F-VC70XP
- 独自の「ナノイーX」を搭載し、日本各地の花粉を1年中無力化できる加湿空気清浄機。
- 「ダブルフロー花粉撃退気流」を採用し、花粉除去性能はメーカー旧来品(※2015年発売のもの)に比べ約1.5倍に向上。
- 「花粉クリーニングモード」を搭載し、「ナノイーX」送風で衣類に付いた花粉も無力化できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 07:29 [1302813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】5
木目調がおしゃれ。黒や白と比べてホコリや汚れが目立たないと思います。
【使いやすさ】4
自動運転が基本なので電源ボタン以外はあまり触れたことはありません。一部、機能を使いこなすためには、■ボタンを何回押す→▲ボタンを何回押す、
といったとても覚えきれないものもあります…
【清浄能力】5
優れていると思います。2週間程でフィルターを掃除する必要があります。
また、長男・次男とも花粉症ですが、帰宅後は、くしゃみ・鼻水が改善されるようです。
【脱臭能力】4
飼っているハムスターのニオイには効果があります。ナノイーXが効いているのかもしれません。
【静音性】5
自動運転時は基本静かです。もちろんホコリを察知した時はパワフルになりますので、それなりの音を発しますが、嫌な騒音ではありません。
【サイズ】3
適応畳数が広いので、サイズが相応に大きくなるのは必然ですが、設置場所しだいでは、存在感のあるものになってしまいます。正直あまり目立たせたくない機器ですけど…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 09:10 [1178986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
木目のデザインが綺麗で気に入ってます。
前面のカーブやランプも美しいです。
【使いやすさ】
ボタン操作に難しいものはありません。
【清浄能力】
この製品は31畳向けということもあり
強い能力をもっていると感じることがあります。
特にハウスダストには効果があるようで
アレルギーもまったく出なくなりました。
【脱臭能力】
さすがにナノイーXだけあって大きいです。
ここは大きなおすすめポイントです。
【静音性】
動作音はそれなりにあります。
ナノイーXが発生するキュイ〜ンという音もします。
でも静音モードもありますし、
部屋の隅に置けば気になりません。
【サイズ】
高さ60cm、幅40cm、奥行28cmで
空気清浄機としては大きい部類かもしれませんが
設置に困るような大きさでもないです。
【総評】
脱臭能力の高いナノイーX発生装置が
欲しくて買ったのですが期待どおりでした。
そんなに自宅は広くないのですが
動作を見ていると余裕のパワーで対応している
安心感のようなものがあります。
空気清浄機のレビューは難しいですが
やはり能力は高そうです。部屋の消臭、
アレルギー対策などにお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 2件
2018年11月29日 20:48 [1178112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
価格ドットコムをずっと見張ってて34000円で購入。
初めての空気清浄機でシャープと迷いましたがデザイン重視でこちらを選びました。
部屋はリビングで使用していて14畳ほどです。
【デザイン】
抜群!オシャレでキャスターがついてるので部屋を移動させて使うときも◎
空気の汚れを見つけるとパネルが前方に出てきて働いてくれるので見ていて面白いです。(あまり汚れてないと上のルーパー部分だけ)
【使いやすさ】
電源入れるだけです。自動モードで事足ります。
留守お掃除機能や衣類の脱臭もできて便利です。
【清浄能力】
夏はムワッとこもりがちだった部屋が換気なしでもどことなく清々しい感じがしました。
お香を焚くとPM2.5が反応したり窓を開けると花粉に反応したりしてるので効果があるのではないかと思います。
【脱臭能力】
普段はそんなに感じないですが、たこ焼きパーティーをして部屋が臭くなった時フル稼働したところ翌日にはにおいが消えていて助かりました。笑
【静音性】
自動モードではとくにうるさいと感じません。
ターボはうるさいです。
寝室に持ってきた時は暗さを自動感知して静かになるいいこです。
【サイズ】
届いた時少し大きいと感じましたが、壁から離さなくていいのが便利だと思います。
【総評】
買って本当に良かったです。
あっても無くてもいいんじゃないか程度の気持ちで買いましたが全然違います。
まず、万年アレルギー性鼻炎&花粉症で病院の薬を常に飲んでいましたが今年はほとんど飲まずに済みました。空気清浄機がない実家に帰ったところ飲む羽目になりました。
