COOLPIX A100 レビュー・評価

2016年 1月28日 発売

COOLPIX A100

  • 厚さ約19.8mmで重量約119gの薄型軽量ボディに、2005万画素CCDや光学5倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • マスカラやアイシャドウ、リップカラーなどの12種類の効果を選べる「メイクアップ効果」や、ポートレート撮影に便利な「ベストフェイスモード」を搭載。
  • 写真の雰囲気を簡単に調整できる「クリエイティブスライダー」、撮影前に8種類の効果を選べる「スペシャルエフェクト」も利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 COOLPIX A100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A100の価格比較
  • COOLPIX A100の中古価格比較
  • COOLPIX A100の買取価格
  • COOLPIX A100のスペック・仕様
  • COOLPIX A100の純正オプション
  • COOLPIX A100のレビュー
  • COOLPIX A100のクチコミ
  • COOLPIX A100の画像・動画
  • COOLPIX A100のピックアップリスト
  • COOLPIX A100のオークション

COOLPIX A100ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月28日

  • COOLPIX A100の価格比較
  • COOLPIX A100の中古価格比較
  • COOLPIX A100の買取価格
  • COOLPIX A100のスペック・仕様
  • COOLPIX A100の純正オプション
  • COOLPIX A100のレビュー
  • COOLPIX A100のクチコミ
  • COOLPIX A100の画像・動画
  • COOLPIX A100のピックアップリスト
  • COOLPIX A100のオークション

COOLPIX A100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.72
(カテゴリ平均:4.35
集計対象32件 / 総投稿数32
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.60 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.57 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.38 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.21 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.34 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.15 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX A100のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

フジサンですさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

携帯のカメラが主流となっていますが、集中して撮る場合に使っています。価格から納得できるカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

角折れカモシカさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性1
バッテリー1
携帯性3
機能性2
液晶3
ホールド感1

デジコンカメラとしては2台目ですが、パナソニックのDMC-SZ3を使っているので、主に比較となってしまうが、A-100は、電源SWが押しにくい(手探りでは押せない時あり ボタン位置を目で確認して押さないと入・切しにくい)、取説が理解しにくい(読んだ通りに操作しても同じ画面にならないので試行錯誤でいろいろ操作しないと取説通りの表示画面にならない、取説書いた人は日本人ではないのかも) カメラ内臓の各種イラストが白黒の上、小さいので高齢者には何のイラストなのか屋外では見えない 動画ボタンだけが異常に大きく、意図しない時に押してしまう 取説で縦撮りの時は、レンズよりフラッシュが上にくるようにと書いてあるが、私の使い方がおかしいのか。取説のように構えるとストラップが画面の真ん中に重なって垂れ下がり構図が見えないので困っています、良い点はこれから見えてくるのかも 
電池の持ちは、パナの新品時と比べ悪いです 節電機能で画面が消えているときにシャッターチャンスと思いシャッターを押しても、すぐに画面が写らないのは誤算だったかな 書いていて私のわがままとも思うが、比較して感じたことを書きました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックメンザさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

ふつうですよ、求めすぎてはいけない。スマホより劣るよね、スマホのほうがいいよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX A100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A100
ニコン

COOLPIX A100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月28日

COOLPIX A100をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX A100の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX A100 [シルバー] シルバー

COOLPIX A100 [シルバー]

COOLPIX A100 [シルバー]のレビューを書く
COOLPIX A100 [レッド] レッド

COOLPIX A100 [レッド]

COOLPIX A100 [レッド]のレビューを書く

閉じる