Phantom 4 Pro
- 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
- 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
- スムーズな自動飛行を可能にするDrawモード、ActiveTrack、TapFly、Return-to-Home、ジェスチャーモードなどのインテリジェントフライト機能を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2017年12月13日 09:40 [1086247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
静音性 | 3 |
画質 | 5 |
いろいろ検討した結果、PRO4が一番使いやすいという結論に達しました。画質には満足です。写真も十分に使えるレベルだと思います。バッテリーに関しては3個携帯しており、車での充電機器を購入すれば全く問題はないと思います。大きい、重いと言われますが初めに付いているケースに殆ど収納が可能なために便利に使っております。車移動の方にはお薦めだと思います。海だと沖に飛ばすと強風の場合、戻ってこれないくらいバッテリーを消費し墜落してしまう話を聞きました。何事も考え方ですが、PRO4の障害物センサーは有効に作用しますので事故を減らす効果は間違いなくあると思っております。操作は緊張しないでも大丈夫です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ドローン・マルチコプター
- 1件
- 0件
2017年6月28日 20:01 [1040813-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
静音性 | 3 |
画質 | 4 |
4月に購入し約2カ月です。
購入して一週間で見事に墜落させてしまい、早速、DJIサポートと保険会社のお世話になりました。
墜落時はショックで、引きこもってしまいそうでしたが、機体保険のお蔭で助かりました。
以降、修理期間(約3週間)に、しっかり勉強し、現在は安全第一で飛行中です。
バッテリーは3本で、1回の飛行時間は約1時間、総飛行時間は20時間位になりました。
先日、東京航空局から年間包括許可も無事いただき、清く正しく空撮を楽しんでいます。
デバイスはちょうどドコモが実質ただで売っていたdTABを購入していました。
手ごろな大きさで便利に使っていましたが、6月のDJIアプリのバージョンアップ以降、恐ろしいことが連発しています。
一番の恐怖は、飛行中にDJIGO4が完全フリーズ&電源さえ切れない状態に陥ったことです。
カメラ映像はダメ、地図もダメ、機体は1キロ先の高度120メートルの川の上で、機体の状態かさっぱり分からなくなり、「またしても墜落か!」と覚悟をしました。
が、プロポはなんとか接続されていたようで、祈るように押したRTHボタンが反応し、何とか無地帰還しました。
デバイスは、余計なソフトを削除したり、飛行前には再起動させるなど、色々試みましたが、改善しないようです。
DJIサポートでは「推奨外のデバイスなので・・・なにが起きても・・・」と予想通りの回答でした。
docomoショップでは、スペック不足ですね・・・・と、あっさり。
しかし、試行錯誤の結果、以下の回復方法を見つけました。
自己責任で参考にしてください。
飛行中にアプリがフリーズ→デバイスの電源長押しを何度か試みると再起動する→DJIGO4立ち上げ→パージョンチェック中状態で止まる→プロポの電源をオフにし直ぐオンする→デバイスとプロポが再接続される→コントロール画面復帰→電源オフでフェールセーフが起動しているので、解除し制御可能となる。
以上でなんとか回復させられるようです。
ポイントはプロポ電源をオフにするときです・・・、かなり勇気が入ります。(くれぐれも自己責任でお願いします)
本事象は、突然発生しますのでとても怖いです。
dTABはそもそもHuaweiのOEMでしたし、DJIもHuaweiは推奨していたので、大丈夫かなと思っていましたが、ダメでした。
諦めて、ipad を買いに行きます。
最初からipadにしておけばよかったと猛省です。
推奨外デバイスをご使用されてる方はくれぐれもご注意ください。
(販売店が「セルラーのアンドロイドだったら大丈夫でしょう」と言っていたことが恨めしいです。)
余談ですが、フェールセーフのテストはホームから20m以上離してから実行してください。
20m以内ではその場で強制着陸してしまいますのでご注意ください。
また、飛行後はプロペラのチェックは念入りに行った方が良いです。
上空で虫や鳥?と接触しているらしく、意外と傷だらけにビックリです。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 11:15 [1030901-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
静音性 | 2 |
画質 | 3 |
2度目のテスト飛行で、20分程度飛行後バッテリーローとなり、戻そうとしたところ
操作不能になり反対方向に飛行。そのまま、木に激突し墜落。
DJIは、電話での対応がなく全てメールでの対応。
問い合わせも、じれったいぐらい要領をえない。
修理をお願いしたく発送し一ヵ月近く待ったが、なんの連絡もない。
問い合わせのメールをしたところ、”商品の預かりメール”が届きその後”対応中”とのメールが。。
商品預かりメールは、商品到着日が一ヵ月後のメールをした日になっている。。
国内メーカのような対応は期待できません。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
