-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-TS8
- 庫内底面3か所から食品の重さ(容器を含む)をはかる「トリプル重量センサー」を搭載した、過熱水蒸気調理が行える大容量オーブンレンジ。
- 100度以上に高めた過熱水蒸気やレンジ・オーブン・グリルの加熱方法の組み合わせにより、ノンフライのヘルシーメニューが作れる。
- スチームによって汚れを落としやすくして、庫内の油汚れを焼き切ってニオイを低減させる、「清掃・脱臭コース」を備える。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.34 | 27位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.05 | 4.14 | 30位 |
パワー![]() ![]() |
4.06 | 4.25 | 28位 |
静音性![]() ![]() |
3.98 | 3.80 | 17位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 4.06 | 21位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.27 | 24位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.02 | 4.07 | 23位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月22日 23:55 [1261527-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
以前使っていた日立の電子レンジは85度に自動で温めてくれてが調子が良かったのですが、この製品は温度検出が悪く、使いづらい状態です。
自動では適温に温まらないので数回スタートボタンを押し直す必要があります。
頻繁に0gの調整を必要とする様です。
商品に書いてある調理時間の目安より何分も長めに温める必要があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月18日 13:13 [1201969-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
他社3メーカー使ってきました。新居を構えるにあたって、前から気になっていたこれを購入しました。
初めて日立を購入しました。
パンやお菓子を良く作るので31Lサイズを買いましたのでサイズはかなりありますが出力が強いわけではありません。
冷蔵のお茶碗1杯のご飯を温めるのに、オートで最強にして2分半以上かかります。
冷凍チャーハン1袋600wで10分以上かかりましたが熱々ではありませんでした。凍った部分も残っていました。
薄く延ばして保存しておいた薄切り肉の解凍はほとんどできません。
2回やると今度は煮えてしまいます。
オーブン機能は使っていません。使う気にもなりません。
惣菜パンをオートで温めた時だけまともに温まりました。
いくら多機能でも、一番使う機能がこれでは話になりません。
しかも、温めように白い皿を1枚おくのでフルフラットではありません。
外して手入れしなければなりません。非常に手間です。
見た目は豪華で色も綺麗ですが、余りにもひどい機能なので、メーカーに問い合わせたところ、新品同様の保証期間中の点検にに出張料を取るとのこと。
異常があって新品と交換し、きちんと機能すれば怒りも少しはおさまりますが、
それで異常なしと言われれば大損です。
この製品がこのサイズでこんなにも安く売られている意味はこういうことだと思います。
いいレビューだけを参考にして購入しない方がいいと思います。
いろんな不具合に遭遇してきましたが、こんな対応をしたのは日立だけです。
絶対におすすめしません。
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年2月7日 18:09 [1198963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
私は、主にお菓子作りに使うのですが、角皿の中央が上がっているので、クッキーなどの焼き菓子では、真ん中が先に焼けてしまうというデメリットがあります。お菓子を作った経験の少ない人が設計した?フラットな角皿だと、均一に焼けるし、左右を入れ替えて調節もできるのですが。それ以外の機能については、問題ありません。特に以前の物と違って、庫内の掃除がしやすくなっています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月3日 17:38 [1155539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
2018年5月に購入。
■火力
付属のレシピ本を見て、魚を焼く時間が30-40分程かかることに驚愕。
調べたところ、熱風対流式のオーブンでないと、短時間で焼くことは難しいらしい。
■オート機能
温めは、容器の重さによって算出時間が大きく変わる。
ガラス製の重い容器だと、加熱しすぎになる傾向。
薄手、軽い容器であれば、オートで適切に温まるか、少し追加で加熱するくらい。
プラスチック容器に入れた味噌汁などは、何度も追加加熱が必要。
先日、ブロッコリーの下茹でが1回でバシっと決まって嬉しかった。
何度か使ってみて、内容量と容器の重さを見て、オートか自分で設定するか決めて使っています。
■解凍
クッキングシートに凍った肉を置いて解凍したところ、裏返しての再解凍が必要だった。
火が入ってしまうことはなかったが、解凍までの時間の調整が面倒だったので、最近はほぼ使っていない。
■掃除のしやすさ
庫内に、ボタンの頭は出ているものの、拭き掃除は簡単。
トレイも丸ごと取り外せるので、こまめに掃除しています。
■全体
もともと、オートの温め機能はあまり使っていなかったので、オートで意図通りに温まらなくとも気になりません。
加熱水蒸気を使った料理と、お菓子作りに挑戦したいが、いつになることか、、
総じて、満足していますが、魚の焼き時間には本当に驚いていて、今度買うときは、火力の強いモデルを選ぼうと心に決めています。
野菜の蒸し料理がしたいので、ヘルシオも気になる、、
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年8月10日 13:30 [1149399-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 1 |
オートの解凍は一切解凍されないか、焦げるまであたたまるかのどちらか。
あたためは冷たかったり、逆に暑すぎたりとまともに使えない。
大量にあるメニューも出来上がりはまちまちで、例えば牛乳を温めるときに、飲み物・牛乳では1分でおわり冷たいまま。通常のオート1のほうがまだ温まる。
いままで使ってきた大手メーカーの電子レンジはどれもオートで普通にあたたまったので、この製品には驚愕した。
温度センサーが壊れているのかと思ったが、ほかのレビューを見るとどうやら正常のよう。
重力センサーの0点調節程度しか調整する手段がないのであきらめて使うか、買い替えを検討している。
念のためカスタマーサポートに問い合わせている。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 15:02 [1128676-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
単身用で弁当の温めが主だが、調理で活用することも念頭にこの機種を選定。1人用としてサイズは大きいが、180Lクラスの冷蔵庫の上に何とか置けました。
この機種に決めた理由は、@大きい弁当の温めに不便なターンテーブル式は使いたくなかった、A重量センサーが付いている、B温めの温度設定が出来ると思った、Cスチームオーブンがある、から。
自宅にある使い慣れたパナの高級機種には温めの温度設定があり、この機種にもパネルに温度設定の記載があったので、購入したのですが、その温度設定はオーブン用でレンジ用ではありませんでした。従って、Bの機能は有りません。
まだ2週間しか使ってませんが、概ね満足しています。他の人が書いているように冷蔵品の温めでは、若干冷たく仕上がる時があります。
東芝のドーム型オーブンレンジも検討しましたが、操作パネルの表示部分にバックライトがないので、夜の視認性が悪いと思いました。この日立製は夜の視認性もよく、ストレスが無いです。
シャープのヘルシオはレンジで爆破する生卵を、そのまま入れてゆで卵が作れるというので惹かれましたが、単身者には手が出せない価格帯で諦めました。
ここの価格をぶつけて価格交渉。3年保証で在庫も有ったので、最終的にケーズで購入。10%は高かったのですが、納得の範囲だったので。
中級機としてはコスパが良いと思っており、大満足です。ちなみに購入したのはホワイトです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月11日 11:31 [1119482-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


