ZABOON AW-10SD6
- 約100億個の泡と洗剤の力で、繊維の奥の汚れも落とす新洗浄方式「ウルトラファインバブル洗浄」を採用した全自動洗濯機。
- 洗濯槽とその外側、底部を自動で洗浄する「自動お掃除モード」を搭載。洗濯槽を除菌して、黒カビの発生を抑える。
- 人工工学に基づき洗濯槽を浅く設計。体に負担をかけず、洗濯槽奥の衣類まで楽に手が届く。投入口が広いため、毛布などの大物もスムーズに出し入れ可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.08 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.15 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.30 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.20 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.98 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月14日 21:46 [1311251-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 1 |
レビーをもう一度訂正します2020/5/14
過度な脱水のやり直しはやはり止まりません。2日に一回はやり直しされています。
毎日洗うものの量は大きく変わらないので、バスタオルのすすぎ後の位置によるものとおもわれます。
もうだめかなー。
これは、不良品なの?
レビューを訂正します。2020/4/23
洗濯機の高さを上げる台が少しずれていたようで、それを直したら
過度な脱水時のやり直しは減りました。
メーカーの説明書に、確認項目として「水平になっているか」に加えて
「足がずれていないか」も追加してほしいです。
※電機店の店員さとお話をして、原因の洗い出しをしました。
***********************
脱水がひどいです。
他の方も書いてあるとおり、少ないと偏るのか、脱水のやり直しをさせられます。
水平を直して様子を見てきましたが、そろそろ我慢の限界で買い換えようかと。
頻度が少なければまだいいのですが
半分くらいの洗濯物の量のときはほぼ毎回です。
洗濯機として最低限の機能じゃないですか?
テストが甘過ぎます。
余計な機能の前に基本的な機能をしっかりしてください。
もう次からは別のメーカーですかね。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月10日 11:31 [1199717-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
下にもありましたが脱水に難ありです。
脱水時にうまくいくときは、7分の脱水(設定しています)で終わります。
時間がかかるときは、脱水開始時に がたん、ごとん!!と音がします。偏りがあるのでしょう。
で、7分→15分に表示変更され、また注水がはじまります。。。ひどいときは注水してすすぎ後脱水はじまるかと思ったら再度がたごと音がして注水〜の流れを延々と繰り返し、3回くらい?失敗するとお知らせブザーが鳴ります。で手直しします。
これも手直し慣れるまで時間かかりました。手直ししたのにまた注水されたり。。。笑
バスタオルとか、布団カバーとかあるときが多いのですが、フェイスタオルだけで洗う際もしょっちゅうです。
偏りが多いのはどうかと思うし、再度注水すすぎを延々とやられると時間と水道代の無駄だし脱水前ごろにいちいち見に行くのも洗濯機としてどうかと思うし、脱水改善してください!!!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月4日 23:14 [1140344-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
独立した乾燥機があることとメンテナンスを考慮し、縦型乾燥なし機種を買うことになりました。
お安い海外製も候補でした。
近隣のK'sデンキでPanasonicの営業の方に、店舗内にある他メーカーの製品についても丁寧に説明して頂きました。海外製について質問した際「そもそも洗濯に対する文化が違う」との回答に大変納得し、Panasonicの8キロを第1候補としましたが、セール価格には勝てずこちらを購入することになりました。
【デザイン】
全体にスッキリしていて、お掃除がしやすいです。
ホワイトが欲しかったのですが、セール中のブラウンを購入しました。家族は「古い木造の我が家に合っている」と満足しているようです。ガラストップは指紋が付きやすいので小まめに拭き取ることでカバーできます。
【使いやすさ】
買い替えに当たって、高齢の母が操作に慣れるか心配でしたが、操作は前機種とほぼ同じ、取説無しで使えています。この点は良かったです。
どのコースも蓋を閉めないと動かず、ウルトラファインバブルは見ることができません。途中で蓋を開けたいときには、一時停止して3秒待たなければなりません。
東芝家電の取説は全般的に解りづらく、これは性能や操作性の良し悪しとは別です。
【洗浄力】
正直、素人には判断できません。国内メーカーなら、大差ないのではと思います。
【静音性】