そして加湿機能についてですが、購入当初は掃除が面倒になるので一生封印を決めておりましたが部屋の湿度が普通の加湿器二台稼働させてもエアコンをすると一定に保たないのでしょうがなく解禁したところ常に60%をキープしてくれています。(加湿度の高め低めは設定で変えれます。)本当にすごいです。
空気が汚れたのを察知して頑張っているのを見ると愛着がわきますし、大切にしたいと思える一台です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月16日 10:14 [1174631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】店頭で見たときは他と違ったカーブに違和感を感じましたが、置いてみるとなかなかスタイリッシュです。壁から離す必要がないのも、部屋になじむポイントになります。リビングの床や家具の色に合わせて白にしましたが、うちの場合は正解でした。
【使いやすさ】そんなにいろいろボタンを押さないので評価は難しいですが、使いやすいです。
加湿については、置き場所の関係で戸建ての家全体をカバーする状態になっていますが、外が湿度30%くらいのときでも加湿最大設定にしていて40%〜45%くらいにしてくれます。気化式加湿器の威力をあまり信用していなかったのですが、ここまで効果があるとは驚きました。普通の加湿設定のときは、ぎりぎり40%かそれより1,2%下がったくらいまでです。水は半日でなくなります。
【清浄能力】秋の花粉症がありますが、これが来てから目のかゆみがなくなりました。
また、エアコンの使い始めで自動的にほこりセンサーが働き、風量アップします。しっかり働いていそうです。
【脱臭能力】以前から困っていなかったので、とくに評価なし。料理のときに特に作動していないのは、換気扇で事足りているのか?
【静音性】加湿を最大にすると風量が上り、傍にいると結構うるさいです。テレビを見ていてストレスに感じるくらい。しかし、それ以外では問題ありません。口コミにあった雑音を心配していましたが、何ともありませんでした。
【サイズ】店で見たときは大きいと思いましたが、リビングでは違和感ありませんでした。
【総評】ほこりなどの具合によって、上面ルーバー2か所に加えて全面パネルが開いたり、閉じたりします。口コミにある、こうしたところのモーターの働きが持つかどうか心配ではありますが、見ていて楽しいのと、しっかり働いているようで頼もしいです。加湿の性能が期待以上だったこともあり、全体にとても満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月27日 18:48 [1161528-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 無評価 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
ナノイーエックスによる音が気になるとの評価をよく見かけるので覚悟してましたが杞憂でした。
寝室におけばまた違うのかもしれませんが全く気になりません。空気清浄効果については一週間置いてますがあまりホコリは吸い取っておらず消臭機能もさほど実感できておりません。 というより元からあまり悩まされていない為あまり必要なかったかもしれません。
これからの季節になると加湿機能が必須になるのでまた後日レビューしていきたいとおもいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月25日 21:58 [1122845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ブラウン・木目調を購入しました。インテリアになじんでいいです。
白も清潔感あっていいのですが、時間経過とともに黄ばんだり、吸引口付近にほこりが目立ったりするので、3色セレクトさせてもらえるのはうれしいです。
【使いやすさ】
自動運転しかしていません。ボタン配置もすっきり分かりやすくいいですね。
個人的にはタッチ感が適度でいいです。
【清浄能力】
13畳ほどの寝室ですが、空気感が変わるほど清浄感を感じられます。いや自己暗示かもですが。ひのきの花粉が気になってくる季節ですが、夜も苦しまずに睡眠できています。比較対象が8年ほど前のモデルなので、最近のものはどのメーカーでも優れているのかもしれませんけれど。
【脱臭能力】
これははっきりと違いが分かり、ナノイー特有の個性的なにおいがします。
【静音性】
さほど気になりません。ジーというか、キュイイインという感じの音が起動から数分しますけれど、安定動作に入ると、気になるほどではありません。
こちらの口コミを見て、参考にさせていただき、店舗でもかなり質問して覚悟の上で買いましたので、それがよかったのかも知れません。ただ、音がするのは確かなので、☆一つ減点です。静かであればそれに越したことはありません。来年はもう1台リビングを買い替える予定ですので、改良の期待を込めときます。
