MDR-XB80BS
- 水洗いが可能な防水性能を備えた「ワイヤレスヘッドセット」。ランニングなどの運動で汚れても、洗って清潔に保つことできる。
- 耳にフィットするフレキシブルイヤーフックと、ケーブル長を調整するケーブル長アジャスター搭載により、頭部にしっかりと固定できる。
- 耳元のマルチファンクションボタンで、音楽やハンズフリー通話の操作が可能。運動しながらでも、耳元で操作できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.85 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.15 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.20 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.40 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.28 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.44 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.88 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年6月18日 05:07 [974883-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【2019年6月、再レビューです!】
最近はSonyのXperia XZ SO-01Jで、高音質のLDAC設定にてBluetooth接続しています。以前はほぼ毎回aptx接続を利用していましたが、音質重視のLDAC接続だとさらに高音質の接続を実感しています。
接続が途切れやすいというレビューもありますが、音質重視接続でもそれほど頻繁には途切れない印象です。接続するXperia XZとMDR-XB80BSに干渉が入らないような環境を意識すれば、快適に使用できると思います。
【デザイン】
スッキリしたデザインです。これは個人の好みなので、Sonyのホームページでご確認ください。私はブラックにしましたが、店頭で見たブルーもクールでした。数年使用して感じることは、購入当初は装着状態に違和感を感じていましたが、慣れてしまえばカッチリハマり、大変快適です。
【高音の音質】
しっかり出ています。現在は毎回LDACによる接続ですが、非常に綺麗です。ピアノやヴォーカル、弦楽器の音が美しいです。ライヴ音源の場合は豊かな臨場感があり、試聴の際の音源にはオススメです。
【低音の音質】
はっきり、力強く、ベースとドラムの音がズンズンきます!MDR-XB90EXのBluetooth版という感じです。ジャズ、ロック、テクノなどにオススメです。クラシックはちょっと合わないかな?と。
【フィット感】
私はメガネを着用していて、購入前にこのヘッドホンの使用に不安を感じていましたが、実際に着けてみるとしっかり固定することができ、使用感は素晴らしいです。私の場合は、先にMDR-XB80BSを着用してからメガネを頭側に着用すると、しっかり固定できました。メガネユーザーの方にもオススメです。不安な方は試着できる家電量販店にてお試しください。
数年間使用してみて感じたことは、装着してしばらくたてば違和感は感じなくなるな、と。試着の時に違和感を感じても、少し時間をかけていろいろな姿勢を試してみるといいかもしれません。
【外音遮断性】
集中して音楽を楽しめます。歩いたり、走っていると気にならないレベルです。今どきハヤリのノイズキャンセリング機能はありませんが(涙)、なかなか快適に使用できます。
【音漏れ防止】
あまり気になりません。余程の大音量でなければ大丈夫です。
【携帯性】
音楽を聴いていない時に耳から外しても首に掛けておけるので、完全独立タイプとは違い便利です。
収納時は付属のポーチが便利です。MDR-XB70に付属していたポーチのサイズが大きくなった感じです。ポーチの口がヒモではなく、パクっと閉まるタイプです。
【総評】
対応するコーディックは様々(Sony製品ならばLDAC接続がオススメですが、aptx接続、AAC接続も高音質でイイです!)ですが、自動で最も高音質なコーディックが選択されます。
しっかり、はっきり、力強い!(笑)
外で使うスポーツ用のBluetoothヘッドホンの中での最高傑作です!!散歩やウォーキング、エアロバイク使用時などにもオススメです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 15:59 [1221401-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
値段上がってますね。
この値段ならあまり勧めません。
11000〜12000円でLDAC接続出来るなら
検討しても良い。
音は1万越えあって低〜高音まで良好です。
クリアーさ、繊細な音まで聞こえてすばらしい。
残念な点はスポーツタイプで耳に掛けるので
イヤーピースをもっと奥にいれたいとかの
微調整が効かない所。
コンプライで低音強化
Sonyのトリプルコンフォートでクリアーさ
中〜高音のクリアーさ倍増。
イヤーピースの交換で1度で2度おいしい。
ネットとかだと高いのであまり人気のない
量販店とかで余ってると値段やすかったりするので
そこが狙い目です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月25日 11:57 [1203813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
運動しているときに、落下しにくくあまり目立たないところが良い。
【高音の音質】【低音の音質】
ワイヤレスにしてはかなり良い
【フィット感】
私の場合はややゆるい感じがあり、ランニングしているとずれてくるので手で位置を修正している。
【外音遮断性】
普通でしょう。
【音漏れ防止】
普通でしょう。
【携帯性】
ポケットの中に入れても、特に気にならない大きさです。
【総評】
防水機能も問題ありません。以前使用していた近い値段だった防水イヤホンは5ヶ月間で3回故障しましたが、これは故障なく2年間使用できてます。さすが日本製、作りが違います。
全体的に非常に良くできていますが不満な点は1つだけ、後ろのコード部分を束ねるゴムの部分です。少しゆるいし、取り外せるようになっているので落としてなくします。ただの輪ゴムのほうがしっかり固定できるし調整が便利です。わざわざ作ってこのレベルはいただけません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月5日 22:29 [1180111-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
なぜ音良いこのイヤホンをこんな形に...