他のメーカーを使っておらず比較はできませんが、相変わらず、動いているのか?と疑う静かさです。深夜でも全く問題ないのではないでしょうか。
【サイズ】
前機種とほとんど変わりません。むしろ投入口は少し低く、ドラムの底が高くなり、取り出しやすくなりました。使用者の背が低いご家庭では、全体のサイズもさることながら、ドラムの高さは考慮した方が良いです。
【機能・メニュー】
おしゃれ着コース用の付属品があり、撹拌されないようにドラムの底にはめ込んで使うらしいです。着脱が面倒なのと、保管場所が必要になる点は少しマイナス。衣類を痛めない効果はありそうです。
風呂水は確かにほとんど吸い上げません。バケツで汲んだ方が早いです。ウルトラファインバブルの洗浄力と節水の両立はできないようです。
槽乾燥は前機にもあり、梅雨時は便利でした。槽洗浄は使っていませんが期待しています。
【総評】
おおむね満足です。第1候補だったPanasonicはどんなだったろうと気にしながらも、風呂水と蓋が開かないこと以外は不満がありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月24日 19:33 [1130091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】 ブラウンにした事により、見た目の高級感がUP。
【使いやすさ】 判りやすいボタン設定で、糸くずも取りやすい。
【洗浄力】 10年前の洗濯機と比べて、それほどの差は無い。洗剤の進化によるのでは・・・
【静音性】 段違いに良い。夜間の使用も気にせず出来る。
【サイズ】 以前の7kgと比べると、若干大きいが許容範囲。
【機能・メニュー】
【総評】 白物家電定番の洗濯機をブラウン色にしたことで、見た目の高級感がUPしました。
今まで7kgを使ってて10kgに容量UPしたことにより、洗濯時間の短縮につながり
結果、省エネになっていると思います。何より、音の静かさはダントツに良い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 15:53 [1127575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
20180512 税抜き69900円、6年保証で購入。
【デザイン】
デザイン自体は可もなく不可もなく、色は好み
【使いやすさ】
パネルが前面、柔軟材、洗剤の投入口が一箇所なのは良い、座高が低いのも使いやすい
【洗浄力】
6年前のドラムよりは良い印象、すごく真っ白、というわけではない
【静音性】
これは確実に静かと言える、とても助かる
【サイズ】
横に大きい、一般的なドラムと同じ位か
【機能・メニュー】
特にこの機種だから!というのは感じない、普通に便利
【総評】
サイズ感的には、ドラムからの乗り換えを意識した商品と思われるが、まさにそんな輩のニーズに応えてくれた一品と感じた
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 10:32 [1121745-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
4月に購入してつかっています。4キロから10キロへのアップ!
中々よい。
静か!
説明書は少しわかりづらいところがある。
全自動で回しはじめて少しすると「洗剤量7回」と表示されるのだけれど、この意味がわかりません。
あと七回分ストックがありますよ、、という意味なのか七回分の分量をいれるのか、、
七回以外に表示される数値が変わったことがないので分かるかた教えていただけたらとおもいます(^.^)
洗いかたが下手なのか、、
毛布も洗える大きさです。
洗濯ねっとに入れてそれをあらうのですが、最後のすすぎから脱水にいけないのが非常に残念。
これは脱水の際に片寄れしているとガタンゴトン!と、言い、それを検知すると、その偏りを解すためにまた、すすぎモード(水を入れて解す?)に入り、それの繰り返しです。
これには参りました。五回ほどやっていましたが、延々と繰り返しそうで、水道代がバカにならないため毛布のみを取り出してベランダで脱水?笑
もし、その偏りをなくす洗いかたが分かるかた教えていただけたらとおもいます。
おそらくドラム容積に対して洗濯ものが軽く収まってしまって片寄るならばさらにもう一枚とか毛布を追加して洗った方が逆に偏りをなくせるのか、、、
とかです(^.^)
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月15日 18:46 [1120505-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
2009年式のビートウォッシュからの買い替えでした。
パナソニックの泡洗浄と迷った末に東芝ウルトラファインバブルにしました。
【デザイン】
白物家電は嫁の意見がメインなのでコレにしましたが、これまでの洗濯機にはないカラーリングでお洒落だと思います。私は洗ってる時に中の見える他社のほうが好きですが・・。ガラストップの蓋も綺麗です。
【使いやすさ】
説明書はいまいち見にくいような気がします。他社の取り説に比べてあちこちのページに飛ばないと、使いたい機能が完成しません。
表示も「いま、どの行程か?どんな種類のすすぎか?」が分かりません。その辺は2009年物以下です。
【洗浄力】
そこまで激しく汚れたものを洗っていないため、カタログのような変化は感じれませんが、通常の洗濯機同様に洗浄されています。
