SE846 レビュー・評価

2013年 8月上旬 発売

SE846

  • コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
  • 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
  • ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 SE846のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE846の価格比較
  • SE846のスペック・仕様
  • SE846のレビュー
  • SE846のクチコミ
  • SE846の画像・動画
  • SE846のピックアップリスト
  • SE846のオークション

SE846SHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルクリアー] 発売日:2013年 8月上旬

  • SE846の価格比較
  • SE846のスペック・仕様
  • SE846のレビュー
  • SE846のクチコミ
  • SE846の画像・動画
  • SE846のピックアップリスト
  • SE846のオークション

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.24
集計対象107件 / 総投稿数108
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.62 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.69 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.74 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.91 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.93 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.58 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

SE846のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デジタルinさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
24件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
21件
プリメインアンプ
3件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感無評価
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【購入動機・再生環境など】
大凡10年ほど前ハイレゾポータブルオーディオ黎明期に登場し、そこから長らく評判良く売れ続けているイヤホンの音がどんなものか興味があって購入しました。屋外で使う高音質&高遮音イヤホンとして気に入っているER-4S(紛失し現在は4SR)ユーザーとしてずっと気にはなっていた部分もあります。普段使用しているイヤホンとしてはER-4SRとIER-Z1R、プレーヤーはWM1ZM2をメインに使っています。音に色を付ける機器は苦手です。

【SE846の音の特徴】
低音用ドライバによる特徴的な低音と、能率が高いことによる中音域の初動感度の高さが特徴だと思います。
ボーカル含む中音域のエネルギーの表現力に関してだけは1本100万クラスのスピーカーで聴く音と近い雰囲気を感じさせてくれます。それ以外の箇所は個人的には微妙で使い所に困るイヤホンなのですが、この中音域の表現力をiPhone直挿しという環境でも発揮してくれるため、手元に残しています。私の使用環境としてはイヤーピースはコンプライ、ブライトフィルター、純正アンバランスケーブル使用、接続相手はiPhone13Pro-Lightning-3.5mm経由です。

【ER-4SRとの比較】
同じモニターイヤホンという括りですが、この二つが目指す音の方向性は違うので比較はナンセンスです。

【使いこなしが難しい】
本イヤホンは低インピーダンスかつ高能率イヤホンで、ケーブル及びアンプで音が変わりやすいです。音のバランスを考慮すると純正以外はやめたほうがいい気がしました。私はAppleのLightning-3.5mmアダプタで使っており、この組み合わせはおすすめです。WM1ZM2との組み合わせはイマイチでした。

主な用途
音楽

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジョンボーナムさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
38件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
11件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
14件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】スケルトンでなかなかカッコいい
【高音の音質】
ブライトノズル 535Ltd並みにキラキラした高音がでる。それでいてささりはない。
ノーマルノズル キラキラ感はなくナチュラルになる。
両ノズルとも中音は、535Ltdみたいに近くでなる感じではなく、適度な距離感がある。
【低音の音質】
ブライトノズル ノーマルに比べ個人の感想としては、量感が弱まって、締まりは逆にでる。
ノーマルノズル この機種の持ち味が良く表現され、ダイナミック型ほど沈みこむ深い音ではないが、BA型としてはトップクラス。
【フィット感】申し分ない。
【外音遮断性】外で使っても良好。
【音漏れ防止】ほぼない。
【リケーブル】
ノブナガ 澪標 よくレビューを見かけるが、
まさに相性抜群。ノーマルノズル使用でも、
高音は伸び、低音も深くなり、そこそこしまりもある。
nicehck スペースクラウド 相性良好だが、
少しサ行がキツく感じる時がある。
クッキリした音に変化。
beataudio シグナル 相性は普通 低音が後退
 〃   バーミリオン こちらは逆。低音は量感がでるが高音はもっさり。
【総評】
個人的には、535Ltdも所有しており、使い分けるなら、ブライトノズルで聴くよりノーマルの方がこの機種にあってると思う。新しく中間のノズルがあるが、オプション販売をして欲しい。
ケーブルを変えても、イヤーピースを変えても
ちゃんと答えてくれる機種。 
新品で買う気はしないが、タマ数も多いので、良品な中古ならコスパも良好。
シュアの中では、リスニングよりのモニター的な音で、外で使うなら、最高の相棒。
DAPはsony1z,questyle QPM
ピースは廃盤になったが、spin fit cp800

