GAME ZERO レビュー・評価

2015年 8月 発売

GAME ZERO

  • 立体的な音像認知を実現する独自の「EARテクノロジ」を採用した、折りたたみ式ゲーミングヘッドセット。
  • 低反発素材とレザーで作られた特製のXXLサイズイヤーパッドを採用し、快適なフィット感を実現。周囲の環境騒音を低減するプロ仕様のマイクを装備する。
  • 右側イヤーカップ部にボリュームコントロールが組み込まれており、画面に集中したまま視線を外さず操作できる。
GAME ZERO 製品画像

拡大

GAME ZERO Black GAME ZERO [ホワイト]
最安価格(税込):

¥23,100 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥23,100¥23,100 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

店頭参考価格帯:¥― (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 GAME ZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GAME ZEROの価格比較
  • GAME ZEROの店頭購入
  • GAME ZEROのスペック・仕様
  • GAME ZEROのレビュー
  • GAME ZEROのクチコミ
  • GAME ZEROの画像・動画
  • GAME ZEROのピックアップリスト
  • GAME ZEROのオークション

GAME ZEROゼンハイザー

最安価格(税込):¥23,100 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月

  • GAME ZEROの価格比較
  • GAME ZEROの店頭購入
  • GAME ZEROのスペック・仕様
  • GAME ZEROのレビュー
  • GAME ZEROのクチコミ
  • GAME ZEROの画像・動画
  • GAME ZEROのピックアップリスト
  • GAME ZEROのオークション

満足度:4.72
(カテゴリ平均:3.85
レビュー投稿数:8人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
フィット感 装着したときのフィット感など 4.87 3.88 -位
音質 音はよく聞こえるか 4.43 3.99 -位
マイク性能 マイクの性能はよいか 4.33 3.82 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GAME ZEROのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

RIINYAさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チョコレート
13件
0件
化粧下地
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
フィット感無評価
音質無評価
マイク性能無評価

FPS用に購入しました。
初めて買ったので、他と比べることはできませんが、足音よく聞こえます。
息づかいとか気になるので、マイクには風防マイクスポンジつけて使ってます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゲンキ007さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
15件
スマートフォン
1件
14件
NAS(ネットワークHDD)
2件
4件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能5

【フィット感】大き目のイヤーパッドと強すぎない側圧。夏場は蒸しましたね。まぁ、それ以外は〇

【音質】低音〜高音までフラットな感じ

【マイク性能】跳ね上げが良いですね。ノイズは乗りにくいみたいです。

【総評】MIXAMPでAR40と交互に使ってますがGAMEZEROは右側にボリュームついてて使いやすい。ゲームやるときはだいたいこっち使ってます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2男の父ちゃんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
6件
マザーボード
4件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度4
フィット感4
音質3
マイク性能4

【フィット感】

側圧が強いわけでもなく、適度な圧迫感です。
最初は緩すぎて不安になりましたが、使い続けるとなるほどといった使用感になりました。
密閉型を謳っていますが環境音が消えるわけではないです。


【音質】

良くも悪くもゼンハイザーです。低域スッカスカの中域そこそこの高音バリバリ。
個人的には低音の強いのは聴き疲れするので好きではないのですが、これは音楽を聴くハードではないです。
映画も然り。

【マイク性能】

オンボ接続(Asrockz270EX4使用中)ではレベルが小さすぎるようです。オーディオインターフェース必須です。自分はAG03に繋いでます。マイクスポンジをつけていますが、周囲の音を結構拾います。

【総評】

ゲーム特にFPSには最適なヘッドセットだと思います。ただその用途だけにこの金額を出せるかどうかは微妙です。
ケーブルも無駄に長く、布巻なのでタッチノイズがいちいち乗ります。
マイクに限らずオーディオインターフェース必須です。

使用目的
ゲーム

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかたんたん123さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度4
フィット感5
音質3
マイク性能3


GSX1000のお供にこいつを選びました。

簡単にレビューを…

まずは装着感。
コチラは本当に素晴らしい。
側圧が決して強いわけではないのにずれない。
調べてみるとイヤーパッドが三次元的加工がしてありフィットするようになっているらしい。
なので長時間付けていても痛みは無く快適。

次は音質。
高強低弱がぴったり当てはまります。
ゲーム内の足音や遠くの銃声は良く聞こえますが
いまいち迫力に欠ける音かな。というのが素直な感想。
しいて言えばゼンハイザーらしい音でした。
ほんの少し低音上げてくれても良かったなと。

