
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.41 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.73 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.70 | 4.06 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.58 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.04 | 3.96 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.49 | 4.28 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月18日 08:03 [1399814-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】よい
【品質】よい
【音質】ステレオ感はないけど、低音も迫力があり、良いと思います
【通信の安定性】とてもよい
【操作性】
【サイズ・携帯性】
【総評】
デザインもよく、音もまずまず良いのですが、
小さくbgmにかけたい時に、ボリュームを刻めないのが、残念です。
小さすぎるから、ちょいうるさい、の間が無いのです。
ここに3段階あってくれたらいいのにと思います。
パーティーで、レジャーでしっかり鳴らすなら問題無いと思います。
ボリュームは上げるほど、いい音と感じます。
CAS1も持っているのですが、あれは小さい音でもいい音、のモードがあり、ボリュームも実に細かく刻めます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月6日 08:21 [1298795-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
低音がしっかり出ています。Bose miniより自然な低音です。
旅先のホテルの部屋で鳴らすと、自宅より家具など遮音、吸音するものが少ないのでぐっといい音に聞こえました。
5年以上使っていますが、今はベッドサイドが定位置となり、就寝時にJazz radio.com のバラードチャンネルをもっぱらiPhoneでタイマー再生しています。
本体にUSBポートがあり、これにバッテリーがすっかりへたった古いiPhone を有線接続しています。USBのラインは給電のみで再生に対応していないのがちょっと残念です。
ブルートゥース経由で再生しているのですが、設定し直すことがあり、それもうまく行かずスピーカー側をリセットするときがあります。
この接続にはSonyのスマホに最適化されているようで、iPhoneはわざと微妙に邪魔しているのではと勘ぐるくらいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月22日 19:37 [1047927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
自分では意識していませんでしたが、子供の頃から聞きなれたSONYの音にとても安心します。
音響に詳しい方にはBOSSやJBLのの方がレベルの高い音なのかもしれませんが、
現在50歳で普通に日本で暮らしてきて、小学生でラジカセ聞いて中学生でコンポ買ってもらったり自分でウォークマン買ったりして音楽を聴いてきた私は、そうそう、この音で育ってきたんだよな〜と、改めて思います。
ビートルズもこの音で聴いてきたので、他の高いスピーカーで聴くと違和感があります。笑
なんとも優しい周りに調和する音を出してくれます。
風土の問題なのですかね?日本にはSONYの音が合うと思います。
低音は充分すぎるくらいでマンションだと隣や下の人を気にするくらいの迫力が出ますので音量は小さめで大丈夫です。
オーソドックスに黒を買ってしまいましたが、壁が白なので白にしておけばよりインテリア性の高いものになったと思います。
買いなおそうと思います。
オーディオマニアでなければ、これ一台で幸せな音楽Lifeを送れると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 19:30 [690001-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
サイズを超えた音質で非常に気に入っていたのですが、約二年でBluetoothの接続が出来なくなりました。
幸いソニーストアの保険に入っていたので全額返金になりました。
しかし、X55の後継機がないのが残念です。
【デザイン】
シンプルで高級感があります。
【品質】
作りは良いと思いますが初期不良があったのが残念でした。
【音質】
このサイズでこの音質は素晴らしいです。
X5は音量がMAX付近で波打つ欠陥がありました。
X55は対策済みらしいです。
【通信の安定性】
Bluetooth接続は良好。
【操作性】
タッチ式のスイッチは使いにくいです。
【サイズ・携帯性】
デザイン優先なので持ちにくいです。
【総評】
非常に良い音質で気に入っていました。
現在はh.ear go SRS-HG1を使っていますが、X55のパッケージングをそのままに、USB充電とハイレゾに対応した製品が出たら買い替えますね。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 22:56 [874625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
aptx対応の製品を購入したくて新製品を止めて購入しましたが、使用2日目で突然電源が切れ無反応に、購入店の冷たい対応で修理扱いに、生産終了の為新機種に交換になるとソニーから本日連絡が有りました。複雑な心境ですが、、、
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 00:39 [858313-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
エディオンで2万1千円で購入しました。
聴いてビックリ、間違えて家のpioneerの5.1chに繋がったと思ってBluetoothをオフにしました笑
高音から低音までよく出てると思いますが、低音はかなり出てると思います。
低音が出すぎ、低音が必要でない時は(SOUND)ボタンをタッチ。5.1ch並の臨場感を味わえます!
すべてにおいて優れた製品だと思いますが、Bluetooth接続時に、近くで電子レンジを使用すると音が途切れます。これはこの製品に限らないと思いますが、電子レンジを使用する時は、少し距離をおきましょう。
品質を☆4にした理由は、稀にタッチパネルが暴走するからです。Bluetooth→AUDIO、音量が上がったり下がったりなど、ほとんど操作出来なくなります…でも、基本的に操作はしやすいし、反応もいいので☆4です!
Bluetoothスピーカーの購入を検討しているならば、この製品を視野に入れてみてはどうでしょうか。値段も手頃で、買って損はないと思いますよ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月24日 03:26 [827923-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 2 |
ということで市内のヤマダで最後の在庫を14,240円(税抜)でゲット!