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろh1さん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:585人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
41件
レンズ
10件
16件
イヤホン・ヘッドホン
15件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

今までは5万円以下のを使用してましたが、評価の高いこの機種がずっと気になってたので、安く買えるタイミングでようやく入手。

【デザイン、フィット感】
知らない人が見ると、10万するものに見えないかもですが、SHUREのクリアは自分的にはgoodデザインです。
耳の負担なくフィットする複雑な形状デザインは機能美的にも感じます。

【高音低音の音質】
自分的にはベーシックすぎる音に感じますが、聴き疲れ無い音は耳がこの音に慣れても飽きない感じ。低域から高音域はどの音域でもクリアで低域の沈み込みから女性ボーカルやSAXも高域もなかなかのものと思います。
3から5万円クラスのノブナガなどのリケーブルのバランス接続にて更に洗練された音となり使ってます。WMA1とこのイヤホンの組合せにて、通勤の3.5時間は嫌な事を忘れて普段のストレスを遠ざけてくれるような感じ。

【総評】
当面イヤホンの良い音を求める気持ちは少しはおさまってくれそうかな。
もう1台予備に購入しておきたくなります。それだけ良い製品と感じます。
ですが、マイナーチェンジ前のを購入しましたので、あまり変わってなくても当然ver2も気になります。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あつももさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
7件
ノートパソコン
3件
1件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

【デザイン】
メカメカしい中身が見えていてかっこいいのですが、黄ばんだりしないかという不安はあります。

【高音の音質】【低音の音質】
購入状態ではもっさりした感じに聴こえたためブライトノズルにしたら霧が晴れたように好みのバランスになりました。ノズル交換でこれだけ音が変わる仕組みはすごいと思いますが、高額ですし最初の交換時にはかなり緊張しました。

【フィット感】
イヤピ次第です。

【外音遮断性】
これもイヤピ次第かと思いますが、評判通りの遮音性です。

【音漏れ防止】
大音量で聴かなければほぼ漏れていないと思います。

【携帯性】
軽くて苦になりませんが、完全ワイヤレスが一般的となった今では有線の持ち運びは若干煩わしいです。そもそもマスクする際にSHUREがけが異様に煩わしいし無くすと痛恨なので外に持ち運ぶことは殆どありませんが・・・

【総評】
明瞭感・解像感は相当高いと思いましたが音場は広くない印象です。聴き疲れしにくいですがYouTubeなどの低音質動画をこれで聴くと音の悪さまでが際立ってくるようでソースは選ぶと思います。
個人的にはIE300の音の方が好みですが、性格が違うので並用して楽しみたいと思います。
付属ケーブルは性能はともかくとして、弾力がなく少しベタついていてすぐ絡まるし独特の臭いも苦手で、いずれ交換したいです。

主な用途
音楽

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

isukura_shさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
32件
イヤホン・ヘッドホン
6件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【総評】遮音性が高く今でも完成度が高いイヤホンだが、偽物に要注意

物価高、イヤホン界のインフレにより、20万30万出すのが当たり前というハイエンド業界の中、
9年以上同じ品をほぼ変わらない価格で販売し続けています。
金額はある程度までは音質に比例しますが、一定金額を超えると単純に高い=良いでもなくなってくる&ハイエンドイヤホンは遮音性がいまいちな機種が多いため
遮音性が欲しくて、音質にも一定ラインを求める方には今でもオススメできる名機です。

