iT MC-BU500J
- 手首をひねるだけでノズルがI字型に変形する「くるっとパワーノズル」を備えた、コードレススティック掃除機。
- ノズル前面のシャッターが壁に当たると開く「ガバとり」構造とノズルローラーにより、壁際のゴミもかき出して吸いとる。
- 充電台を壁や家具に固定する「壁掛け充電」と、プラグを直接本体に差し込む「立てかけ充電」の両方に対応している。
iT MC-BU500Jパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバーブラック] 発売日:2016年 6月20日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.46 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.95 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.94 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.99 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.39 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 17:00 [1328427-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
キャニスタータイプからの買い換えです。2017年2月にAmazonで54,331円で購入。3年使用後のレビューです。普段はロボット掃除機をメインで使っているので、それでは届かない範囲等のサブ機として購入しました。コードレスで、かつ、ゴミセンサーがついているのが購入の決め手となりました。従前の機種もパナのゴミセンサー付きでしたが、きれいになるのが目に見えてわかるので、この機能は本当にありがたいです。
【デザイン】
消去法でこの色を選びましたが、濃い色なので存在感があります。後継機種でピンクが出たときは、もう少し購入を待ったら良かったと後悔しました。
【使いやすさ】
やはりコードレスは便利ですね。でも若干重いので、長時間の使用は厳しいです。ゴミセンサーが反応する場所は丁寧に掃除するようになるので、やはりセンサーはある方が良いと思います。ヘッドが壁に当たるとシャッターが開いて、隅っこの埃を吸ってくれるのは助かります。一回の充電で30分くらい掃除できます。
【吸引力・パワー】
マキタのCL105DWNIと比べると、こちらの方が断然吸引力が高いです。コードレスでこれくらいパワーがあれば十分ではないでしょうか。
【静音性】
それなりに音はしますが、ルンバに比べたら静かです。
【サイズ】
結構大きくて存在感があります。
【手入れのしやすさ】
ダストカップを取り外して捨てるだけで簡単です。でもダストカップの水洗いが地味に面倒なので、後継機種の紙パックの方が良かったかなと思うときもあります。
【取り回し】
コードレスなので、スティックタイプとしては、取り回しは楽です。もう少し軽くなったら、なお良いです。大きくて重いので、ハンディとしての使用はしていません。製品名の由来でもある、ヘッドノズルを半回転させてI字状態にできる点ですが、回転させるには結構コツが必要ですし、入らない隙間も結構あるので、これは少し期待外れでした。
【総評】
もう少し軽ければ、気軽に掃除できて、使用頻度が上がるんじゃないかと思います。あとは、サイクロンではなく、紙パックの方が良かったかもしれません。
- 比較製品
- マキタ > CL105DWNI [アイボリー]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月30日 21:53 [1196098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
回転ブラシに毛くずが絡まりやすく、しばらく使っているとブラシが回転しなくなり、ゴミもほとんど吸わなくなります。口コミに投稿されている不具合の多くはこれかなと推察します。ブラシモーター側のカバーも外して掃除してもブラシが回転しないので、よく観察すると、モーターからのベルトがかかっているギア横の軸受けの動きが渋い。よくよく見ると細かい毛くずがたくさん詰まっていて、毛抜きでほじくり出してようやく直りました。修理に出すほどでもありませんが、ここまで手入れしなければならないという記載は説明書にはありません。
