれません。
【外音遮断性】
耳穴を塞がないので遮音性はありませんが、MOLDEX「SuperPlug」と思われるフォームタイプの高遮音耳栓が付属していて、これを装着すると、騒音を高度に遮断し、骨伝導の音が聴き取れます。
【音漏れ防止】
中高域はオープンタイプのヘッドホンのように、音量を上げると周囲に漏れ聞こえます。
混雑した場所では音量を絞るのが良いでしょう。耳栓をすると、小音量でも骨伝導の音がしっかり聴き取れます。
【携帯性】
軽量で水濡れに強そうなしっかりしたポーチが付属しています。携帯性は良好です。
【総評】
骨伝導+鼓膜でナチュラルな音質、骨伝導のみでも実用に耐える聞こえ具合と、音質は非常に好印象です。
耳を塞がず、小型軽量でIP55の防汗設計と、スポーツ中の利用を想定した製品のようですが、一般的なイヤホンやヘッドホンの装着が苦手な方にも検討をお薦めしたい好製品です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月30日 10:21 [1123896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
購入して1ヶ月のレビューです。
スポーツジムに通うのに合わせて購入。
電気屋で色々なメーカーを試しましたが、これが最強でした。
筋トレ、ランニングともに、使用時のズレはありません。(自分は頭が小さい方なので、普通の大きさなら尚更ズレないと思われます)
また、軽いため、装着していることも忘れるくらい快適です。
長時間(2時間程度)つけていても、私は耳周りは痛くなりません。
しかも、汗に強く、蛇口の水の流水で洗い流しても、耐水性能があるため、問題ありません。清潔に保てます。
音質は一般的な骨伝導のもの程度だと思います。
スポーツ用と捉えて十分満足しています。
ブルートュースの電波?は強くて、スマホだととぎれません。8年くらい?前のウォークマンだと屋外使用で途切れます。(これは親機の問題かと)
ちなみに、音漏れは思った以上にありません。
奥さんに確認してもらったので間違いありません。
結果、スポーツジムやランニングに最適だとおもいます。人にオススメできます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
外観もサウンドも大人な高品位ハイスペックモデル
(イヤホン・ヘッドホン > 1MORE EVO EH902 [ギルト・ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