ただ、SE846は海外で作られた偽物が大量に出回っています。購入する際は正規取扱店
or eイヤホンなど 偽物の鑑定をしっかり行っている店で購入してください。
予算の都合上、フリマアプリで買う場合、正規取扱店での購入証明をつけている方以外は買わないほうが安全です。

【デザイン】★★★★
見た目としては高級感などはありませんが、実用的に作られた設計です。
やたら高いイヤホンのような華やかなデザインとは無縁です。

↓音質評価はブライトノズルです。

【高音の音質】★★★★
高音が強化されるブライトノズルなので、ドンシャリ的になり刺さりまくる音が出るのかと思いきや、意外と自然で 聴き疲れもおきませんでした。(当方刺さりが苦手です)
モニターイヤホンらしく、刺さる曲は刺さるし、そうでない曲はそのまま再生する 印象です。
最近のトレンドのESTドライバー等は搭載していないため、最新機種に比べると人によっては物足りなさを感じるかもしれません。

【低音の音質】★★★★★
ブライトノズルでも、しっかりとした分厚い低音が出ます。BAのみでこの音が出せているのは
Shureならではのチューニングかと思います。

【フィット感】★★★★★
コンパクトなサイズで、Shure掛けで耳にフィットします。
高級イヤホンの中には、装着性に難があったり、耳が痛くなるような事がありますが、SE846はその辺りとは無縁です。

【外音遮断性】★★★★★
イヤーチップにもよりますが、低反発ウレタン or スポンジフォームの場合、下手なノイズキャンセリングTWSよりも外の音を遮断します。

【音漏れ防止】★★★★★
よほど音量をあげない限り、音漏れはないかと思います。

【携帯性】★★★★★
イヤホン本体は耳にすっぽり収まります。ケーブルは純正ケーブルがちょっと扱いづらいので、
好みに応じてリケーブルした方が持ち運びやすいかもしれません。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガバ平さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
無難なよくあるデザインです。
ブルーメタリックのせいなのかハウジングの継ぎ目のせいなのか価格の割に若干安っぽくも見えます。
以下バランスノズル、純正アンバランスケーブルでのレビューです。
【高音の音質】
刺さりもせず控えめに鳴ってくれます。
試しに4.4mmバランスのsony muc-m12nb1にリケーブルして聴いてみたところ分離良く綺麗な高音が出ていました。
【低音の音質】
BAとは思えないような深い低音出てます。
上記リケーブルでは低音がガクッと出なくなりました。
接続方式やケーブルの味付けがダイレクトに出てくる感じなのでしょうかね。
【フィット感】
私の耳にはよくフィットします。
【外音遮断性】
普通に音楽聴いてたら外音はほとんど聞こえません。
【音漏れ防止】
フィットしてる限りは音漏れは無いと思います。
【携帯性】
付属ポーチはノズルなどを収納するためかやや大きめです。
【総評】
定番と言われるだけあり、音質は満足です。
ノズルやケーブルでお好みに変えられそうなのでとりあえず迷ったらこれで問題ないと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

会社の人さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:370人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
8件
0件
充電池・充電器
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

SE535ltdを所有していますが、「その上」を覗いてみたくて購入。BAマルチで高音1中音1低音2がベストだと思っているので、理想的な製品です。
同じ構成のATH-IM04との比較も少しのせます。

【デザイン】
やはりクリアがいいです。コンパクトでスッキリとした中に、エンジニアの「見てみろ、この仕上がり」と言わんばかりの作り込みは芸術的です。

【高音の音質】
全体的にフラットで解像が高いです。
高音の解像度は高く明瞭です。535ltdより全体のバランスがよく高音も一段上の印象です。ATH-IM04より若干近くで鳴っている感覚です。