その他はおおむね満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2019年1月10日 12:32 [1190324-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
細身で、リビングに置いても気にならない程スタイリッシュで満足
【使いやすさ】
掃除したい時に、すぐ使えるから便利。ただ、小さい紙や米粒がさっぱり吸わず
【パワー】
全然吸わない。がっかり。
【静音性】
ダイソンと比べれば、静かだけども普通なのかな
【サイズ】
コンパクトだけど、長さが変わらないから普通
【手入れのしやすさ】
こまめにゴミを捨てないといっぱいになってしまうけど、捨てるのは簡単
【取り回し】
コードが無い分、すぐ使える
【総評】
購入してから1年経ちます。もう少し、ゴミをちゃんと吸ってくれないと掃除してる意味がなくなる。紙パックを買わなくなった分とこの掃除機の機能と値段を考えると・・紙パックでも良かったんじゃないかと思ってしまった。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月28日 11:14 [1082012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
大手家電量販店で税込5万ちょうどで買いました。
もっと値切ってもよかったかも。
【デザイン】
直線基調でシャープな印象でかっこいいです。
【使いやすさ】
本体後ろと上の2箇所の取っ手で場所によって持ち替えて使えます。
狭いところは縦にしてもちょっと入らないです。
【パワー】
フルパワーで使うと十分な吸引力です。
センサーでパワーをコントロールするのはあまりうまく効いてないです。
【静音性】
普通の掃除機の音です。
【サイズ】
コンパクトでちょっとキッチンだけとか気軽に掃除できます。
【手入れのしやすさ】
分解して洗うのでけっこう手間です。
紙パックのほうが良い気がします。
【取り回し】
本体は軽いほうだと思います。
ハンディクリーナーとして普通だと思います。
【総評】
ほぼ満足です。
手軽に掃除機をかけられることで、結果としてまめに掃除するようになりました。
猫の毛や砂などまめに掃除できてリビングも清潔に保てるようになりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月9日 15:32 [1068678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
もともとコード式のホースがついた古式ゆかしい掃除機を使用していました。
ただし、掃除をするのにいちいち出してこないといけないこと、いちいちコンセントに差さないといけないこと、収納場所に困ること等不満があり、ダイソンのコードレススティック掃除機のCMやら特集やらを見てはため息をついていました。
ボーナスが出て、好きなものを買おうと嫁さんと家族会議で決定し、それじゃ憧れのダイソンだ!と、ほとんと注文する直前(V6の注文ボタンをポチッとする寸前までいって)冷静になって他社製品を比較検討を開始。性能面ではたしかにダイソンだったものの、もしかしたらこちらの製品でも十分な性能ではないか、それならば価格面で有利なこちらを、ということで購入となりました。
たぶんこちらのレビューを見られている皆さんと同じ動機の流れかと思います。
ダイソンの吸引力と手入れのしやすさ、静かさには負けますが、一般的な使用用途ではこちらで十分です。性能と金額との天秤をかけてみてください。
【デザイン】
最初は奇抜だなぁと思いましたが、生活空間に入ってみると意外と溶け込みました。
重心が上に来るので、疲れやすそうなイメージですが、手首で返して操作する感覚なので操作しやすく、それが功を奏して意外と疲れません。
【使いやすさ】
上記のように、重心の高さが逆に使いやすさに繋がっています。
あと、立てかけたときにも意外と固定用のラバーがしっかり働いてズレません。倒れません。
うちは2歳の娘がいますが、少し当たったくらいでは倒れませんでした。最初は不安でしたけどね。
充電用のコードも、立てかける壁の付近に垂らす形でおいておけるようにしておけば充電も煩雑ではありません。
欲を言えば、裏面よりも正面のほうが差しやすかったですね。
