
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.04 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.89 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.59 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.84 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.80 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.64 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年6月28日 14:45 [1971632-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
良かった点
光学12倍ズーム(最大48倍デジタルズーム)
旅行や日常のちょっとした遠景撮影にも強い。手持ちでも十分撮れる使いやすさが魅力です。
軽量・コンパクトな設計
約130gの軽量ボディでポケットに入るほど。胸ポケットやバッグにもすっきり収まり、携帯性が高いです 。
残念だった点
暗所でノイズが目立つ
室内や夜間でISO1600以上にするとノイズが目立ち画質が落ちる傾向があります。
連写・AF性能に限界あり
連写速度はまずまずですが、動きの速い被写体(スポーツや野生動物など)にはやや追従が弱く、AFもコントラスト方式のため反応速度は控えめです。
動画はフルHDまで
4K撮影やバリアングル液晶などの最新機能を求める人には物足りない仕様です 。
総評
「高倍率ズーム&軽量ボディ」により、旅行で風景撮影を手軽に楽しむのに向いています。初心者にとって入りやすいですが、画質や動体性能、最新機能を重視する方には、もう少し上位モデルや新機種の検討が必要でしょう。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2025年6月17日 23:47 [1969394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
まだ、全機能を使いこなしていませんが、通常使用での不具合はありません。
敢えてあげるとサイズが小さすぎて、スイッチ類が使いにくいということでしょうか。
スマホのカメラ機能が進化し。新品でのコンパクトカメラの選択肢は無くなってしまいました。
この機種にしても5年前の機種です。
この機種当たりがコンパクトカメラの最終機種かもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月6日 00:00 [1531429-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
IXY640より少しだけ安っぽいですがかっこいいです!
また、皆さん樹脂製のデザインと言ってますが、厳密には前のボディー(レンズ側)は金属製、後ろのボディー(操作ボタン側)は樹脂製です。
【画質】
ミドルレンジスマホ、Xperia10シリーズとあまり変わらないです!プロでは無いので詳しくは言えませんが、一眼レフ以下ミドルレンジスマホ以上の感じの綺麗な画質です。
また、動画ですが、動画撮影は良くないです。何だか異常に暗く撮れます。
また、マイクも常にザーという音がします。(屋外の使用時のみ)
これは、自分のカメラだけかと思い、近くの電気屋の展示機で確認しましたが、同じ症状でした。
動画撮影はおすすめしません。エントリークラスのスマホのほうがキレイに撮れます。
【操作性】これはわかりやすいです!操作ボタンに機能マークが付いてますが、直感的に操作できます。
花マークだったらマクロモード、イナズママークだったらフラッシュ、時計マークだったらカウントダウン撮影と言う感じです。
【バッテリー】説明書に200枚位撮れると書いてありますが、200枚以上にとれるコツがあります。
小まめに電源を切れば、バッテリーの持ちが良くなります。その方法で沖縄旅行で350枚位はとれました。
【携帯性】
IXY600シリーズは、少し分厚いですが、その分、光学ズームができます。スマホにはできない光学12倍ズームが重宝してます。
【機能性】
Wi-Fi転送機能が有るのは有り難いです!
また、動画の部分カット編集ができます(一番最初と一番最後の部分だけのカット)
【液晶】
やはり中国製なのかプレビュー画質は良くないです。ノイズが酷いです。
前買ったIXY170もプレビュー画質のノイズが非常に酷くて購入したヨドバシカメラで返品交換を依頼したくらいです。
【ホールド感】
CANONのロゴが、ザラザラしてて滑り止めに良いです。
ですが、注意が必要で使いすぎると手垢でロゴの塗装が剥げたり劣化するので注意が必要です。
【総評】2017年3月に購入して使ってましたが使いやすくキレイに、撮れてましたので、旅行に良く持って行きました!
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月30日 17:07 [1948864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【画質】スマホのGooglePixel8を買って撮影したら、これより遥かに綺麗に撮れました。一眼レフやiPhone以上のクリアな完成度を求める人には向きません。
【操作性】コンパクトさといいピントの合う速さといい、値段なりの性能を発揮してくれています。
【機能性】撮った画像をWi-Fiでスマホやパソコンに飛ばせます。カメラ自体からWi-Fiが出るので、Wi-Fi環境のない場所(例えば山の頂上とか)でもスマホに写真を取り込むことができました。
【ホールド感】軽いので手ぶれには気をつけた方がいいです。
【総評】コンパクトに持ち運べる点は評価できます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 23:51 [1945107-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
まだ少ししか利用してないのでよく分かりませんが、今一つと云う感じで、これより上のタイプにすれば良かったかなと思ってます。
全体的に物価が上がっているので仕方無いとは思いますが、お値段なりなのかも
望遠での操作が下手なのだと思いますがどうも調節が思うように出来なくて
コツでも有るのかしらと思っています。
これから練習します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月14日 01:27 [1925121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
やっぱり昔のIXYは綺麗ですね。ズームの機構などは造形美を感じます。
【画質】
4万円のカメラと思えば、十分かなと。
ノイズが少し出ますが、レンズも暗いので仕方なし。
【操作性】
コンパクトなボディではありますが、わかりやすいメニューです。
ズームレバーも、このサイズの本体によく詰め込んだなと思います。
【バッテリー】
昔ながらの薄いバッテリー。それでもこまめに液晶を消せば、1日持ちます。
【携帯性】