【低音の音質】
中低音〜記載。
ボーカルの音域はATH-IM04より近くで鳴っている感じです。ATH-IM04の方が艶を感じますが、この製品がモニタライクということなんですね。解像度が高くとても綺麗なのは高音と同じです。
ベースの音域は響きが深く感じます。聞きやすいです。
ドラムは、ダイナミックと比較すればタイトな感じですが、BAとへ思えない力強さです。この辺りはATH-IM04もそうなんですが、音の性格は、やはりモニタライクで大分違います。

ATH-IM04は、よりリスニング向けで(IMシリーズでは地味といわれていますが)華やかで聞き疲れしにくいです。SE846は細部まで音を楽しみたいときにいいです。

【フィット感】
Shureの中では大きめですが、それでもコンパクトですし、Shureのシェイプは耳にフィットします。ATH-IM04は装着時のポジション調整が難しいですがSE846は非常に簡単にフィット感が得られます。

【外音遮断性】
抜群です。ノイズキャンセリングは不要です。電車、飛行機と小さめの音量で高音質が楽しめるので重宝します。

ATH-IM04がちょっとずれるとフィット感が得られなくなるので、電車などで使うならSE846が断然おすすめです。

【音漏れ防止】
遮音性が高く、音量を下げられるので、実用上音漏れはほとんどないと思います。

【携帯性】
非常にコンパクトですが、携帯性はこの製品というよりは、使用環境に依存します。
普段使いでは、UTWS3かShanling UP5とつないでスマホを音源にしています。これならあまりかさ張らず携帯性はいいと思います。

【総評】
Gen2が発売されて少しだけ買いやすくなった今が好機かもしれません。最近のハイエンドは10万円以上ですが、BA4ドライブ以上は音のつながりを考えるとデメリットが大きくなると思われるので興味がなく、あとはカスタムを作るといった方向しかないのかなと思ってます。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Snoriyukiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
発売してから10年経つので、クリスタルクリアは古くささを感じます。

【高音の音質】
細かい音まで綺麗に鳴ります。

【低音の音質】
ライブ会場で耳にするような、ズシンときて唸るような低音です。

【フィット感】
シュア掛けということもあり、最初はズレやすいです。コードがしっかり固まり耳に沿ってフィットするまで数日かかりそうです。

【外音遮断性】
電車の中で音楽を聴いていると、車内の音がほぼ聞こえなくなります。

【音漏れ防止】
不明

【携帯性】
筐体が普通のイヤホンより少し大きいのと、シュア掛けのため取り回しは少し不便。

【総評】
原音に忠実です。
余計な加工がされていません。
癖もありません。
かといって、モニターイヤホンにありがちな質素でつまらない音ではありません。
演奏を目の前で聴いているかのような音を再現されています。

ヨドバシカメラで1度購入した際、左耳の方が音割れしてました。後日交換してもらい解決しました。
他のレビューにもある通り、不良品が結構あるので注意が必要です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白い髪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

発売から9年になる超ロングベストセラー商品。
私がこのイヤホンを長年愛用して来た1番の理由は 唯一無二の圧倒的遮音性 だ。
朝と夜で足のサイズが変わるように外耳道の幅も多かれ少なかれ変わる。人間の身体は常に一定というわけにはいかない。
それゆえ耳型を取り作るカスタムIEMでも完璧な遮音性は得られない。購入したカスタムの遮音性が物足りなく、リシェルしようと相談した時に某オーディオショップのスタッフさん言われたのが、遮音性がどうしても欲しいならユニバーサルイヤホンにフォーム系(ウレタン素材)のイヤーピースを付けるのが1番だそう。
アーティストでもライブのステージ上で遮音性が必要なためカスタムではなくフォーム系イヤーピース装着のイヤホンを使う人もいるそうだ。
ただ、フォーム系を付ければどのイヤホンでも遮音性が完璧というわけではない。
SEシリーズの公称遮音性は最大37dbまで低減。一般的なイヤホンより遮音性が優れると言われているカスタムIEMでも平均遮音性は26db程度(某ブログより)。
846が他のイヤホンより遮音性に優れる理由は2つある。
まずSHURE SEシリーズのノズル(ステム)は市販イヤホンの中で別格に細い。SEシリーズ専用に作られたイヤーピースしか装着できないほどに規格外。
他社の太いノズルより肉厚のフォーム系イヤーピースを装着することになるので密閉度が増す。
そして筐体の大きさ。多ドラはどうしても筐体が大きくなってしまうが846は4ドライバ搭載ながらかなり小さくまとめられている。耳から飛び出る体積が少ないので装着感が抜群に良い。
DD型イヤホンは一部のモデルを除き圧を逃がすベントが搭載されているため、筐体を小さくできても遮音性は確保できない。ちなみにSEシリーズのSE215はDD型イヤホンだが、遮音性確保のため独自の機構でベントを設けていない。SHUREのSEシリーズの遮音性への本気度が伝わる設計だ。
それゆえのカスタム含む全てのイヤホンの中で 最大級の遮音性 を実現している。

