SJ-PD27B
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター」を搭載し、プラズマクラスターイオンで冷気を除菌。
- 大容量102Lの「引き出しケース式ボトムフリーザー」、「たっぷりフレッシュケース」、「たっぷり野菜ケース」などを搭載。
- 触媒には「ナノ低温脱臭触媒」を採用しており、ナノサイズ粒子による脱臭+抗菌のダブル効果で臭いや雑菌を抑える。

よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2017年4月13日 08:27 [1020080-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】フラットでスッキリしたデザインです
【使いやすさ】ドアの開く時の手をかける所がわきにあるので設置必要寸法に入れることになると指をかける時に、ちょっと意識してしまう。
【静音性】少々音はするが気になる音ではない。
【サイズ】省スペースタイプなので幅60cmの中に収まるサイズなので助かる
【機能】ノーマルの冷蔵庫なので特別なものはありません
【総評】設置場所が決められていたのでそれに合うものを選びました。デザインがスッキリしているのでた゜いた゜いの場所で違和感がなく置ける
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 00:18 [982693-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 1 |
機能 | 5 |
一人暮らし用に購入しましたが、
私には少し大きかったです。
機能性はほとんど問題ないと思います。
音はたまにうるさい程度で、気にはならないかなと。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月27日 19:13 [980570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
落ち着いたブラウンで、ドアには木目のような横線が入り、艶消し処理され、手触りがサラサラです。とても気に入っています。
【使いやすさ】
棚もドアポケットも、高さ・奥行ともに大変使い勝手がいいです。
【静音性】
普通です。コンプレッサー作動中でも、隣の部屋にいると気づきません。コンセントを初めて挿した時は、まあまあ音がしましたが、背中のツメを出して設置し直すと、少し静かになりました。庫内の温度が落ち着くと、音も落ち着きました。
【サイズ】
冷凍庫が大容量で詰め込み放題です。冷蔵庫のドアポケットもかなり収納できます。野菜室のある3ドアタイプと迷いましたが、野菜はすぐに使い切って溜め込まないようにしていることと、冷凍することを考え、冷凍庫の大きい2ドアを選びました。2ドアタイプの中では野菜ケースの高さがあったのもポイント高かったです。
【機能】
プラズマクラスターの効果はよく分かりませんが、臭いはしません。少し庫内が暗いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2016年11月18日 11:33 [977699-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
家族に冷蔵庫をあげてしまったので、一人暮らし再開に向けて新規購入。
当初170L位を考えていたが、友人のアドバイスより少し大きめで省エネ型を検討した。
一人暮らしには十分すぎる270.
今までは外食中心だったが、冷凍庫も広く、多少多く買っても余裕で入る。
基本2〜3日分しか買わなかったが、冷凍庫が広いので保存の利くものを買えるように。
冷凍しておいて、その日の気分で少しずつ解凍し調理可能に。
冷凍庫は扉を開いてから引き出しなので、扉が開くスペースは必要。
冷蔵室も広く、一段を個人的に常備しているものが占領しているが
その他のスペースで十分間に合って余裕もある。
照明もlLEDで内部が分かりやすい。
唯一の難点は音。
全般的に動作音は静かであるが、定期的にカーンというような筐体を叩くような音。
マンションが静かなせいもあり、訪問者や隣人の何あの音?という声。
夜など寝ていると静寂の中にカーンと響く音
買ったばかりで全く最新の冷蔵庫とは思えないような状況なので販売店とメーカーに問い合わせ中。
交換するとのことだが、この音がなければよい冷蔵庫だとおもう。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月6日 21:59 [956522-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
ここ数年冷凍食品がおいしくなり、年々購入頻度が高くなってきました。100Lくらいの冷凍庫に小さめの冷蔵庫が付いているものは無いかと探した結果、これにいきつきました。スペック的には15年使った130Lクラスの冷蔵庫と電気代は変わらないらしいので、かなり悩んだ上購入。一人暮らし用にはかなり大きいので、カップ麺含めすべての食料を冷蔵庫に放り込んでいます。難点を言えば7月に購入したときと比べてかなり値段が安くなっていること、プラズマクラスタをアピールしていることですが、他に変わる機種もないし、この冷蔵庫のおかげで今年の夏を快適に過ごせたので後悔はしていません。
野菜をほとんど買わないわたしにとっては野菜庫が無いのはメリットですが、一般的ではないかもしれませんね。あくまで一人暮らし用としての評価です。
2016.11.6追記
冷蔵庫が広くなった結果、自炊を始めてしまいました(笑)
わたしにとってこれはかなり大きな進歩ですね。ありがとう、シャープさん。
参考になった18人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
