arrows Tab F-04H docomo レビュー・評価

2016年 7月下旬 発売

arrows Tab F-04H docomo

10.5型有機ELタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8992/1.82GHz+1.44GHz arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション

arrows Tab F-04H docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2016年 7月下旬

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

arrows Tab F-04H docomo のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.37
(カテゴリ平均:4.15
集計対象39件 / 総投稿数39
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.86 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.84 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.20 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.21 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.95 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.71 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.74 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.76 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows Tab F-04H docomoのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

りぼうさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
0件
3件
タブレットPC
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度2
入力機能3
携帯性3
バッテリ2
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

3年でwifiに不具合が出て、保障期間切れで、修理もできず、ただ、2年契約して、すぐに使えなくなったので、残念すぎる。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

legacy4115さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ1
画面2
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

ドコモショップでスマホの機種変更をした際、店員から執拗に勧められ0円で契約。
取り柄はディスプレイが有機ELであること位で、タッチ感度は最悪、少し重いアプリを起動するとフリーズする、バッテリーの消費が異常に早い、といいところが全く見当たらない。
やはり、ANDROIDのタブレットにはろくなものが無いと言うことを実感させられた機種。

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エネゴリゴリさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
バイク(本体)
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ1
画面2
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
XPERIAタブレットをパクったのかわからないけど、それにも劣る質感。プラスチック質感で高級感は皆無。本体の厚さはそれほど薄くもないのに縁は角ばっていて、持ちやすくはない。
電源の音量キー配置場所とデザインも謎。何故か左側になっていて、グリップ部分と近いし形も似てるからたまに押し間違える。ベゼルが有りすぎて画面が勿体無い。
【処理速度】
CPUが2年前のってどうなのよ?
ヘキサコアだけど全体的にもっさりしすぎてgalaxyが輝いてみえる。だけどすぐ色彩認証の後ろが熱くなるw
【入力機能】
キーボードが左、中央、右と選択できるのは嬉しい。これはXPERIAタブレットには無かったから。しかし、ベゼルがもっと少なかったら打ちやすいと思う。入力する際、キーボードが縦に長いのでフリックしづらい。
【携帯性】
まぁ言わずもがな悪いですね。薄くもないので大きめのカバンじゃないと持ち歩くのが億劫。剛性が心配。
【バッテリ】
XPERIAタブレットと同じ6000なのに持ちが悪すぎる。YouTubeで中画質の画質を見続けたら3時間で切れた。XPERIAのときはもっと持ったのに。
【液晶】
有機ELで楽しみだったけど最高輝度が暗くて野外で見辛い。色合いは綺麗。
【総評】
XPERIA Z2 タブレットの後継として購入しましたが、完成度の低さにがっかり。
特に端末に何も求めてない。使えればいいなら購入してもいいでしょう。
不治痛は何をコンセプトにこのタブレットを作ったのかが伝わってきません。動きが軽快なわけでもなく。画面を魅了させるわけでもなく。持ちやすさを売りにしてるわけでもなく。バッテリーが長持ちするわけでもない。
ドコモで契約すると、月々3500円もするけど、その高額を払ってでも使いたいとは思わない。
HUAWEIやSAMSUNGのタブレットのほうがよく出来てます。
もうスマホやタブレットから撤退したほうがいいのでは?
isw時代のスマホのヤバさから何年も経ったのでそろそろ購入してもいいかな?と思ったけどとんだ勘違いでした。
一年経ったら解約します。


「再レビュー」
4月に解約し残金を一括で払い、1年2か月の付き合いで終わりました。
やっぱり最初のレビューから改善はされませんでした。
全てにおいて動作がかなり遅く、ストレスマックス。
バイクのナビにしようとしてもそもそも最高輝度も暗いので使えません。
これだったらもう1台simフリースマホ買ったほうが賢いです。
こんなものが8万円だなんて意味不明にもほどがあります。ハイスペックのスマホが買えるじゃないですか。
もう富士通の端末は絶対に買いません。

参考になった30人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

円堂さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
6件
37件
自動車(本体)
9件
12件
デジタルカメラ
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性2
バッテリ2
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

1月末から使っています。

   

【デザイン】飽きのこないデザインです。

【処理速度】通常速度の時は問題なく使えます。

【入力機能】スマホと同じく、画面は縦向きに固定して使っています。10キーで入力しています。スマホと同じように使えます。

【携帯性】まだ外出時に持ち出したことは無いです。カバンに入れて持つことに なりますよね。モバイルバッテリーも必要ですね。

【バッテリ】待機状態なら、ほとんど減りませんがYouTubeなどを視聴していると、減るの早いです。

【液晶】スマホも含めて初めての有機ELです。デジカメで撮影した写真(microSD)を見たりしています。綺麗です。

【付属ソフト】無評価と します。

【総評】年明けに料金プランの変更の為に訪れたドコモショップの店員さんに勧められて契約しました。新規契約と なり1年間 使用することを前提に無料でした。以前のタブレットは分割払いの後で解約しましたが2台持ちも悪くないですね。ただし、国内メーカーのアクセサリーが少ない気が します。使っている途中で本体の1部が熱くなりますが…多分、インストールしたアプリが関係するのだと思います。ワンセグ放送は綺麗に受信出来ませんでした。microSDカードの画像を端末内にコピーしたり、逆に端末内の画像をmicroSDに移動/コピーしたり出来ます。便利ですね。今後も愛用していきます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tayharnさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:1413人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
ホームシアター スピーカー
7件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