普通のカナル型で良かったのに...
スポーツモデルでなければ...
お世辞にもクールじゃないよ。
【音質】
スマートフォンでLDAC接続(音質優先接続)です。
LDACでなくても解像度抜群。
中高〜高音域は特にクリアーです。
とにかく音質良好!
低音域もふんだんに。
音質は自分みたいなド素人には雲の上クラスです。
さてとここから酷評かな?(笑)
【フィット感】
強制シュア掛けスタイル。
耳が痛いの(笑)
これで走るの??
自分は痛いからお断りしますね。
正確に書くと『イタいの』(笑)
耳もデザインも。
USBの充電口のせいかい?
耳たぶの辺りにかけて太くなってるのは?
本当にスマートでない〜。
【携帯性】
強制シュア掛けの所がデカいから
デカいケースが必要なの。
自分はゲームのセミハードケースを
加工したよ。
良好とは言えないかな。
【総評】
音の解像度、クリアーさ、音質全て満点です。
ケーブルの長さとかも良く考えられてる。
ただそれを帳消しにするデザイン。
おっと、これは書いておかないと。
スポーツモデルだからね。
指を鍛える為にあんなボタンを硬くしてるんでしょ?
と皮肉を言いたくなるほどの操作性の悪さ。
あと、個体差かもしれないけどさぁ〜
充電出来ないマイクロUSB充電ケーブルあるよ。
もれなく純正も(爆)
スポーツモデルだけど、家で使ってるよ。
ちょっと皮肉ったけど、音は最高だから。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 08:35 [1177451-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【音質】
LDACに対応しているのでウォークマンを持っている方は
高音質で聴けます。
非対応でも音質は良いです。
【フィット感】
耳に掛けるタイプなので外れることはないです。
【外音遮断性】
普通に遮断してくれます。
最近の製品は外音取り込み機能がありますが、
本製品にはありません。
【音漏れ防止】
これも普通かと。特に漏れているとは思いません。
【総評】
LDACに対応している唯一(?)の製品であったので
重宝しておりました。
実際に使いやすかったです。
しかし、ジムで使用していたら、2ヶ月で壊れました。
購入した時期が悪く、メーカー保証期間内ながら、
新型に交換となりました。
新型はLDACに非対応…。
というか、LDAC対応がほとんどないです。
ソニーさん、もう独自規格はやめましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月11日 23:59 [1165466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
軽作業時に使用しています。
水洗い可能を謳っているので、たまにはと思い洗ってみたところ、物理ボタンが全く利かなくなりました。充電部のカバーをしっかり閉め、蛇口を絞って弱い流水でやさしく洗ったつもりなのですが・・・。
電源ボタンが利かないので困りましたが、NFCで電源が入るので騙し騙し使っていたら、ある日突然直りました。どこからか入り込んだ水が乾いたからなのか?謎です。
それからは過信せず、汚れたら固く絞った布巾等で拭く程度にしています。その後は不具合は無く快調です。
本当の原因は不明ですが、個体の問題かもしれません。音質が良く、耳にフィットして重宝するので大事に使っていきます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 16:33 [1111151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ハイレゾ対応イヤフォンを使用していませんがLDAC接続が使えるので予想より高音質でした。
防水で高音質なのでスポーツ用としては良いと思います。
但し、ジムなどの屋内なら大丈夫ですが屋外で使用すると町中の交差点等の広い場所では途切れます。
無線を使ってるので電波を遮る物が無いと近くにある無線LAN等の影響を受けます。
水辺でブルー、街中はブラックが映えます。女性には目立つレッドが逆に向いてる気がします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月1日 01:13 [1091560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
防水で、限りなく落下の可能性が低く、運動や外での活動に向いている。完全フリーもいいが、万が一耳から外れたときは、地面落下確実。
その点、この耳にひっかけるタイプが一番。
なんだかんだ、一番大事なのは途中で外れないという安心感。
音質に関しては、ボーズのほうがいい。
好みもボーズ。
でも、価格と、形状を踏まえたら全然こっちのほうなコ・ス・パは上。
SONY製品でLDACの本体を使えば、イヤホンのLDACもいかせる。
ノイズキャンセリング、高級イヤホン、完全フリーなどいろいろ持っているが、このくらいの価格帯で、この形状が普段使いで現場や通勤、ランニング、風呂場などでも気軽に使える。
色は暗めの方がいいとおもう。
青とか赤はやすっぽい。
でも、そもそものコンセプトが高級じゃないんだら、あえての青。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月25日 10:17 [1081138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
購入してから週5日程度のペースでジョギング時に利用しています。
耳に引っ掛けるタイプという事もあり、走った拍子で落下する事は全く無いです。
音質は大した事ないと思います。LDAC対応しているものの、ハイレゾの恩恵は感じられません。
総評として、1万円くらいの価格帯であれば必要十分かと思います。
音質を重視されたい方は更に上の価格帯のイヤホンをお勧めします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月7日 18:14 [1060263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
水を使う職場でして、A30,dp-x1を同時に水没させる災難にあいまして、
イヤホンは防水を用意しておこうと思い、これにたどり着きました。
【デザイン】
仕事でもスポーツでも外れることがないデザインです。
【高音の音質】【低音の音質】
LDACで聴けますから良いです!