【静音性】
「本当に洗ってるの?」と思うほど小さな音で「ちゃぽん、ちゃぽん」という音が聞こえるのみです。脱水も静かですし、静音性は2009年物とは格段の違いです。
【サイズ】
以前のビートウォッシュは8kg、今回は10kgですがさほど変わりません。
【機能・メニュー】
自分でメニューを設定したい人にとっては、洗いやすすぎを1分単位で設定できるのは良いと思います。
「ふろ水」を洗いとすすぎに使用したくても、ほとんどふろ水を使用しません。この機種の売りである「ウルトラファインバブル」を使用しようとすると水道水を使用しなくてはいけないようで、2回すすぎ前提でふろ水を「洗い」「1回目すすぎ」に使用する我が家では恩恵にあずかれない機能です。ウルトラファインバブルが洗浄に効果があるのであれば、「洗い」のみでなく「2回目の水道水すすぎ」のように「すすぎ」でも機能するようにして欲しかったです。
【総評】
2009年のビートウォッシュは浴槽の8〜9割をくみ上げて洗濯やすすぎに使用してくれてましたが、この機種でウルトラファインバブルを機能させようと思うと、ふろ水くみ上げにしても浴槽の2割ほどしかくみ上げることができず節水効果はありません。
ウルトラファインバブル機能を取るか、それをオフにして節水効果を取るかの選択です。
こんなことなら泡洗浄のパナにしとけば良かったです。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 18:26 [1119753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月27日 10:56 [1113698-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
充分な水量で洗いとすすぎをしたいので、縦型一択。
いいところ
1分単位で設定できる。
これができるから東芝にしたといっても過言でない。
日立から来てた販売員さんにどんなに強くビートウォッシュをすすめられても(笑)
まかせっぱなしの洗い方をすることはあまり無く、分け洗いしたいので二槽式のように出し入れしながら使っています。
洗浄力
スッキリ洗えていると思う。
洗濯機はきれいに洗える事が一番だと思う。
常に「ウルトラファインバブル」なるモードを選択している。
モードを外して使った事はないので、ウルトラファインバブル水であるときとそうでないときの違いはわからない。
脱水後の絡まりも無い。
比較対象が20年以上前のナショナル単身用になってしまうので違いが大きすぎるのだが、その「愛妻号」君は機械力は強かったが、同時に絡まりと布傷みが激しかった。
東芝のこの機種は、スッキリ洗えて布にも優しいと感じている。
改善希望点
○1分単位で設定できるのはよいが一定方向にしか数字が進まない。
何度もボタンを押すのはめんどくさいので、ボタン式でなくダイヤル式を検討してほしい。
コース選択も一定方向にしか動かせない。
そこも何度もボタンを押すのは面倒なので、ダイヤル式か直接タッチ式にしてほしい。
○スタートしてから1分くらい動かないので壊れてるのかと思った。
いくらなんでも長すぎる。
○いま行われているすすぎ行程が ためすすぎなのかシャワーすすぎなのか、洗濯機に表示されない。
また、残り時間の表示はあるものの、1回目のすすぎなのか最終すすぎなのか、洗濯機に表示されない。
現在どこの行程をやっているのかはっきりわかるように、たとえば「現在 1回目すすぎ、シャワー」とか「現在 2回目すすぎ、ため」とか表示してほしい。
○メーカー初期設定のシャワーすすぎ(水道水給水の場合は、1回目はシャワーすすぎに設定されている)が嫌で、説明書を見てすすぎボタンを長押ししてためすすぎに変更した。
はじめのうちは説明書を見ていなかったので設定変更しておらず、 ひと月近く「2回注水」すすぎを選択していて、今考えると水がもったいなかった。
(たっぷりの水のおかげかきれいに洗いあがってましたけど)
だから「注水」だけでなく、「ため」と「シャワー」の表示もして欲しい。
洗濯機に「ため」の表記があったら迷わずそっちを選択していたのに。
○メモリーできる数を3つくらいは欲しい。
○水位をもっと細かく調節したい。
よく使うのは真ん中あたりの水位だが、32リットルの次はいきなり49リットルで、その次は67リットルになってしまう。
○大きいネットに入れるとなぜか脱水ができない。
そして、脱水に失敗すると洗濯機が水を注入しはじめるのだが、水がもったいないので蓋を開けて手動で偏りを直しているにもかかわらず、蓋をしめたら再び水を注入しはじめる。
いちいち電源を切ってやり直さなければならない。
大きなネットを使うのをやめ、小さいネットを買い換えました。
○分け洗いがしたくて少量ずつ同じ洗濯水で洗っています。
手動で水量を「何リットル」と設定して 少量の洗濯物を充分な水量で洗っているのに、分け洗いで洗濯物を入れ替えるたびに 洗濯機が勝手にどんどん水を追加していってしまう。
(洗濯物を入れ替えた後は、水量設定を手動で下げているのにも関わらず)
勝手に水量を増やされると洗剤液が薄まってしまうし、洗濯物に対して大すぎる水量だと水の中を泳ぐばかりで洗浄力が落ちると思う。
洗濯物と水量の適正量は賢く判断してほしい。
説明書を読むと「エコモード」なる機能がある。
始めに機械にすべて任せてしまえばその「洗濯物の量、布質、室温検知する機能」が働くらしいのだが、少しでもこちらが設定を変えた瞬間、エコモードの点灯が切れてしまう。
だからなのか?