半年間使用した感想
Xperia z4 が不具合の為にこちらを購入
Sony が Tablet から撤退したために docomo と Sony store でも修理が困難なために、仕方なく購入しましたが、思った以上に優れている。

デザイン
Xperia z Tablet に似ています。

処理速度
良くもなく悪くもありません。

画質
有機El を使用しています、液晶に比べると断然優れていますが、明るい外ではバックライトがないので少しぎらつきを感じます。しかし室内などでは断トツに解像度が良い!これからは有機ElのスマホやTablet,テレビが支流になると思います。ちなみにSony storeで働いている友人もこの機種を使っています。

音質
私はDolby audioで聞いていますので、臨場感はあります。Xperia と比べてイヤホン音楽を聴くと音量がはるかに出ています。

質感
最初はNon-slip gripとサイドスイッチを間違える事がありまりたが、画面の方から触れば問題ありません、背面はXperiaは少し柔らかい質感でしたが傷が目立ちました、この機種はサラサラしているので落とす可能性があるかもしれません、私は室内専用で使っていて薄形カバーを使っているので問題ありません。

バッテリー
画面が少し大きくなっても Xperia z4と変わりありません、XperiaはTabletの下の部分が暑くなりましたがこれは上部が暑くなります。

今後のスマホ( Apple, Galaxy )も有機Elを使用していますので、今あるTabletでは唯一の機種です。
この機種に不満のある方は液晶ディスプレイのTabletの使用を進めます。

参考になった28人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

iloさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面1
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価
   

画面焼け。肉眼でもっと鮮明に見える。

   

Xperia Z2 Tabletの画面が壊れて、防水、フルセグ付を探したところ、これが安かったので購入しました。

【デザイン】
立てる時グリップがとても便利です。デザインはXperiaにそっくりです。

【処理速度】
遅すぎる。2014年のSO-05Fにさえ勝てないです。同じアプリで何をやってもワンテンポ遅いです。

【入力機能】
ATOKは多機能で良いですが、普段慣れたGOOGLEを使ってます。処理速度が遅い分、若干ストレスがたまります。

【携帯性】
10インチクラスでは軽い方です。

【バッテリ】
Xperiaより持たない気がします。

【液晶】
画面焼けが酷いです。有機ELなのにステータスバーになんの対策がないのは理解できません。

【付属ソフト】
これに関してはドコモのせいです。アンインストールや無効化できないアプリが多いです。

【総評】
処理速度と画面以外は悪くないですが、2016年の商品としてはかなり完成度が低いと思います。
今は購入したことが激しく後悔しております。

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねことなにかさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
1件
1件
カセットコンロ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ1
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
別に悪くないよね。
良くもないけど(笑)

【処理速度】
通信速度同様に
処理速度も遅い、遅すぎる。
反応も悪い。

【入力機能】
別に普通でしょ。
大きいせいか、打ち間違え多発だけど(笑)

【携帯性】
やっぱ10,5インチだし、
携帯性は悪いよね。
カバー付けたらクソ重いし。

【バッテリ】
ものすごい勢いで減りますよー(笑)
特別動画を観てるとかしなくても
1日持ちませんよ。
急速充電も1日じゃ終わらないし。

【液晶】
可もなく不可もなく。
FUJITSUってこんなモンなんだね(笑)

【付属ソフト】

【総評】
持つ必要性が全くないよね。
画面が大きいだけで何のメリットもない。
通信にしろ操作にしろ
反応が悪すぎてイライラする。
これ進めてる人ってさ、
docomoの回し者か
頭が沸いてるんじゃないの?(笑)

参考になった30人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakakunさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
20件
docomo(ドコモ)携帯電話
5件
15件
掃除機
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度3
入力機能無評価
携帯性2
バッテリ3
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

こちらでSO-05Gと比較してダメだダメだと評価が多いですが、
個人的にはダメなのは重さ(とアクセサリーの少なさ)くらいで、
OCNモバイルONE等のMVNOでテザリングが裏技(w)使わなくてもできるようになって
MVNOシムでテザリングできないSO-05Gと比べてとてもいい商品だと思っております(笑)
テザリングもUSBテザとWiFiテザが同時にできたりと便利です。
一人暮らしなので固定光回線解約して、
ネット通信はMVNOの大容量プランだけの契約で暮らせないかな?と計画しております^^

