Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [レッド] |
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.38 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.10 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.94 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.57 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.27 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.78 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
2.89 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 14:06 [1004434-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2018年1月12日追加。
SSD128Gの容量では、
外出時のサブ機としても物足りなくなり、
SSDを」256Gの容量と交換しました。
このノート、分解から部品の交換も割と簡単な部類になり、
デスクトップの自作経験者なら十分内部に手を入れる事が出来るでしょう。
調子に乗って明日はメモリーを4Gから8Gへ交換予定です。
これでまだまだ現役で外出用として使っていけそうです。
追加はここまで。
【デザイン】
白にしました。
デザインは自分の好みです。
この価格なので高級感は初めから求めていない。
【処理速度】
予想通りの処理速度で満足。
youtubeやオフィスでは問題無いレベル。
SSDなので起動は早い。
【拡張性】
USBが2個あり自分の使い方には十分です。
マイクロSDスロットを利用して、128Gを刺してデータ用に使い、SSDの容量を温存してます。
【使いやすさ】
電源ボタンはクリック感が無く、どこまで押せばいいのかわからない。
せめて電源ランプがあれば力の調整が出来ると思うのだが。
【携帯性】
持ち出し前提だったので、購入前に1番気になっていたが、予想通りの携帯性。
出張や外出にピッタリ。
【バッテリ】
外出時に使う程度なら十分。
仕事で持ち出す際に電源ケーブルは持ち出さないで一日保ちます。
純正の電源ケーブルがかなりゴツいので、自分は細めで短い電源ケーブルをアマゾンで購入。
コレはおすすめ。
出張等での電源の携帯性が格段に上がります。
BUFFALO 電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)20cm BSACC0802BKA バッファロー
https://www.amazon.co.jp/dp/B014GLJJ32/ref=cm_sw_r_li_awdo_GRCPyb13MHF8D
【液晶】
液晶はダメだった。
安いからしゃあないか。
1世代前の液晶感がハンパない。
少し使うだけで目の奥が痛くなる。
【総評】
コスパはいいです。
SSDなので音も無く快適です。
液晶、電源ボタン、電源ケーブルに不満あり。
電源ケーブルは買い換えて不満解消。
スピーカーはイマイチだけど、モバイルに音質を求めるのは酷という事で妥協出来るレベル。
安いので、文句を言わずにある程度妥協出来る人にはかなりオススメです。
定期的に価格が下がるのでその時が買い。
予算の許す人は高い機種を購入して下さい。
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月5日 18:55 [1067533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
子供の入門機として購入しました。以前はASUSを使用していましたが、こちらの方が安定感はあります。主な用途はブラウジングとMinecraftですが描写できるワールドの範囲は以前よりも広がったようです。
難点と言えば、電源オンを通知するLEDインジケーター等がないため再起動中やトラブルでシャットダウンしたときに起動中なのか処理中なのかの判断がつきにくいです。HDD搭載ではないので音もしません。
それ以外は入門としてはコスパが良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2017年7月26日 10:59 [1048861-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
商品到着日より、表示に不具合があり本体交換を依頼も修理にて対応。
2週間程の引取修理後、当日に不具合の未解消発覚。
修理をきちんとしてもらえたのかすら不明。
その後出張修理を行うものの、不具合解消ならず。
再度本体交換を求めると、本体交換は一度きりだとの文書に了承しろと一方的な通告。
こちらはそのようなものは承諾できないと突っぱねるも、対応変わらず。。。
購入より半年経過。
顧客を舐めているとしか考えられない。
二度とDELL製品は買わない。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月22日 06:04 [1022521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
◆デザイン
つるてかのカバーは個人的には好み。
欲を言えばカラバリュは白と赤だけでなく、
汚れが目立たずかつ落ち着いた色があれば良かった。
◆処理速度
4万円以下の価格帯で13インチ以下では
多分最も性能が高いのではないか。
ネットや動画、マイクラレベルのゲームに
軽いビルドならサクサク動いてくれる。
ファイルの読み書きもSSDの恩恵でかなり早い。
◆グラフィック性能
ネット及び通常画質の動画などであれば十分。
オンゲなどはやらないので無評価。
◆拡張性
USB3.0、USB2.0、micro SDポートを
備えるので必要十分。一応HDMIも対応。
LANポートはないが11ac対応なので、
国内であればそう困らないかと。