そういう意味では、意外と自由度の低い製品だったか。
1分単位で設定できるので自由度の高い製品なのかと思っていたが。
それと、分け洗いするにはちょっと槽が深すぎて、取り出すのに難儀する。
最後までまかせっぱなしの洗い方なら問題ないだろう。
○ふろ水ボタンを押しても、ほかのボタンを押した瞬間 なぜかふろ水指定が消えてしまう。
なんで?
だからふろ水ボタンは最後に押さなければならないのだが、自分のすきな順番で指定したいので、そこはいちいち消えないでほしい。
○糸くずフィルターはつまんで外さないといけないが、かなり力が要る。
指の握力が弱いので外しづらい。
また、漂白剤を入れる部分も開けるのがとても固い。
これからますます歳をとるのに、思いやられる。
(使い込んでいるうちに、少しずつ柔らかくはなってきた)
○ふろ水吸引がかなりうるさい。
音だけでなく振動もある。
階下の人に迷惑をかけていないか心配。
○デザイン
色が気に入って茶色にした。
茶色のは10キロ機種だけにしか用意されてないので、ここまで大きいのはホントは要らないと思いつつも買った。
ガラストップというのか蓋の素材はきれいで高級感があるのだが、表示ボタンの場所はプラスチックだからかすごい傷だらけ。
設置してくれた最初から傷があって目立ってた。
白を選んでいたらおそらくここまで傷は目立たなかったのだろう。
茶色は傷が目立つというのは盲点だった。
うちは自分で自由にやりたい為にいろいろ改善してほしい点はあるが、洗濯機に任せてしまう使い方だと問題ないかと思う。
参考になった48人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 21:56 [1105507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】インテリアに合わせてホワイトを選択
シンプルでいい感じです
【使いやすさ】以前も東芝だったので、あまり変化はありませんが、蓋を閉めると必ずロックがかかるのが少し不便です。
【洗浄力】ウルトラファインバブルの効果かよく落ちます。予洗いなしでケチャップも落ちてました。
落ちない墨汁のシミもつけおきでかなり薄くなりました。
【静音性】以前の機種が乾燥機付きでS-DDだったのと中蓋があった為、今の方が音はします。
普通です。
【サイズ】大きいです。
【機能・メニュー】ウルトラファインバブルの効果なのか?柔軟剤が少なくても効果がちゃんと出るのが予想外でした。
【総評】糸くずも付かないし、衣服に痛みもないのに汚れはちゃんと落ちるのがスゴイ!
以前の機種は脱水後の絡まりがすごかったのに、それがなくなった。元々柔軟剤は量をあまり入れないのだけどそれでもフワフワになるのが嬉しい誤算でした。
かなり気に入ってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2018年2月14日 03:57 [1102925-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
購入後一ヶ月目のレビューになります。
以前は12年選手の7kgを使っていましたが、パルセーターの下の軸受破損により泣く泣く買い替え。
当初は同程度の洗濯能力の製品を検討していましたが憧れの10kgが意外と安かったので即決。
とにかく静かでパワフルですね。洗浄力は申し分なしです。白のタオルが白くなったと思いました。
そして洗濯物の匂いが変わったのと乾いてからの質感が変わりました。
洗濯クズ入れも清掃がとても簡単です。蛇口からほんの少しだけ水を流せば綺麗になります。一切手を使わないでいいので楽です。
それと洗濯クズが減りました。
静粛性で☆3つなのはモーターの音が特殊というのか少し嫌いな音だからです。
超音波的というのか少し苦手ですね。
標準コースだと当然ですが10kgまで洗濯できるので三日程度なら洗濯物を溜めても楽に洗濯できます。
前の洗濯機での反省を踏まえて水流は中に抑えていますが楽々回ってくれるので安心です。
唯一の難点は絡まり防止が働くとエンドレスで脱水とすすぎを繰り返すところです。
毛布などの細長い物や大きな洗濯ネットに衣類を二つ入れる場合などは絡まる確率が非常に高いです。
説明書通りに毛布は綺麗に畳んでから丸めて専用ネットを購入するか工夫しましょう。数点の衣類を洗濯ネットに入れる場合は衣類に対して洗濯ネットが大きすぎると高確率で絡まるので適度な大きさのネットにしてください。絡まった時の音はすぐにわかる衝撃音です。ドッカンドッカンていう感じですかね。
洗濯槽が外側にぶつかってしまっているようです。長く使うためにもズボラだけは止めたほうがいいです。しっかりと説明書通りにしてください。
今のところ、バスタオル程度では絡まり防止が働いたことはありません。危険なのは大きいネットに数点の衣類等を入れネット内で衣類が団子になった場合かネットなしで毛布を入れた場合です。
良い洗濯ライフを!!
参考になった30人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