マイク品質に関しては分かりません。
ただ、前よりかは聞き取りやすくなったとフレには言われました。

総評
FPSゲームに必要な機能はありますが
迫力には欠ける商品でした。
ゲームのみと割り切って使うには最適かと思います。
音楽、映画は諦めてヘッドホン買った方が幸せになれると思います。

使用目的
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずまっち.さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
4件
ヘッドセット
3件
1件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4

【フィット感】
耳を押さえつけるというよりは、耳を覆う形で装着できます。なので締め付けという感覚はなく包まれてるという感覚になります。
【音質】
ゼンハイザーの優しいバランスの取れた音。とでも言っておきましょうか?
正直、味付けのある音です。
ここから個人的な意見ですが、低音域の多い曲を楽しむ方にはすこし軽い感じがしてしまうかも??
しかしながらゲーミングデバイスには珍しくオールラウンドで活躍できるのはこのヘッドセットくらいではないでしょうか。

【マイク性能】
別途アンプの購入をおすすめします。聞こえなくはないですが小さいです。

【総評】
デザインは別として利用する順位がゲーム〉映画〉音楽なら最高のデバイスといえるので何も戸惑うことはないです。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

APOろんさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:281人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
5件
0件
LED電球・LED蛍光灯
4件
0件
インスタントみそ汁
4件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

以前は同メーカーのPC360というオープン型ヘッドセットを使用していました。
旧製品の使用感は抜群でしたが、オープン型ということもあって、Discordを使用しているときにオープン型の弊害か音が漏れて、エコーの様な状態になっていると指摘されてしまいました。
それ故に密閉型を探すと同製品が候補にあげられ、本製品に変えてからは問題点は解消されました。

マイクもノイズが入ることなく、感度も適切。
強いて挙げるとしたら、風防マイクスポンジを購入して装着すれば完璧か?
長時間つけていても頭痛がすることもなく、各部も可動部分が多いので壊さない様にしないと…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nos927さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
ゴルフシャフト
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能3

【フィット感】イヤーパッドは低反発素材な感じで着け心地良好。まんべんなく押さえてくれるのもいい

【音質】FPSやるなら非常にいい!今まで聞いたこと無い音がゲーム内にたくさんあるんだなと感じるほど。コルセアと比べるとずいぶんと乾いた音に感じる。音楽も悪くはないが良質の音響ではない

【マイク性能】あまり使っていないが背後の音はよく拾っちゃうみたい

【総評】サウンドカード次第でしょうね性能引き出せるのは。ゲームやるならかなりおすすめ!
気になる点はコードがメッシュケーブルなので服と擦れるたびザザザッザって音がすることかな。これが嫌で前回無線にしたけど重さがねぇ

使用目的
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイナマイト屋さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
233件
マザーボード
4件
145件
自動車(本体)
1件
135件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

個人的な使用用途に限っては満点です。といってもゲーミング用なのですからこれを買う人はほぼ同じ用途でしょう。

ただ、ひとつ言えることは高級ヘッドセットだからといって高級ヘッドホンみたいなものをイメージしていたらダメですよってことです。
音楽を気持ちよく聴きたい人には向いてませんから。

ゲーミングヘッドセットとしては文句なしです。細かい音をめちゃくちゃ拾います。ドラゴンズドグマオンラインでは虫の鳴き声とかもハッキリ聞こえます。

今までレイザーやクリエイティブのヘッドセットを使っていましたがそれらのマイクはノイズがあることがちょいちょいありましたがこれのマイクはノイズキャンセリングがしっかりきいているので相手にノイズはほとんどありません。

締め付けも適度で長時間の使用にもなんなく耐えられます。

そしてコードが今年のこのモデルから着脱式に変更になっていますので、もし断線してもコードだけ換えればいいのも○ 何度これでヘッドセット買い換えたことか・・・。
そう考えるととコスパは悪くないと思います。

ほんとうはオープンエアタイプのほうが好きなのですが、最近ゲーム配信をはじめたので少しでも邪魔な音を拾ってほしくなかったのでこちらにしましたが結果よかったかなと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GAME ZEROのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GAME ZERO
ゼンハイザー

GAME ZERO

最安価格(税込):¥23,100発売日:2015年 8月 価格.comの安さの理由は?

GAME ZEROをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドセット)

ご注意

GAME ZEROの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GAME ZERO Black ブラック

GAME ZERO Black

GAME ZERO Blackのレビューを書く
GAME ZERO [ホワイト] ホワイト

GAME ZERO [ホワイト]

GAME ZERO [ホワイト]のレビューを書く

閉じる