【サイズ】
少々大きいですが、最大容量の90シリーズが全く同じ筐体に収められてラインナップされているところを見ると、ゆとりのある設計と考えることもできます。
【総評】
基本性能の高さは(ずっと昔の空気清浄機との比較論なので恐縮ですが)文句なし。後は付加価値をつけているナノイー機構とかが壊れやすくないことを願ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 23:48 [1116450-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
購入後約4ヶ月のレビューになります
間取りは1DKでの使用です
SHARPのプラズマクラスターから買い替え
SHARPの加湿用紙フィルターが乾燥シーズンの約半年ももたず、1週間から2週間に1度はクエン酸で手入れしてもあっという間にフィルターから異臭がして部屋がなんか臭くなるし、水のトレイがすぐにぬめってくるし、パーツが洗いにくい&外しにくい
背面のフィルターは2年位で直ぐに目詰まりしてる?と思うくらいに白かったのがグレーに等ストレスでしかなかった
パナソニックとダイキンで迷ったけどこちらに
ダイキンはストリーマー発生装置?浄水装置?をこまめに水洗いしなくてはいけないらしく、しかもちゃんと乾くまでは使えない(通電装置なんだからそりゃそうだ)
この空気清浄機にしてからは部屋の臭いは本当に改善された
センサーの感度が良いからキッチン等で料理するとすぐに消臭センサーが反応して作動
前面吸気なので置く場所も困らない
パーツも外しやすくて手入れが楽
木目もオシャレ
SHARPはいろんな所にホコリが入り込んで大変だったけどこれは大丈夫
フィルターもスポンジなので手入れしやすい
ただ、このフィルターはクエン酸水で手入れしたあと天日干しした方が良いそうです
SHARPに比べて加湿時の水の減りも遅いです
部屋を暗くすると感知してセンサーライト等が消灯するので寝室に置いても光が睡眠の邪魔しない
SHARPのフィルターは消臭脱臭活性炭フィルターが吸気面で紙フィルターが本体内側の構造だから活性炭フィルターにホコリが付着して詰まりやすいそうです
キャスター付きなので移動に便利
ただ、一定のリズムで独特のカタカタ音やジージーと音がするのであまり枕元等に置くと気になる人は気になるかも(ナノイー発生装置音らしいです)
また、このクラスの宿命でサイズはやはり大きく感じます
けれどSHARPやダイキンに比べると手入れもしやすいし、使ってみて水のトレイのぬる付きは少ないと思います
初めて空気清浄機で買って満足いく製品に出会えたと思います
加湿フィルターのカルキの付き具合や洗濯機で洗えたりなどもっと手入れが楽になったり、大きさがもっとコンパクトになれば星5だと思います
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 02:47 [1114746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
前面吸気って掃除しやすいよね。後ろからこっそり吸うとか色々汚くなるんだけど、メーカー的にはお安く作れてお高く売れるとか素晴らしい。
ユーザの壁が汚れるとか注意しといたからねって。まあ、いいんだけど。
で、前面吸気の此奴は伝統的にルーバーとかフラップが色々動いて面白い。
そんなとこにコストかけて馬鹿なの死ぬの?って思うなら買わなければ良い訳で。
ついでにせっかくキャスターあるんだからモーター駆動仕込んであいぽんアプリで移動させるとかいいんじゃない?
んで、フィルター表面積が大きい、つーことはこれと比較して表面積の小さい某ぴちょんと同量の塵、芥、粉塵、猫砂の粉、猫毛、Dust-bunny、皮膚の落屑、なんか汚い粉とか吸入付着した時に広く薄く付着するのでは。吸気抵抗になりにくいので要らない隙間からゴミカス吸わないのでは。
まあ、毎日V7でファィーンとか言わせながら吸う訳ですが。で、ウチにはF-VXG80ってご老体が現役なんですよ。
同時に買った荷電粒子結合自慢空清は2年ほどでお亡くなりに。おい、早川電機。
小さくて2万ちょっとで脱臭加湿って奴、良く吸うんだけど、隙間だらけで加湿部分に粉塵吸い込んでそのままブローするとか素晴らしい。
これは、いろいろパーツ外して、テープ貼って密閉しないとアレ。まあ、これ、空気清浄機って言ってないから良いんだよね。
つー訳で空気清浄機はパナ一押しで100歩譲って実勢価格が暴力的に安くなるぴちょんくんでいいんじゃない。
ウチはパナ一択だけど。
蜂の巣活性炭とか何も期待してないし、フィルター表面で薄汚い粉どもを捕獲してくれれば良いです。
特に精子を空中にまき散らす杉とか言う奴。まじ恥知らずだわ。これ、人がやったらいやその。
つー訳で、何がだ? これ好いよ。GTOのコピペじゃ無くてほんとにいいです。作ってる連中がユーザのやるメンテまで考慮してるとか、単にギミックでいろいろ動くじゃ無くて効率良くするには可変動作させたいって動きをする。