スポーツタイプなので特筆する点はないですが、
問題なく良いです。
【フィット感】
これは、人によりますが、イヤーピースがフィットせず、
スピンフィットのダブルフランジタイプに変更しました。
【外音遮断性】
良いです。あまり音量上げると危ないので、
少し音量を下げて使っています。
【音漏れ防止】
私の使い方ではほとんどありません。
【携帯性】
軽いです!
【総評】
aptX、LDAC、そして防水がある、唯一無二なイヤホンです。
しかもこの価格なので、使い勝手は良いです。
口コミにもありましたが、A30だとLDACでもほとんど音飛びはありませんが、
XPERIA z5でLDACを使用すると音飛びが増えます。
まぁ、私の手持ちではwalkmanA30の方が最新のため、厳密に判断できませんが、
使用用途的にはコーデックを下げたり、工夫して使用しています。
これから、アンドロイドの機種にはLdac搭載機が増えそうなので楽しみです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 15:56 [1039529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
高級感こそないかもしれませんが、無難にまとまっていて誰にでも合うデザインだと思います。
【高音の音質】・【低音の音質】
低音には満足しています。量も多く、質も高いと思います。高音は刺さることもなく、それなりに出ています。所謂「原音に忠実」ではありませんが、躍動感のある音を楽しむことができ、スポーツにはマッチしています。
ただし、ソースによっては中音域が埋もれてしまい、ボーカルが引っ込む、ドンシャリすぎて非常に聴きづらいものもありました。オールラウンダーではないです。
【フィット感】
最高です。
付属のイヤーピースでも十分ですが、トリプルコンフォートイヤーピースを使用してみたところ、更によくなりました。(レッドの場合はちぐはぐになりますが、装着後は見えないため影響はありません。)
また、トリプルコンフォートは普段使いの別機種ではMサイズを使用していますが、この製品では1つ大きいLサイズでないとフィットしませんでした。
【外音遮断性】
十分です。
【携帯性】
付属のケースを使っていますが、鞄に入っていても全く気になりませんし、大きさの割には持ち運びやすいと感じます。
【総評】
音質や機能性に関しては十分だと思います。
最大の不満は、タイトルにも書いた通り接続の安定性です。接続対象はウォークマンNW-A25ですが、LDACの660kbps(標準)以上で接続すると数分に一度音飛びします。建物がほとんどないような場所でもランダムに発生するため、混線などではなくXB80BSの受信感度の問題である可能性が高いです。接続優先モード(LDAC 330kbps、apt-X、SBC)ではほぼ起こりません。
この機種はハイレゾ音源などを主眼に置いているわけではないので一応実用的ではありますが、せっかく搭載されている機能を制限するのは精神衛生上はよろしくないですね。
ここは今後絶対に改善するべき点でしょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月8日 19:07 [1027366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
店頭で確認してから購入したかったのですが、展示はあるけどバッテリー切れのものばかりで装着感のみの確認で購入しました。
SONYのMDR-XB70を持っていて、同じような鳴り方を期待していましたが別モノでした。airpodsのほうが重低音出てる感じです。
遮音性も高いですが、外の音が聞こえにくくなるのは良し悪し。
ただ、ランニング時の使用のための購入でしたので、フィット感はとてもよく、購入した目的からは充分期待に応えてくれてます。装着して走ると骨に響く感じが多少ありますが、bluetoothの接続もスムーズで、フルマラソンでも充分な再生時間で、概ね満足です。
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月10日 10:27 [974079-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ジムでの利用を考えて試聴の結果BOSEのSoundSport Wirelessにほぼ決めかけていた時に本製品が発売されたので、念のために試聴しに行きました。
SoundSportは運動時利用をメインに考えられた結果、外部音が聞けるようにオープン型で遮音性は低く、結果として音漏れがまあまあします。一方で本製品は密閉型で遮音性がとても高く、音漏れも妻に確認したところ相当音量でも全くしませんでした。音質的にはBOSEに軍配を上げますが、運動時以外の利用を考慮してこちらを選んだ次第です。
以下の感想は同時に新発売したSONYのトリプルコンフォートイヤーピース装着時のものになりますので、その性能も加味されていることをご了承ください。
