GAME ZERO
- 立体的な音像認知を実現する独自の「EARテクノロジ」を採用した、折りたたみ式ゲーミングヘッドセット。
- 低反発素材とレザーで作られた特製のXXLサイズイヤーパッドを採用し、快適なフィット感を実現。周囲の環境騒音を低減するプロ仕様のマイクを装備する。
- 右側イヤーカップ部にボリュームコントロールが組み込まれており、画面に集中したまま視線を外さず操作できる。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月17日 18:38 [1151224-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
側圧が強いわけでもなく、適度な圧迫感です。
最初は緩すぎて不安になりましたが、使い続けるとなるほどといった使用感になりました。
密閉型を謳っていますが環境音が消えるわけではないです。
【音質】
良くも悪くもゼンハイザーです。低域スッカスカの中域そこそこの高音バリバリ。
個人的には低音の強いのは聴き疲れするので好きではないのですが、これは音楽を聴くハードではないです。
映画も然り。
【マイク性能】
オンボ接続(Asrockz270EX4使用中)ではレベルが小さすぎるようです。オーディオインターフェース必須です。自分はAG03に繋いでます。マイクスポンジをつけていますが、周囲の音を結構拾います。
【総評】
ゲーム特にFPSには最適なヘッドセットだと思います。ただその用途だけにこの金額を出せるかどうかは微妙です。
ケーブルも無駄に長く、布巻なのでタッチノイズがいちいち乗ります。
マイクに限らずオーディオインターフェース必須です。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月7日 14:48 [1118521-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 3 |
GSX1000のお供にこいつを選びました。
簡単にレビューを…
まずは装着感。
コチラは本当に素晴らしい。
側圧が決して強いわけではないのにずれない。
調べてみるとイヤーパッドが三次元的加工がしてありフィットするようになっているらしい。
なので長時間付けていても痛みは無く快適。
次は音質。
高強低弱がぴったり当てはまります。
ゲーム内の足音や遠くの銃声は良く聞こえますが
いまいち迫力に欠ける音かな。というのが素直な感想。
しいて言えばゼンハイザーらしい音でした。
ほんの少し低音上げてくれても良かったなと。
マイク品質に関しては分かりません。
ただ、前よりかは聞き取りやすくなったとフレには言われました。
総評
FPSゲームに必要な機能はありますが
迫力には欠ける商品でした。
ゲームのみと割り切って使うには最適かと思います。
音楽、映画は諦めてヘッドホン買った方が幸せになれると思います。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月21日 16:11 [971668-2]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
耳を押さえつけるというよりは、耳を覆う形で装着できます。なので締め付けという感覚はなく包まれてるという感覚になります。
【音質】
ゼンハイザーの優しいバランスの取れた音。とでも言っておきましょうか?
正直、味付けのある音です。
ここから個人的な意見ですが、低音域の多い曲を楽しむ方にはすこし軽い感じがしてしまうかも??
しかしながらゲーミングデバイスには珍しくオールラウンドで活躍できるのはこのヘッドセットくらいではないでしょうか。
【マイク性能】
別途アンプの購入をおすすめします。聞こえなくはないですが小さいです。
【総評】
デザインは別として利用する順位がゲーム〉映画〉音楽なら最高のデバイスといえるので何も戸惑うことはないです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月9日 20:31 [1035752-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
以前は同メーカーのPC360というオープン型ヘッドセットを使用していました。
旧製品の使用感は抜群でしたが、オープン型ということもあって、Discordを使用しているときにオープン型の弊害か音が漏れて、エコーの様な状態になっていると指摘されてしまいました。
それ故に密閉型を探すと同製品が候補にあげられ、本製品に変えてからは問題点は解消されました。
マイクもノイズが入ることなく、感度も適切。
強いて挙げるとしたら、風防マイクスポンジを購入して装着すれば完璧か?
長時間つけていても頭痛がすることもなく、各部も可動部分が多いので壊さない様にしないと…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月6日 03:33 [901817-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 3 |
【フィット感】イヤーパッドは低反発素材な感じで着け心地良好。まんべんなく押さえてくれるのもいい
【音質】FPSやるなら非常にいい!今まで聞いたこと無い音がゲーム内にたくさんあるんだなと感じるほど。コルセアと比べるとずいぶんと乾いた音に感じる。音楽も悪くはないが良質の音響ではない
【マイク性能】あまり使っていないが背後の音はよく拾っちゃうみたい
【総評】サウンドカード次第でしょうね性能引き出せるのは。ゲームやるならかなりおすすめ!
気になる点はコードがメッシュケーブルなので服と擦れるたびザザザッザって音がすることかな。これが嫌で前回無線にしたけど重さがねぇ
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 18:16 [874556-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
個人的な使用用途に限っては満点です。といってもゲーミング用なのですからこれを買う人はほぼ同じ用途でしょう。
ただ、ひとつ言えることは高級ヘッドセットだからといって高級ヘッドホンみたいなものをイメージしていたらダメですよってことです。
音楽を気持ちよく聴きたい人には向いてませんから。
ゲーミングヘッドセットとしては文句なしです。細かい音をめちゃくちゃ拾います。ドラゴンズドグマオンラインでは虫の鳴き声とかもハッキリ聞こえます。
今までレイザーやクリエイティブのヘッドセットを使っていましたがそれらのマイクはノイズがあることがちょいちょいありましたがこれのマイクはノイズキャンセリングがしっかりきいているので相手にノイズはほとんどありません。
締め付けも適度で長時間の使用にもなんなく耐えられます。
そしてコードが今年のこのモデルから着脱式に変更になっていますので、もし断線してもコードだけ換えればいいのも○ 何度これでヘッドセット買い換えたことか・・・。
そう考えるととコスパは悪くないと思います。
ほんとうはオープンエアタイプのほうが好きなのですが、最近ゲーム配信をはじめたので少しでも邪魔な音を拾ってほしくなかったのでこちらにしましたが結果よかったかなと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
