『高級ミラーレスは、動画に振りすぎ。ほとんどビデオカメラだ』 ライカ LEICA Q Typ 116 あきき056さんのレビュー・評価

2015年 6月20日 発売

LEICA Q Typ 116

  • 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
  • クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
  • Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥350,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2630万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) LEICA Q Typ 116のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA Q Typ 116 の後に発売された製品LEICA Q Typ 116とLEICA Q2を比較する

LEICA Q2

LEICA Q2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

画素数:5040万画素(総画素)/4730万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

LEICA Q Typ 116ライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

『高級ミラーレスは、動画に振りすぎ。ほとんどビデオカメラだ』 あきき056さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA Q Typ 116のレビューを書く

あきき056さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルカメラ
2件
2件
腕時計
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
高級ミラーレスは、動画に振りすぎ。ほとんどビデオカメラだ

【デザイン】現在のQ3とほぼ同じデザインで良い。

【画質】2000万画素で十分。クロップ50ミリを使ってもプリント2Lなら十分。
   SNS程度なら600万画素でも十分きれいだ。
   高画素が好きなメーカーに踊らされないように。

【操作性】シンプルでドイツ設計で良い。ライカは雨天は使わないのでQで不安なし。

【バッテリー】もたない。250枚。

【携帯性】先行き真っ暗なコンデジより重いが、通常の鞄に入るのでOK。
 GRVには負けるが、こちらはフルサイズでF1.7レンズなのでコンパクトだ。

【機能性】スチルしか撮らないが十分。丁寧な描写。このレンズだけで50万の価値はある。
 液晶ファインダーはQ2、Q3が良いが、知らぬうちに定価が30万の値上がり。

【液晶】チルトは欲しかった。タッチパネルがうれしく、画像確認には困らない。

【ホールド感】ライカ的で安心する。軽いので大型グリップは不要。

【総評】国産のミラーレスは、動画撮影に振りすぎ。もうほとんどビデオカメラだ。
 基本動画で、スチル写真も、まあ撮れますけど何か?になった。秒40枚はいらない。
 写真本来の形を日本のメーカーは忘れ、単なる家電となっている。
 

主な被写体
人物
風景

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
高級ミラーレスは、動画に振りすぎで、ほとんどビデオカメラだ

【デザイン】現在のQ3とほぼ同じデザインで良い。

【画質】2000万画素で十分。クロップ50ミリを使ってもプリント2Lなら十分。
   SNS程度なら600万画素でも十分きれいだ。
   高画素が好きなメーカーに踊らされないように。

【操作性】シンプルでドイツ設計で良い。ライカは雨天は使わないのでQで不安なし。

【バッテリー】もたない。250枚。

【携帯性】先行き真っ暗なコンデジより重いが、通常の鞄に入るのでOK。
 GRVには負けるが、こちらはフルサイズでF1.7レンズなのでコンパクトだ。

【機能性】スチルしか撮らないが十分。丁寧な描写。このレンズだけで50万の価値はある。
 液晶ファインダーはQ2、Q3が良いが、知らぬうちに定価が30万の値上がり。

【液晶】チルトは欲しかった。タッチパネルがうれしく、画像確認には困らない。

【ホールド感】ライカ的で安心する。軽いので大型グリップは不要。

【総評】高級ミラーレスは、動画撮影に振りすぎ。もうほとんどビデオカメラだ。
 基本動画で、スチル写真も、まあ撮れますけど何か?になった。
 写真本来の形を日本のメーカーは忘れ、単なる家電となっている。
 

主な被写体
人物
風景

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「LEICA Q Typ 116」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA Q Typ 116のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LEICA Q Typ 116
ライカ

LEICA Q Typ 116

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

LEICA Q Typ 116をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LEICA Q Typ 116の評価対象製品を選択してください。(全4件)

LEICA Q Typ 116 [ブラック] ブラック

LEICA Q Typ 116 [ブラック]

LEICA Q Typ 116 [ブラック]のレビューを書く
LEICA Q Typ 116 [チタングレー] チタングレー

LEICA Q Typ 116 [チタングレー]

LEICA Q Typ 116 [チタングレー]のレビューを書く
LEICA Q Typ 116 [シルバー] シルバー

LEICA Q Typ 116 [シルバー]

LEICA Q Typ 116 [シルバー]のレビューを書く
LEICA Q Typ 116 [カーキ] カーキ

LEICA Q Typ 116 [カーキ]

LEICA Q Typ 116 [カーキ]のレビューを書く

閉じる