次に音だ。
上記でSEシリーズが遮音性に優れる事は理解していただけたと思うが、そのシリーズの中で846を選んだ理由は音にある。

私は 女性ボーカル が大好きだ。
とにかく 女性ボーカル を美しく近くに感じたい。

そんな私がたどり着いたのは846のブライトノズルだ。
このノズルは低音が大人しくなり、高音がかなり伸びやかになり、
そして 女性ボーカル がグッと近くなる。
上流環境や曲によってはブライトノズルの摩擦音は刺さり暴れる、そんな危なっかしさもある音だが、そこを整えてやれば至高の音がある。
私が846と共に愛用しているのはCayinのN3Proという真空管搭載のDAP。
このDAPのトライオードモードと846ブライトノズルの組み合わせによる女性ボーカルものは筆舌に尽くしがたい素晴らしい音を鳴らす。
イヤホンのレビューなのでDAPの話はここまでにしておくが、ようは刺さる高音を柔らかくするウォーム系の上流との相性がすこぶる良い。
スピーカーでは味わえない脳内定位で、ヘッドフォンでも不可能な音の近さがカナル型イヤホンのメリットであり最大の武器。
それを最大限に活かしているSHUREのモニター機SEシリーズのフラグシップがSE846だ。
遮音性 と 女性ボーカルの近さ、これが両立されたオーディオ機器はSE846以外に私は知らない。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TEDDY8さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
ヘッドセット
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

HA-FW10000と二本持ちして使用しています。このイヤホンの凄いところは、10万円程度ながらHA-FW10000と比較しても、決して劣らないところにある気がします。流石に高音・中音の音の解像度はワンランク落ちますが、その分低音の小気味良さが良い味を出してくれ、時々入れ替えたくなら良い音を奏でてくれます。
ハイエンドの入門と訳の分からない表現をしていますが、使ってみればそのコスパの良さに驚くはず。リケーブルするなら銅がおすすめです。無論純正でも十分です。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ym2151_with_PSGさん

  • レビュー投稿数:254件
  • 累計支持数:1794人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
26件
57件
SSD
19件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
12件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

ウォーキングや電車での利用を想定して、ひたすら遮音性能が高いといわれるこのモデルを購入しました。本当はクリアのカラーが格好良かったのですがブルーがAmazonで安かったのでブルーにしました。

【高音の質 5.0/5】
多くBAを積んでいるため、比較的高音の解像度は高いです。
ゲーム音楽、特にYM2151などのFM音源や管弦楽の音を得意とします。

【中音の質 4.0/5】
【音場 4.0/5】
ボーカルが伸びないのが弱点です。サブ機のXBA-N3より伸びません。
やはり、ダイナミックドライバのほうがこの点は有利でしょう。
ケーブルをキンバーケーブルにリケーブルすることで、改善されます。

【低音の質 4.5/5】
【迫力 4.5/5】
BA型にしては低音の量感が良いです。しかし、周波数が広いわけではないです。
売りにしているローパスフィルタの効果でしょう。
ドラムの音などが響きます。