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

釣男さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

正直、こんなに良いとは思わなかった。量販店で一括0円で購入しシェアパックで利用しています。
Xperia Xcompactとサクサク感は遜色ないので大変満足です。
このタブレットを低評価する人は何を求めているのか分からないくらい良いタブレットです。
ドコモの中華タブレットとかは全然興味ないのでこれ一択ですが間違い無く優良機です。

試しにmineoのDプランのsimを入れてみたらsimロックを解除しなくてもテザリングも普通に使えました。
シェアパックで足りない場合の選択肢として格安simを使えるのは非常に良い。

ストレス無くサクサク動くこのタブレットに大変満足です。

参考になった19人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リーフリばんざいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
タブレットPC
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

2月25日にヤマダ電機で購入。

今のスマホから音声プランのまま機種変更。約2万円です。
変更されたnanosimはゲタを履かせて元のスマホ(XperiaZ2)で使い、このタブレットには格安simを刺して運用しています。
ケータイ補償サービスはスマホに残しました。
機種変更手数料2000円かかりますが、ヤマダ電機のポイントもそれぐらいもらえたのでドコモオンラインショップとトントンです。ドコモオンラインショップでは、音声プランのまま機種変更はできないシステムでしたからヤマダ電機で買った次第です。

初めは大きい画面で動画を見れることや、テレビを見れることに魅力を感じて購入したのですが意外に役に立つ場面が多く買って正解でした。
まず、KingsoftのWPS Officeがプリインストールされていることが良いです。
DropBoxと組み合わせて使うことで、職場で使うWORDファイルの作成、編集がどこでもできます。
ワープロとして十分使える大きさなので便利です。

機種としては、人気が無さそうでしたが使ってみて考えが変わりました。
有機ELディスプレイも、十分きれいで不満はありません。
バッテリーの減りが少し早い気がしますが、朝から夕方までは十分持ちます。
薄くて軽いので鞄に入れて持ち歩いても負担にならない程度です。

文字入力もSuperAtokUltiasが入っており、ほぼ満足です。
さらに手書きの韓国語入力もついており、韓国語学習者にはお薦めです。
NAVER辞書アプリを入れれば電子辞書代わりになります。

フィルムやケースは量販店では余り売っていませんのでAmazonで取り寄せました。
充電に時間がかかるので、ELECOMの2Aのものを買いました。
充電ケーブルも2A高速充電対応のものを100均で買いました。
充電器と、ケーブルはつけて欲しかっtzです。

android端末の方が慣れているという方には十分な性能を持っていると思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

わんわんまーくさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
9件
スマートフォン
3件
2件
タブレットPC
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】とにかく薄い。ショルダータイプのカバンの中に入れておくと割ってしまいそうな不安感。グリップエッジで立てかけても滑り落ちない。ただ、ケースを使用予定なので恩恵はないかも・・・。電源ボタンと並んでいるグリップエッジを間違えて押してしまう。

【処理速度】同時期の他社タブレットを使用したことがないので何ともコメントしにくい。ストレスがないのは間違いない。

【入力機能】PCはNEC-8801mkIIの頃から未だにかな入力なので「日本語古キーボード For Tablet」と「Mozc」を使用。

【携帯性】軽くて薄いので負担にならない。

【バッテリ】こればかりは人それぞれ使用方法が違うので参考にはならないと思うが、私の使い方では十二分。

【液晶】見やすくて綺麗。

【付属ソフト】毎度思うが、ドコモのプリインストールアプリが精神的に負担。契約時に契約したものだけをインストールして欲しい。

【総評】dtab 01を頑張って使用していましたが、再起動頻発し、使用に耐えないので発売を待っていました。F-02Hも使用していますが、使いやすいのと、富士通PCとの相性がいいみたいなので、ネットではであまり評判良くないArrows一択でした。

Sim内蔵機なのでいちいち外出先でスマホからのテザリングに接続する必要がなく、ストレスを感じません。ですが、回線が1契約増えるのでその出費が痛い。Docomoさん、ずっとドコモしか契約したことのない固定客にはもっと安くする契約ありませんか?

外部ディスプレイ出力がMHLなので古いプロジェクタのVGA端子には外部電源の必要な変換アダプタしかないようです。Micro HDMI端子もあれば良かったのですが・・・。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows Tab F-04H docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

arrows Tab F-04H docomo
富士通

arrows Tab F-04H docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月下旬

arrows Tab F-04H docomoをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

arrows Tab F-04H docomoの評価対象製品を選択してください。(全2件)

arrows Tab F-04H docomo [Black] Black

arrows Tab F-04H docomo [Black]

arrows Tab F-04H docomo [Black]のレビューを書く
arrows Tab F-04H docomo [White] White

arrows Tab F-04H docomo [White]

arrows Tab F-04H docomo [White]のレビューを書く

閉じる