あと、自動で走ってくれる機能ですが、これは楽ですね!たまに犬の散歩の気分がします(笑)
【パワー】
必要十分です。ゴミ取りセンサーが綺麗と判断するとパワーがセーブされます。
機械的に綺麗になったことを教えてくれるので、何度もかけることがなくなったのがいいです。
ある意味掃除って限度がないじゃないですか。
【静音性】
これはダイソンよりも低周波な感じで音量も大きく、さすがに夜9時以降使用するのは控えております。
それでも必要なときにはさっと出して短時間だけ使います。
それくらいはできるくらいの音量ですね。
明らかに前の古式ゆかしい掃除機よりも静かなのは間違いありません。
引きずり回すときのゴロゴロいう音もありませんし。
【サイズ】
可もなく不可もなく、といったところで、ジャストサイズでしょう。
これ以上短いと自分は短いですし(174cm男性)、嫁さんにしてもちょうどいいサイズらしいです(155cmくらい女性)
【手入れのしやすさ】
これが残念な部分があります。
結構この手のサイクロン機能がついた掃除機って、粉のようなゴミが出ますよね。
これが、福井県という地域のせいなのか、固着します。
固着すると、どうしても水洗いが必要になってきます。
水洗いだとやっぱり大変なのですよね。
もちろんサイクロンしているので、フィルター部分への影響は薄いのです。
それでもフィルター部分も影響を受け始めるので結構頻繁に水洗いするのが大変、と嫁さんが言っています。
私はあまり水洗いしたことがないので、ここは嫁さんに感謝する部分です。
【取り回し】
充電スタンドが充実しているダイソンと比較して、そこが面倒かもと思っておりましたが、やってみると案外慣れるものです。
今のところ取り回しにおいて苦労はしません。
さっと出してさっと掃除できています。
【総評】
総じていい掃除機です。ダイソンへの憧れがありましたが、この掃除機に満足できておりますので、今はダイソンがほしいとは思っておりません。
安心信頼のパナソニック製品ですし、長く使えたらなと思っております。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月4日 10:02 [1061251-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
すっきりしていいです。
【使いやすさ】
コードレスなのでとても使いやすい。
【パワー】
これは、正直もう少し欲しいです。
【静音性】
意外と静かできになりません。
【サイズ】
特に問題ない。
【手入れのしやすさ】
サイクロンなので、ゴミ捨てには気を使います。
中のホコリが舞わないように静かにビニール袋に捨てるとか、外へ出て捨てるとか。
【取り回し】
良い、ただハンディにしては大きすぎですね。
【総評】
10年くらい前のパナの紙パック式のMC-P600JXからの買い増しです。
やはりコード付きと比べてしまうと、吸引力が物足りないです。
フローリングでは問題ありませんが、ジュータンの時には物足りないです。
特に毛足の長いジュータンでは、吸いきれないです。
覚悟して購入しているので、コードレスだからと、割り切って諦めています。
必要な時には、MC-P600JXで掃除しています。
ただ、気軽に掃除ができたり、コードがない分ストレスなく掃除できています。
ハウスダストセンサーもありますが、やはりMC-P600JXと比べるともう一歩反応が鈍い。
また、センサーランプが取っ手の部分なので見にくいです。
MC-P600JXは取っ手とノズルの下部にもついていて見やすい。
ダイソンV8と迷いましたがこちらを買いました。
店頭で比べましたが、ダイソンはスイッチを押し続けなければ掃除できないのと
自走してくれないのと、排気が上のほうに付いていて顔に風が当たるのが嫌で却下しました。。
自走式、コレかなり使い勝手変わるので重要です。
吸引力はダイソンのほうが上でした。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2017年7月4日 13:36 [1042591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
ダイソンDC35からの買換えです。
我が家は小さい子供がいるので、リビングにクッションマットを敷き詰めているのですが、DC35は張り付いてしまって掃除機かけが大変でした。でも、イットはスーッとかけられて非常に快適です!