【細やかさ 5.0/5】
上記の通り解像度は高いです

【遮音性 5.0/5】
もはやこれだけのために、同価格帯のイヤホンとはあまり比較せずに購入しました。
以前持っていたXELENTO REMOTEみたいに遮音性が低いのではウォーキング時や電車で役に立ちません。
このイヤホンは、複数カスタムIEMを作成したような方でも遮音性を理由に併用していることが多くみられる機種です。
その遮音性能は伊達ではなく、音楽をかけると賑わいのあるファミレスや歩行時はほとんど外音が聞こえなくなります。
ノイズキャンセリング搭載機種以上に外音が聞こえないので歩行時は注意して周りを見る必要があります。
しかしながら、電車のような低周波帯域の周波数帯のノイズではノイズキャンセリング機種が優位な場合もあります。
ウォーキング時や雑踏で扱うには唯一無二の遮音性能と言っていいでしょう。

【音漏耐性 5.0/5】
この遮音性能で密閉型であることから、これで音漏れしたら耳が悪いのかもしれません。

【デザイン 5.0/5】
本当はクリアが良かったのですがブルーでもカッコイイです。

【フィット感 5.0/5】
付属のコンプライのイヤーピースを使っていますが、Shure純正が低価格で助かります。

【携帯性 5.0/5】
XELENTO REMOTEみたいにすべて本革のケースではなく、テプラで名前などをかけるスペースがあるので万一の時も安心です。

【総評 5.0/5】
ソニーストアでIER-Z1Rとも比較してみたところ、さすがにIER-Z1Rのほうが音質は上です。
しかし、IER-Z1Rみたいに高音が刺さるわけでもなく、ソニーストアで比較したときに於いても遮音性はこちらがリードしていました。
遮音性を重視する方であれば、オーディオ沼の終着点ともいえる完成形です。
(音質重視だと埒が明かないですが)
後継機が出ず、ロングセラー商品なのもわかる気がします。

比較製品
SONY > XBA-N3
SONY > IER-Z1R
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuki01243さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
空気清浄機
1件
1件
マザーボード
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

使用環境

4.4mmバランス,iFi hip DAC2 Xperia 1iiにてhf playerを使い検証

今までeイヤホンにてIE900などを試聴したりしたことがありますが...
正直クオリティは僕としてはこちらのSE846の方が分離力や音のきめ細かさがすごく感じました、ハイレゾ!!ハイレゾ!!と名乗っている会社が今時多いですが正直ソレだからいいって勘違いしている人も多いかと思いますが、いくら高音域や低音域が出せてもただただ耳に刺さってハイレゾ対応なのに...と後悔するだけで非対応でもこのように音の精密さを発揮できるイヤホンの方がDSD音源などを発揮できる気がします。
低価格帯(1万以下あたり)のだと断線したらケーブルも変えられないで泣き寝入りですがこちらの場合はリケーブルもできるのでMMCXのピンが折れたりしない限り半永久に使える思い出の品になるかと思います、カスタムなどで64audioとかが有名なのでいつか聞き比べてみたいかと考えています

携帯性に関しては悪くはないですが...
金額が高すぎて無くしたり落としたりすると永遠の泣き寝入りの致命的なので少し点数を下げただけでse535などと変わらず普通に外でも使えるのでご安心ください(笑)

主な用途
音楽
その他
接続対象
オーディオ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yasu62217さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
腕時計
5件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

もちろんサウンドもそうですが、なんといってもまずデザインがかっこいいです。クリアのボディから見える内部のドライバーや機構がまさにプロ感があり、ガジェット感も醸し出してくれるので持っているだけで満足の品。

