iT MC-BU500J レビュー・評価

2016年 6月20日 発売

iT MC-BU500J

  • 手首をひねるだけでノズルがI字型に変形する「くるっとパワーノズル」を備えた、コードレススティック掃除機。
  • ノズル前面のシャッターが壁に当たると開く「ガバとり」構造とノズルローラーにより、壁際のゴミもかき出して吸いとる。
  • 充電台を壁や家具に固定する「壁掛け充電」と、プラグを直接本体に差し込む「立てかけ充電」の両方に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.6kg 最長運転時間/連続使用時間:強:10分/自動:15〜30分(満充電・電池初期20℃時) iT MC-BU500Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iT MC-BU500Jの価格比較
  • iT MC-BU500Jのスペック・仕様
  • iT MC-BU500Jのレビュー
  • iT MC-BU500Jのクチコミ
  • iT MC-BU500Jの画像・動画
  • iT MC-BU500Jのピックアップリスト
  • iT MC-BU500Jのオークション

iT MC-BU500Jパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバーブラック] 発売日:2016年 6月20日

  • iT MC-BU500Jの価格比較
  • iT MC-BU500Jのスペック・仕様
  • iT MC-BU500Jのレビュー
  • iT MC-BU500Jのクチコミ
  • iT MC-BU500Jの画像・動画
  • iT MC-BU500Jのピックアップリスト
  • iT MC-BU500Jのオークション

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.15
集計対象31件 / 総投稿数32
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.48 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.95 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.91 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.56 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.03 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.33 4.09 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

iT MC-BU500Jのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除

タスクにいさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:752人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
49件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し3

【はじめに】
最近、日立のかるパックスティック PKV-BK3KのCMを見て
そういえば我が家の似たコンセプトの掃除機のレビューを書いていないことを思い出しました。
もう古くて販売していない機種ですが、「軽量」「紙パック」の共通点があるので、かるパックスティック PKV-BK3K購入検討されている人の参考になればと思います。

ちなみに我が家の環境は
・70平米超のマンション
・全面フローリング、一部ブロックカーペットあり、畳なし
・ペットいません


【デザイン】
正直今でもカッコいいかと思います。
掃除機はどこかしらにぶつけて傷だらけになります。
そうすると部屋の見えるところに置くことはまず考えられなくなるので、あまりこだわらなくて良いのでは?


【使いやすさ】
日立は知らないですが、パナは「ハウスダスト発見センサー」があり、ゴミを検知すると自動的に吸引パワーを上げます。
パワーが上がった所は念入りに掃除、センサー検知していないところは適当に、、、という感じで使えるので時短にもなっています。


ヘッドも縦横簡単に回るので細いところや壁ぎわをしっかり掃除できるのもストレスフリーです。
本体も細身なので、ベッドや家具の下も奥まで掃除できるのも良いです。
※以前使っていたエルゴラピードは本体のふくらみが邪魔でなかなか奥まで届かなかった経験あり。


【吸引力・パワー】
上にも書きましたが「ハウスダスト発見センサー」が地味に効果的で、必要な時に自動でパワーアップしてくれるのでパワー不足感じたことは無いです。
ブロックカーペットではフルパワーになりますが、一回なぞった所は2回目にパワーダウンするので、きちんと1回で掃除できるパワーはあるようです。

コンセント式と比べると弱いかもしれませんが、我が家のようにフローリングメインでペットもいなければ必要十分です。


【静音性】
ノーマルで使う分にはまあこんなものでしょう。パワーアップするとそこそこの音がします。
コードレス機としては似たような感じかと思います。


【サイズ】
実家のダイソンを使うと感じるのですが、やはりこれは軽いです、楽です。
軽さは正義です。

収納場所という観点でのサイズなのですが、結局掃除機は「ヘッドの大きさ」でフットプリントが決まってしまうので、他社製品とそんなに違いを感じません。


【手入れのしやすさ】
実は一番の推しポイントかと!
やはり紙パックは手入れが楽です。なにせ吸引悪くなったり臭いが気になりだしたらパック捨てるだけで良いですから。
パック回りも(5年以上使っていますが)汚れることもなく、本当にメンテナンスフリーです。

ランニングコストガーとか言われそうですが、
サイクロン式のような、ゴミ捨て時にホコリは立つとか、「掃除機を掃除する」というよく考えるとなんだか本末転倒な作業を考えると、紙パック代年間数百円は全く問題なしです。


【取り回し】
強いて言いうなら、上にも上げた「細身なので家具の下も掃除しやすい」というところでしょうか?


【総評】
掃除機の優劣は「吸引力」という流れですが、ご自宅の環境に十分な吸引力があれば、それ以外の使い勝手で選んだ方が良いかと思います。
何より紙パックよりメンテナンス性の良い掃除機は無いとあらためて強く感じており、買い替えるなら紙パック式を間違いなく選ぶと思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Velatorさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

「サイクロン方式は吸引力で紙パック方式に劣る」と聞いたことがありました。
ところが、10年来使ってきた紙パック式の掃除機をかけた後で、こちらのMC-BU500Jで掃除すると、ハウスダストセンサーが点灯します。
製造年の違いがありますし、吸引力とは別の機能が作用していることも考えられます。
しかし総合的に、床をきれいにする、という点で、こちらのMC-BU500Jは十分に高性能だと感じます。

デザインは洗練されていますし、コンパクトで場所を取らない。
コードレスなので、電源コードを長く伸ばしたり、巻き取ったりといった手間がない。
思った通りにスムーズに動く。
1回のフル充電で、1LDK全体を掃除できました。
音はそれなりに出ますが、10年選手の紙パック式掃除機よりは静かです。
とても良いですね。