【デザイン】
BOSEのコンパクトさと洗練された感じからすると、少し大きくて無骨です。また、色味は赤と青はプラスチック感が強く出ます。黒ならば髪の色と同化して質感が目立たないと感じました。
【高音の音質】
iphone7で音楽を聴いていると弱め。全体的にやや籠った感じがしてましたが、prime videoを視聴したらよく音が出ていて臨場感が高いです。
【低音の音質】
豊かに出ています。もともとXB90exを愛用していたので好みの音質ではありましたが、Bluetoothとはとても思えない音です。
【フィット感】
見た目の大きさに反して、すこぶる良好にフィットします。そして、付けていることを忘れさせてくれる軽さです。
<11月10日追記>
首を上に上げたり、回したりすると方にぶつかってずれます。大きな問題ではありませんが、もう少し耳の後ろに伸びる部分は短かかったら良かったのに、とは感じます。
【外音遮断性】
外の音は全く聞こえません。屋外利用時は耳から少し浮かさないと危ないくらいです。
【音漏れ防止】
電車利用時には周りを気にする必要は全く不要です。妻に確認しながら音量を上げていったところ、相当な大きさまで外にもれることはありませんでした。購入の最大の決め手になったところです。
【携帯性】
BOSEに比べたらかさばり、明らかに悪いですが、苦になるほどではないです。また、プラスチック製なので、とにかく軽いです。
【総評】
人込みで何回か音切れしました。また、着信通話直後に音切れが連発で少し続いて元に戻ったりもしました。もう少し継続使用してみないとこれが使用なのか不具合なのかは分かりません。ただ、基本的には接続にも問題はないと感じました。
<11月10日追記>
上記レビューからしばらく使ってみましたが、音切れ現象は再現してませんので、接続も良好です。
音質的には良い音を奏でます。低音好きには特におすすめです。トレーニング中に映画とかを見ると、製品の良さを特に感じます。
イヤーピースは買い換えましたがこちらも非常に良好。合わせて2万程の価値は十分にとれそうです。現時点で大満足です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月2日 00:18 [973275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
箱から出した時には思ったより大きくてビックリしますが、耳に付けて鏡で見るとそんなに目立たないのでいい感じです。
【高音の音質】
いい意味で普通です。伸びが強いわけでもなくハッキリ聴こえるわけでもなく、かと言ってモヤモヤでもなくて程よく聴こえます。
【低音の音質】
低音はこのイヤホン独特の特長あり。バスドラムが硬い棒で壁を叩いたような音でハッキリ聴こえて、かといってベース音はモヤッと聴こえる感じになります。
【総合的な音質】
Bluetoothイヤホンなので音の良さには限界があり、値段の高い有線イヤホンにはさすがに負けますが、スポーツ用途としては最高クラスの音質だと思います。BOSEのスポーツ用と聴き比べてないのですがいつか聴き比べたいです。
【フィット感】
見た目通り非常に外れにくいのが特長でそこがいいですね。
耳全部に乗っかるので最初違和感がありますが、軽いのですぐに慣れます。
付けるのが普通のイヤホンなら耳に挿せばいいものの、このイヤホンは耳に巻き付けなければならないのでやや手間がかかります。
【外音遮断性】
このイヤホン調節出来ます。
耳の奥まで挿すと外の音聴こえません。
軽く指すと外の音聴こえます。軽く挿しても耳から外れにくいので調節可能なんです。
場所場所で聴こえ方を調節できるので便利ですよ。
【音漏れ防止】
耳から外して音を出してても全然聴こえないんで音漏れしてないと思います。
【防水機能】
充電用のUSB端子のキャップがかなりしっかりとした作りです。他のイヤホンでは防水と言っておきながらキャップがパカパカするのも多い中、このしっかりとした作りは安心です。
【携帯性】
持ち運び用の袋が付属してます。それに入れれば運び安いです。
【総評】
スポーツ用途のイヤホンとしては満点。
外れにくさを求めるとどうしてもフィット感が損なってしまいます。相反することなのでしょうがないです。慣れれば全然気にならないと思います。
音質もスポーツ用途としては満点。これ以上の音質求めるなら有線の値段の高いイヤホンを買うしかないと思います。
Bluetoothイヤホンの用途はわりかし動きのある場で使うことが多いと思うので、
個人的にはBluetoothイヤホンは
・防水と防塵
・外の音が聴こえるかどうか
・外れにくい
・音質をある程度クリアしてるかどうかが
これが重要だと思ってますが、コイツは全てを満たすイヤホンだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






耳を塞がない超小型ヘッドセット!
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