手のひらサイズで、握り心地が良いです。
【機能性】
古い機種ですので最近のスマホとの連携などはありません。
PCとの連携が前提です。
【液晶】
少し小さいですが本体が小さいせい。
【ホールド感】
撮影時には脇をしめて、しっかり固定する必要がありそうです。
レンズが暗いためシャッタースピードはきっと遅いので手振れに注意。
【総評】
4万円以下でコンデジを欲しいと思って調べたところ、最近では全然選択肢が無いことがわかりました。レビューを見ても、安い機種はエモさとい表現で微妙な低スペックだったりして、最近のWiFi接続といったことができない相当古いこちらの機種がまともに見えて購入しました。
OSもWindows11が対応していなさそうだったり、それも仕方ないです。SDカードリーダーを使えば、クリアできる問題です。やはり昔のデジカメの方が作りがしっかりしているなという印象。
光学ズームもありますし、画質も、まぁまぁ許容範囲です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月29日 18:23 [1846009-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
購入後半年の再レビューです。
○自分の不注意での故障に無償修理いただきました。
本来は有償修理を覚悟しましたが、無償修理していただき感謝です。
○工事写真に使用するには幾分不安がある。
・1回の落下(土の歩道)で故障したのは残念。
NIKON coolpix10は何度も舗装道路に不注意で落としましたが、壊れませんでした。
・強制発光機能がありません。
オート発光では、暗くならないとフラッシュしません。工事で光って欲しいときに光らないことがあります。NIKONコンパクトカメラには強制発光機能がありました。
※工事写真には不向きですが、家族や観光用写真としては良いカメラだと思います。
参考になった14人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月25日 11:49 [1916520-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
旅行、外出じ重宝。スマホ写真では写真スタート時までの操作時間をようするのでシャッターチャンスを
逃さず写真撮影(スポット)に最適。ホールド感もどっしりと良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月14日 10:31 [1913396-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
古いIXYからの買い替えです。
Wi-Fi経由でパソコンに写真を送れる機能に魅力を感じての購入でしたが、何をどうやっても実現できません。
機器検索にパソコンが全く出てこないんです。
そうなると有線ケーブルでの接続になるわけですが・・・USBポートはありません。
結局、SDカードを抜いて、カードリーダーに挿し、パソコンに装着して転送後またカードをカメラに装着する・・・と、買い替えたのに手間が増えてしまったというお粗末な結果となりました。
携帯性はとてもいいです。
旧機種もそうでしたが、丸いデザインのおかげでポケットからの出し入れがスムーズなんです。
そのかわり、ホールド性はかなり悪いですが、それは仕方が無い事ですね。
画質や操作性については全く問題ないだけに、Wi-Fiが使えない事が非常に残念です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月20日 17:46 [1894975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
15年前のニコンデジカメ(COOLPIX L6)からの買い替えです。数値的な仕様は当然ながら大幅アップしていますが操作性は結構似ているので違和感なく使えます。スマホ並みの軽さと小ささも良い点です。
デフォルトのアスペクト比は4:3ですが、私はテレビ画面(4Kテレビ)に映して見ることが多いため16:9を選択しています。ただ私の環境では、アスペクト比16:9で画素数を最大指定(Lと表示)にすると、理由は不明ですがテレビ画面に映せませんでした(黒い画面になる)。そこで画素数を1ランク下げてみると(M!と表示)無事テレビ画面に表示されました。55インチ画面で鮮明に表示されるのでM1指定で十分な品質です。
今回買い替えて一番進歩を感じたのがGoogle Photo等のクラウドサービスとの連携のしやすさです。以前の機種は、SDカードをカメラからPCに差し替えて、画像をコピーした上でGoogle Photoにアップロードする必要がありましたが、このカメラはスマホの専用アプリと直接ネットワーク接続して(カメラ自体にWiFiサーバ機能あり)WiFiで写真や動画を取り込むことができます。つまりこの専用アプリを使えばスマホに取り込むことで自動的にGoogle Photoにもアップロードされることになります。
ひとつ不満点はON/OFFボタンが小さく黒地に黒ボタンのため探しにくいこと。シャッターボタンは大きめなので問題ありません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2024年10月6日 12:25 [1891519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュでカッコよい
【画質】
きれいでよい
【操作性】
オートで十分きれいに撮れる
【バッテリー】
まずまずである
【携帯性】
ほどよい小ささポケットに入れても気にならない
【機能性】
様々なシーンを選びオートで撮影できて便利
【液晶】
まずまず見やすい
【ホールド感】
片手ですっぽりとホールできる
【総評】
コンパクトでも必要な機能を納めていて使いやすい
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月9日 12:17 [1861891-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
シルバー |
【デザイン】ixyシリーズの形はおしゃれだなって思います。
【画質】有効画素2020万画素 総画素数2110万画素でとても良い
【操作性】コンパクトだけど、持ちやすく使いやすい。
【バッテリー】出来れば2つあればだいたいいける。
【携帯性】軽くてポケットにスッポリおさまる。
【機能性】ズーム12倍でもその他も必要最低限は備わってる。
【液晶】普通に綺麗。携帯性が高いので保護を勧める。
【ホールド感】フラッシュの位置が邪魔しないしバッチリ
【総評】
あたり前だけど、何でもは出来ません。センサーの大きい機種や一眼と同じような
写真は、撮れないと思う。ってか撮れない。本当に軽くスナップ写真の撮影向き。
動画も撮れます。フルHDの30FPSで撮れます。オマケ程度です。
さすがに動画はスマホの方が良いかな。
通常の撮影は、基本オートで撮影すれば、テクニックやスキルは必要ないです。
サイズ的にも旅行やお出かけ時にぴったりです。逆にエモい社写真は撮れます。
KodakさんのFZ55よりは、色味や画質はこっちが好き。
コンデジは他に選択肢もあまりないし、もし新型が出たらもう少しボケ感強く出ないかな。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