ほとんどベタ褒めですが、ひとつだけ気になることがあります。
それは、ダストカップのフィルタに粉塵が付くこと。
この粉塵を、紙パック式掃除機で吸って掃除しています。

しかし、これはサイクロン方式の宿命?
粉塵をキャッチするためのフィルタなので、粉塵が付着して当然だと言えば、その通り。
また、粉塵が付くことで吸引力が落ちたかというと、そんな感じはなく、しっかり掃除できています。
問題ないと言えば、問題ないのかもしれません。

気になるのはそこだけで、その他に不満を感じる点はありません。

何と言っても、気軽に掃除できるのが良いです。
ちょっとお値段の張る掃除機ですが、購入して良かったと思っています。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
月数回以下

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bomb-Bさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
20件
プラズマテレビ
1件
13件
炊飯器
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
よい。家族も満足
レッドブラックの赤は思っていた赤と違う
それほど嫌ではないけれど

【使いやすさ】
持ちやすい
ダイソンDC35は電源ボタン押しっぱなしで掃除しないとダメで
微妙に指がつりそうになりますが、
こちらは普通のOn/Offなので楽。

【パワー】
ダイソンDC35が壊れたので買い替えたのですが、こちらの方がパワーが強い

【静音性】
甲高い音が、静かとはいえない
ゴミの量で強弱するのですが、弱いときでも結構。

【サイズ】
細いところもOK。
細身なので家具の隙間に収納できます。
さっと取れ出せて便利

【手入れのしやすさ】
ダイソンDC35と同じくらいかな

【取り回し】
ヘッドが回って細い所を掃除できるのがよい。
コードがないから取り回しはよい。

【総評】
気に入りました。
長持ちするとよいなぁと。

比較製品
ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tagassさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:832人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
自動車(本体)
8件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

【デザイン】
スタイリッシュでカッコ良いですね。毎日使いたくなります。
【使いやすさ】
狭い所も掃除できるしゴミ捨ても大分楽になって良いです。欲を言えば先端にLEDライトあるとよかったかな。
【パワー】
以前使っていたエレクトララックスよりパワーは無いけど吸い込みは良い気がします。
【静音性】
ダイソンよりは大分良いと思います。
【サイズ】
軽いし、このサイズ感が私には丁度良いてす。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが小さいので頻繁にゴミ捨てする事になりますが面倒な作業がないので苦になりません。
【総評】
本当に軽くて良いです。毎日の掃除が苦にならない。バッテリーも大体20分位持つし文句無しです。
もともとコードレスクリーナーを使っていたので使い勝手はほぼ変わらないですが本体の進化が感じられる良い買い物だったと思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラタマキューから6ロールさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
デザインはシンプルで飽きなさそうでgood!
他のメーカーはゴチャゴチャし過ぎていかにも機械っぽいので似合う部屋も限られるのでは…?
【使いやすさ】
センサーがしっかりゴミの有無を教えてくれるので限られたバッテリー時間も効率良く使用できますねー(^^)
3LDKの部屋を結構念入りにやっても15分くらいで終了!
同社のコード有りサイクロンからなのでコンセント差し換え無しのこのタイプは快適過ぎます(*^o^*)
【パワー】
ここが1番心配でしたが全く問題なしでした!
壁際も「がば取り」機構というヤツでしっかり取れています!
【静音性】
今までのサイクロンより少し五月蝿いかもしれませんがそれもセンサーが反応した時だけなので逆にゴミ有りの合図になっていいと思います。
【サイズ】
スリム過ぎて最強!!
本当カタログのイメージ通りオシャレだしスリムだし置き場所困りません!
【手入れのしやすさ】
手入れはサイクロンなので掃除の度にゴミは捨てますが普通に簡単なので苦にならないです。
【取り回し】
手首を捻るとIの字になって狭い隙間も入るってのが売りのようですが最初はIの字にするのにコツが必要かな…
電機店の店頭で少し練習しだけでもできますが(笑)
あと、壁際ではノズルの先端にローラーが付いているので「がば取り」しながら横に滑らすのが比較的軽くてやり易い!
車では付属のペタ隙間ノズルで狭い所も問題なし!
【総評】
最初は憧れでダイソンを考えていましたがyoutubeの動画でゴミ取り比較実験観てショック受けてこの機種にしました。結果大満足!!(*^o^*)
(掃除機はゴミ取るための物なので…)
当初はサブ掃除機として購入しましたがこれからはもうこの掃除機をメインで使うつもりです^_^

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あゆみうんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

とてもいいです迷ってる人は必ずかったらいいと思います。ほこりがびっくりするくらいとれます!掃除が楽しくなります。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

iT MC-BU500Jのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iT MC-BU500J
パナソニック

iT MC-BU500J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月20日

iT MC-BU500Jをお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

iT MC-BU500Jの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iT MC-BU500J-S [シルバーブラック] シルバーブラック

iT MC-BU500J-S [シルバーブラック]

iT MC-BU500J-S [シルバーブラック]のレビューを書く
iT MC-BU500J-T [ブロンズブラウン] ブロンズブラウン

iT MC-BU500J-T [ブロンズブラウン]

iT MC-BU500J-T [ブロンズブラウン]のレビューを書く
iT MC-BU500J-R [レッドブラック] レッドブラック

iT MC-BU500J-R [レッドブラック]

iT MC-BU500J-R [レッドブラック]のレビューを書く

閉じる