◆使いやすさ
キーボードは個人的には打ちやすい。
エンターキーが小さめなので心配していたが
致命的というほどではない。
パッドは設定すれば快適になるが、
極稀にスクロールに反応しないのは少し不満。
とはいえ、値段が安いので壊れたらその時
ぐらいの気軽さで使いまくれるのは二重丸。
◆携帯性
本体が小さいので取り回しやすく、
電車や屋外でも作業しやすい。
持ち運びに関してもも最近じゃもう普通と
言われる重さかもしれないが十分軽いと思う。
確かにべらぼうに軽いわけではないが、
軽くする代わりに脆くした様な、
どこぞのPCよりずっと信頼できる。
◆バッテリ
ネット、動画視聴などなら半日以上持つイメージ。
ビルドなどを頻繁に行うなら半日以下という感じか。
それでも思っていたよりずっと持つので
大事にしていきたいところ。
◆液晶
決して綺麗ではないが必要十分。
リンゴやら窓やらを引き合いに出すのはナンセンス。
◆総評
個人的に余計なソフトが沢山入っていたので手当たり次第消しました。
マカフィーなんて重いだけですし、ノートンで固めるほどの重要情報は入れないんでイーセットを入れてますが快適です。
DELLのPCは初めてですがサポートは宜しくないと方々から伺っているので壊れたらその時、と割り切ってます。
そう割り切れるだけの価格と、割り切っても十分満足できるだけのスペックを有しているので買って良かったと思っています。
特に不満はないですが、サポートの件や故障の懸念などの不安はありますね。
m3モデルが発売されたり消えたりしてるのは不穏ですね…自分は絵を描くので2in1モデルもありだったんですけど、確か筆圧感知しないのでまぁこれで良かったかなと。
中身を開けてみれば雑な作りかもしれませんし、中国製品と揶揄される方がいるのには理由があるのでしょう。
とはいえ現状パソコンの部品単位では中国製品が関わらないメーカーなど皆無に等しいですし、組み立ても日本人だから高品質、というわけでもないんですよねぇ。
一応、どこぞのマルウェアをばら撒く様なメーカーで買うなら本品一択ですね。
商品の品質や頑丈性、安定性、サポートを求めるのでしたら国産P社で買えば良いのです。
本品はサブ機としては抜群ですが、メイン機の重役にはいささか力不足(使用者の用途にもよりますが)感はあるので、あくまで2台目若しくはあまり使わない人向けですね。
私はこの商品をオススメします。
が、まだ買って2ヶ月なので、この先どうなるか次第ですねー。
割り切ってるといいつつも不安と書いているように、
矢張り先行きが不安なので星4とさせていただきます。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月13日 00:57 [1020050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】マックもいいけど、このシンプルなデザインは飽きなくてよさそう。プラスチックでもそこまでチープに感じません!
【処理速度】初のssd 、立ち上げ終了の速さに感激!ちなみにオフィスもインストしましたが、エクセル、ワードもサクサク動きます。
【グラフィック性能】会社のパソコンみたい…
【拡張性】USB×2で問題無し!
【使いやすさ】キーボードが打ちにくい。デスクトップと比較して。慣れれば大丈夫かも…
【携帯性】やっぱり11.6インチのもんです。15インチは大き過ぎる。
【バッテリ】良いと思います。
【液晶】普通。iPhone6の方がきれい。
【総評】価格的に三万円前半なら買いだと思います。オフィスやアイチューンズの音源管理、ネットサーフィンなら全然使えるパソコンに思えます!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 04:10 [1019173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ノートパソコンは、持ち歩かない自宅用のほか、外出先や旅行先用途として、いつも2台持ちしています。外出用は、これまで、ASUSのEee、SONYのバイオを使っていました。この2台と比較すると携帯性は最もよく、スペックはバイオに劣るものの、動作性は当時のバイオより向上しているので、不満は全然ありません。かえって、私の主目的である外出・旅行先での➀インターネット、メールチェックA撮影写真・動画保存(外付けHD)B移動時のエンタメ用C文書作成といった面では、十分な機能を備えていて、なおかつこの価格には大変満足しています。ただ、バッテリは、公称10時間持つはずが、そんなに持たないようなので、純正の(というか、純正以外に使える充電地はないようです)充電地を別途購入しました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 09:25 [1018858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ストレージがSSDなので、立ち上がりは早く、イライラしません。
しかし、メモリ4GB ではいささか少ないと感じることがあります。
Google Chromeを使わないなら問題ないかもしれません。
LANケーブル端子がないですが、USBから変換すれば接続が可能です。
光学ドライブを使うことは1年に3回あればいい方なので、外付けで十分だと思います。
それよりも、コンパクトであることがうれしい。
Win10マシンなので、携帯性は期待できません。電池がすぐになくなりますし、重い。
11インチ程度の小型モデルで、メモリ換装が可能なモデルがあったらよかったのですが、ないものねだりですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 13:55 [1016994-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ホワイトを購入しましたが、安いPCの割りにオシャレです。
【処理速度】
SSDのおかげで、処理が重くなることがあまりありません。
【グラフィック性能】
ゲームや映像編集には向いていません。
【拡張性】
microSDではなくSDカードスロットがあれば良かった。
【使いやすさ】
13インチに慣れていたので、少し小さく感じました。
【携帯性】
小さいので、携帯性は申し分なしです!