吸引力もダイソンと変わりありませんし、狭い所にも使い易いし、スイッチを押し続ける必要もないので、使用感は格段に良いと思います。
また、思っていたよりもハウスダストセンサーが楽しい!掃除機かけに達成感を得られます。
壁に立て掛けておいても倒れないのもいいです。
ゴミ捨ても私はDC35よりも捨てやすく感じます。ただ、スポンジフィルターの掃除は刷毛を使ってもキレイにならないので、水洗いする必要があります。
スポンジフィルターが乾く間は掃除機が使えないので、洗い替えにスポンジフィルターを買い足しました。送料無料で324円でした。
ハンディとして使うにはイットは長いので、ダイソンの方が使い易く感じます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月2日 18:16 [1042054-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
「サイクロン方式は吸引力で紙パック方式に劣る」と聞いたことがありました。
ところが、10年来使ってきた紙パック式の掃除機をかけた後で、こちらのMC-BU500Jで掃除すると、ハウスダストセンサーが点灯します。
製造年の違いがありますし、吸引力とは別の機能が作用していることも考えられます。
しかし総合的に、床をきれいにする、という点で、こちらのMC-BU500Jは十分に高性能だと感じます。
デザインは洗練されていますし、コンパクトで場所を取らない。
コードレスなので、電源コードを長く伸ばしたり、巻き取ったりといった手間がない。
思った通りにスムーズに動く。
1回のフル充電で、1LDK全体を掃除できました。
音はそれなりに出ますが、10年選手の紙パック式掃除機よりは静かです。
とても良いですね。
ほとんどベタ褒めですが、ひとつだけ気になることがあります。
それは、ダストカップのフィルタに粉塵が付くこと。
この粉塵を、紙パック式掃除機で吸って掃除しています。
しかし、これはサイクロン方式の宿命?
粉塵をキャッチするためのフィルタなので、粉塵が付着して当然だと言えば、その通り。
また、粉塵が付くことで吸引力が落ちたかというと、そんな感じはなく、しっかり掃除できています。
問題ないと言えば、問題ないのかもしれません。
気になるのはそこだけで、その他に不満を感じる点はありません。
何と言っても、気軽に掃除できるのが良いです。
ちょっとお値段の張る掃除機ですが、購入して良かったと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 19:04 [1034634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ダイソンのV8は静かになったという話を聞き、今回こそはダイソンのスティック掃除機を買おう!と意気込んで量販店に行ったのですが、横風ボーボーだし、取り回し悪いと言う妻の意見で却下。
代わりにこの商品を試したところ、デザインや軽さで妻が一目惚れして購入とあいなりました。
思えば、妻がダイソンを却下するこのパターンは4度目。
最初はダイソンのキャニスタークリーナーを買いに行った時に、音がうるさすぎて却下→パナのサイクロンを購入。
2回目、ダイソンのスティック掃除機を見に行った時は音がうるさい&横風ボーボー、自立しないので却下→日立のスティックサイクロンを購入。
3回目、ダイソンのドライヤーを買いに行った時は髪がバサバサになる→パナのナノケアを購入。
つくづくダイソンに縁の無い家庭です(笑)
試せばわかるのですが、国産の製品が秀逸なのかもしれません。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 02:42 [1034492-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
素晴らしいの一言です。
テレビの横で壁掛けにしてますが、全く違和感がありません。
【使いやすさ】
グリップが女性向けなのか若干細いので、左右に動かすのがちょい辛いですね。
前後させながら少しずつずらすように動かす必要があります。
【パワー】
必要十分ですが、贅沢を言うともう少し吸引力があると良かった。
犬のすべり止め防止用のカーペットに絡みついた毛は何往復かさせないと取れません。
【静音性】
うるさすぎず、静かすぎずというか、、
サイズ・パワーで考えるとこんなもん??静かな方かなとは思います。
【サイズ】
ベストサイズですね。
これ以上小さいとパワーが出ないでしょうし、大きいと目障りになり始めます。
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨ては非常に楽です。
ですが、ヘッドの小さいローラーの軸に毛が絡まりやすく、放っておくとローラーが回らなくなります。
ローラーが回らないと前後に動かす際に抵抗になるので、これの掃除が厄介です。
【取り回し】
前後移動は非常に楽です。
通常タイプの掃除機のように片手で左右には振れません。
【総評】
こまめに掃除機をかける人は「Must Buy」です!
壁掛けにすれば必要な時にさっと使えて、さっとしまえる。
壁掛けで目に見えるところに置いておいても、デザインが良いのでインテリアの一部になりえます。
※横から見ると「掃除機だな〜」ってなるので真正面から見える位置が良いと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
エコバックス史上最高に進化した新シリーズのベーシックモデル
(掃除機 > DEEBOT X1 PLUS DEX55)4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