流通でも爆安にならない理由もそれなりにあるんじゃ無いかな。
買わないとって言うか人により感性が違うので押しつける気は毛頭無いけど、これ、5万税込みは安いわ。お勧め。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2018年2月21日 15:34 [1106466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2018年1月4日 16:17 [1092641-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
抜群です。前面のカーブがおしゃれです。木目調が上品でリビングにマッチします。白や黒でもおしゃれな感じで、お部屋の雰囲気に合わせると良いと思います。ただ、何となくですが、黒はほこりが目立ちやすいかなと思います。
前面からの吸引なので壁にぴったりつけることができ、壁からの無駄なスペースが必要ないところが良いです。
【使いやすさ】
家では初めてですが、会社で使っているシャープ製よりもお手入れはしやすい気がします。加湿フィルターが柔らかい布製なので、洗剤をつけて手でもみ洗いして乾かせばOK。会社のシャープ製の青いフィルターは固いので、もみ洗いができず、クエン酸水につけないといけないので、めんどう。
加湿用のタンクも使いやすいです。中に手が入るので洗いやすいです。
【清浄能力】
今まで家で使っていなかったこともありますが、空気がとてもきれいになった気がします。加湿もついているので、肌の調子が良くなりました。朝起きると肌が痛いときがあったのですが、それも解消。喉の痛みもなくなりました。早く買えばよかったと後悔。会社の空気清浄機の効果はあまり感じなかったのですが、今回は全然違うと思いました。
【脱臭能力】
ニオイセンサーの反応が凄すぎます。びっくりしました。リビングに置いていますが、食事を作っているとすぐに反応。かなり高性能だと思います。
【静音性】
空気清浄機の音はしますが会社のシャープ製よりは静かな気がします。ただ、たまにジーっていう音が鳴りますが、私には許容範囲です。ず^っと鳴ってるわけではないし。照度センサーがあり、暗くなると静かになります。
【サイズ】
お店で見たときには大きいかなと思いましたが、リビングに置いてみるとそんなに大きくないんだなと思いました。
10畳のリビングに置いていますが、大きさは気になりません。加湿のパワーを考えると、ひとつ上の90でもよかったかも。買い替える時は90にしようと思います。
【総評】
会社でシャープ製を使っていて、それしか知らず、プラズマクラスターが何だかわからないけど有名なので良いと思ってシャープの空清を買いにお店に行きました。最初にヨドバシで3社(シャープ、ダイキン、パナソニック)の説明を受けて、それぞれの良さがわかりました。そのあと、ヤマダに行って再度説明を受けて、それぞれ良い点があって悩みました。
最終的には、デザインがおしゃれだったのと、花粉に特化しているのはパナのナノイーXとのこと、お手入れの面でも一番楽そうだったし、壁にぴったりつけて置ける点も良かったので決めました。
使ってみて、やっぱりこれを買ってよかったと思っています。大満足です。
それぞれのメーカーの強みがあると思いますので、実際にお店に行って話を聞いてご自分が重要とするポイントが強みとなっているものを吟味して買うとよいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 15:15 [1087909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
消臭、脱臭効果が高い、加湿能力も高い、この二つに重点を置いて商品を探しました。
シャープ、ダイキン、パナソニックの3商品ともに一長一短で、わけわからなくなっちゃいましたが。
最後は店員さんの「消臭、脱臭を謳い文句にした空気清浄機は本品が初めて」。このセリフでした。
リビングダイニングの隣のキッチンで魚を焼きだしたら、突然、赤ランプが点灯。臭いを消す時間が早いこと、想像を超えました。
気流、風量ともに自動運転でこれだから、風量をターボ運転にしたら、あっという間に消しちゃうんじゃないかと思います。
今、話題になっている音は静かだと思います。事務所で使っているシャープ製と比較しての話ですが。
うるさいと思ったら、風量を静音にすれば済むだけの話だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
バッテリー内蔵で電源不要でどこでも使える小型ストリーマ脱臭機
(空気清浄機 > LOOP STREAMER DSA10W)4
神野恵美 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