【バッテリ】
特別早く減る感じはしないです。
【液晶】
キレイではないですが、普通に使えます。
【総評】
オフィス、インターネット、メールなど主に事務作業用に購入しました。
ゲームや映像編集などしない方なら、普通に使えるPCでコスパ良いです☆
持ち運びも楽なので、外で作業するのにピッタリ!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2017年4月1日 06:34 [1016194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2017年3月21日 14:19 [1013163-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Amazon経由で購入しましたが、返品しました。絶対に購入すべきではないです。
12月に購入してたった3ヶ月で電源コネクタジャックが故障してしまいました。
特にケーブルを無理に引っ張ったりなどはなく、通常使用での故障なので保証範囲内だと思ってDellのテクニカルサポートセンターに電話すると、日本語のできない中国のサポートに対応されました。次に対応した日本人サポートが同じくらい話が通じず、画像を送っただけでコネクタジャックの状態など全くヒアリングもせずに「こちらに落ち度はないので有償修理です。」の一点張りでした。
「有償でもいいので早く引き取り修理してください」と依頼すると「今は部品が欠品している。修理できない。」と回答がきました。購入してまだ3ヶ月でもうこのPCは使えなくなり、なんの保証もありませんでした。
Amazonのカスタマーサポートに相談したところすぐに返品対応していただけました。
Amazonの対応には感謝していますが、2度とDellの製品は購入したくありません。消費者センターにも相談するつもりです。
参考になった90人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月7日 20:12 [1009646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
レノボのG475を使ってましたが接触不良、音声の不具合等が目立ってきたのでコンパクトでほどほどの値段のを探してましたがヤマダのチラシにこれと外見は一緒、ただしemmc32G、CPUN3060の機種がほぼ同価格で載ってたのでリアル店舗で買ったほうがアフターフォローがいいだろうと値切る気満々で出かけたら物がない。
しょうがないので価格コム限定モデルのこいつをぽちりました。
注文後6日で届きました。
ネットサーフィン、YouTubeがほとんどでDVDドライブやHDDの大きな記憶容量はいらないのでこれで充分。
立ち上げは10秒シャットダウンは1秒。めっちゃ早い。
買って大満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月23日 19:53 [1006235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今まで使っていたacerの1830Z(メモリ4GB&SSD128GB換装)が急に不調になったので、ほぼ同じ構成のこの機種が安かったこともあり購入しました。
主にネット閲覧とストリーミング動画再生(TV接続)、音楽再生(外部スピーカー)で、何の不満もありません。
6年前の1830Zと比べてしまうからかもしれませんが、グラフィックはHD画質の動画再生も全くストレスを感じませんし、音楽再生もDellAudioでかなりの音質調整が可能になっているので非常に満足しています。
液晶に関しては不評みたいですが、1830Zに比べると綺麗なので私に不満はありません。
ただ、CPUはやはり非力なのでWindowsUpdate等に時間がかかるのは仕方ないことでしょう。
拡張性については、私の使い方では特に不満はありません。(HDMI、USB×2、スピーカー端子)
私は時々しか持ち歩かないのですが、携帯性は1830Zとほぼ同じ大きさで良いと思います。
また、電源オプション(DelPowerManegerLite)で「主にACで使用」という私の使い方に合った設定ができ、バッテリーの延命効果があるみたいです。
電源ランプ/アクセスランプについてはあった方が良いとは思いますが、SSDということもあり慣れてしまえば気になりません。
総合的に見て3万6千円でこの機能なら、使用目的に合えば非常にお買い得だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 8月 9日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
安心の性能とクオリティー!
(ノートパソコン > VAIO SX12 VJS1248 12.5型ワイド Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・スタンダードSSD 256GB [ファインブラック])5
鴻池賢三 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