当初JBL CHARGE2とBOSE SoundLink Miniも視野に入れて検討したが
店舗で実際に聞き比べてみてBOSEは高〜中音域の分離が悪く感じたのでパス
JBLは50〜80cm程度のニアフィールドリスニングでは音のパンチ、ボーカルの実体感各音域の自然な繋がりではSRS-X5よりも魅力的に感じたが大きい部屋や屋外で聞くことを想定したときのSOUND効果といろいろ調べたところSONYの普及価格帯で最後のapt-x対応機ということで結局これに決定!
試聴したX55がapt-x非対応というメモリースティックの二の舞間違いなしの正当進化?を遂げていたため市内の量販店に電話をかけまくりやっとのことでX5の在庫を1台確保した・・・
デザイン:個人的にはせめてフロント部に燦然と輝くSONYのブランドロゴのひとつもほしかったところかな・・・ スタイリッシュなのに存在感を感じない不思議なデザイン。
品質:apt-x、AAC両対応は勿論のことS-Master、DSEE HXこれぞSONYという機能が満載されている。特にSOUND機能は広い部屋でBGMとして聞くには自然な音の広がりがあり、上記対抗機種と比べて離れたポジションでのSTREO感で大きなアドバンテージを感じた。
S-Master、DSEE HXともにオン・オフ切り替えによる効果の確認ができないのがやや不満。
音質:S-Masterの性能がいいせいか小音量〜大音量まで各音域のバランスが素晴らしい。
高音域:伸びのいい自然な高音域で耳に刺さらない品の良い音質。ピアノの残響音が美しく響く。
中音域:ボーカルの音像が前に出てこないので何を聞いてもBGMライクになってしまう。まあしょせんピュアオーディオではないわけだし、BGM用として使う分には特段不満はない
低音域:量感、歯切れとも集合住宅で聞くには必要十分すぎる。小さい音量でもバスドラの音圧、ベースのグルーブ感がよく出ていて音痩せずゆったり聞かせてくれる。
総合的に見ると、低音のボンつきさえコントロールできれば一般家庭での利用では非常にバランスのよい素晴らしい出来だと思う。
http://item.rakuten.co.jp/auc-mukai/10000051?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000051 スパイダーシートorフォックに←を載せてベースにすると全域で解像感が増し、音離れヌケが良くなる。壁伝いの騒音クレームもある程度防げるかも?
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2015年5月8日 21:31 [822827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月8日 12:25 [813780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
驚きの点
手に持ってみると、実に
小型、軽量(ずっしり感には、安心)外観スマートです。
音量は、室内20畳 バッテーリー動作においても 全く問題なし。
Bluetooth接続も、SONYのウォークマンは当然ながら、Samsung,Asusの
スマホとも快適快速に接続。
接続距離も、遠隔操作の域。1階のリビングのこのスピーカーに
スマホから操作できます。
スマホのアプリを利用して 拡声器がわりにも使えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 11:51 [806140-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】真四角で何の変哲もないのですが、スッキリとしてよいです。
【品質】外装質感に不満ありません。
【音質】低音から高音まで、良い再現性と思います。この価格の製品としては十分でしょう。
【通信の安定性】iPhone5もしくはiPhone6と通信接続しておりますが、断続するなどは無いです。iOS8.0〜8.2にて使用しています。
【操作性】天面のタッチパネル式が格好良いですが、ボリューム現状設定値がわからないところが唯一の不満点です(ボリューム設定値を表示するとなると、全体デザインが狂ってしまいそうですが…)。
【サイズ・携帯性】もう一回り小さいと尚良しですね。
【総評】充電出力用のUSBポートも搭載しており使い勝手もよく、Bluetoothスピーカーとして非常に満足度が高い製品と思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月18日 00:35 [798725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(写真1)畳直置き 床下箱鳴りがいい具合です。…のような気がする。 |
(写真2)何の仕掛けもないDVDトールケースから音が…聞こえる…ような気がする。 |
まずは総評。
これにして大変良かったです。低音好きには超オススメです。
そこでどうすると更にいい響きがするかを試してみました。
テーブルや机よりも床に直置きがより低音が気持ち良かったです。(写真1)
更に左右に反射板を置いてみました。(写真2 DVDのトールケース)
気のせい?かもしれませんが確かに広がり感がアップ??
他にはテーブルの下に背中を床に寝かせてみました。直置きするとビリつきがあったのでタオルのようなものでミュート。ステレオ感は無いですが極上なBGM空間?を楽しめました。
と言うことで日々楽しんでいます。
…… 一度試してみて下さい。宜しければ結果などご報告いただけるとありがたいです。
あっ! 操作性の“ 4 ”は音量がデジタル表示されてもいいかな?でマイナス1としました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 20:44 [783645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
形がシンプルだからいいと思います。
自分は側面が気に入りました!
【品質】
よいです。
【音質】
音に迫力があるからよいと思います。
低音域に強い気がします。。
それゆえにタイトル通りのことが起きました(笑)
【通信の安定性】
2.4GHz帯の無線LANと同時に通信しなければ途切れることはないです。
【操作性】
ボリュームの程度が目で分からないのでオンにしたときに大きい音が出たりします。
【サイズ・携帯性】
これぞ自分が探していたもの!
ちょうどいい大きさです。
【総評】
買い得!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
3年ぶりに発売された3代目!シャープのネックスピーカー新モデル
(Bluetoothスピーカー > AQUOSサウンドパートナー AN-SS3-P [ピンク])4
神野恵美 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