サウンド面に関してもさすがにSHUREイヤフォンのフラグシップ機ということもあり文句なしの性能といったところでしょう。

基本の性能でも少し強めの低音からクリアな高音がでているので満足できるものですが、なにより使う人によってカスタムが簡単に可能な機構が用意されているのが特徴的。特にノズルインサートの交換でのカスタムは個人の好みで気軽にカスタムできるの自分の好みにあったサウンドに近づけるにおが用意です。

専用のノズルインサートケースもかっこいいのが付属していますし、イヤーピースの交換でのサウンドの聞こえ方の調整によるチューニングもまた楽しい。

そしてケーブルはMMCXコネクタのケーブルなのでリケーブルも簡単、MMCXコネクタ仕様のケーブルは数多く販売されているのでこちらでもサウンドの変化を楽しむことができるんです。

まさに十人十色の最良サウンドを探し求めるという新たな楽しみ方できる貴重なイヤフォンです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドーヴェンウルフさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:628人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
59件
236件
スマートフォン
3件
24件
プリメインアンプ
0件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

項目別評価に対し、満足度を4としたのはあくまで個人的な思いです。

本体は軽く、フィット感は抜群です。音漏れも余程の爆音出ない限り気になるようなことはないかと思います。しかしフィット感が良すぎることによる弊害もあります。例えば過労の時にこのイヤホンを装着した場合、抜き差しで耳の膜がちょっと痛いです。飛行機から降りた時に来るような気圧的に痛みです。あまりにもフィットすることでこのような弊害もあるんですね。ひとつの驚きです。私の耳とShure SE846は完璧なほど相性が良かったのかもしれません。

音質について
聴き始めの頃は音がやたら前に来ていて脳内定位がよろしくなく、頭の中心で音が鳴っているように聴こえられ、音質が肩透かしと感じておりました。しかし、エージング10hほど経つと頭の真ん中から徐々に離れていき、違和感が無くなりました。高域、低域、中域のそれぞれがしっかりと聴こえるので完成度は非常に高いですね。これ程の完成度なら価格にも納得行くものです。しかし、完成されすぎていて面白みがありません。ダイナミックドライバーのようなキレっとした鳴り方や超低域の良い鳴り方のような特徴ある音質ではありませんし、インナーイヤーのような透き通るような抜けの良い高域も感じられず、なので★4つの評価です。

大事なことなのでもう一度書きますが、各音域の表現は素晴らしいです。多ドラなので個人的にはバランス接続の方が音が活き活きと聴こえます。(もちろんシングルエンドでも問題ないスペックですがね…)

完璧過ぎてちょっとつまらないと感じてしまった。
卑猥な表現でいうと、現実的な美女ではなく、作られた美女というか…そんな感じです。すみません、訳分からんですね。スルーお願いします。

補足
付属のケーブルでは個人的に低域盛り過ぎてあまり好みではなかったため、上記の評価はケーブル変えての評価となります。
★低域の盛った感がなくなり、高・中域がより聴こえる傾向があります。
導体:
MOGAMI 2893

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Toyo6811さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:872人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
46件
80件
ヘッドセット
14件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
8件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
本来は業務用IEMで有る本機のデザインは非常に無機質で飾りっ気が無く、好き嫌い激しいと思うが自分は好き。

【高音の音質】
程よい主張。
【低音の音質】
ダイナミックドライバーには質感量感共に勝てないが、BAらしからぬ音が出る。
【フィット感】
良い。良過ぎる程良い。
【外音遮断性】
ANCは目じゃ無い程の遮音性。
歩行時は周囲に注意必須。
【音漏れ防止】
これで漏れたらもう聴覚失っている。
【携帯性】
ロングケーブルだと付属ケースではキツいが自分はショートケーブルにしているので問題無し。
【総評】
購入は都合4度目。使い倒して壊れたり、他に興味をそそられたIEM購入やCIEM注文の原資にしたりして来たが、やっぱり戻ってしまう。
ミキシングやアレンジに無くてはならない道具。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SE846のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SE846
SHURE

SE846

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月上旬

SE846をお気に入り製品に追加する <697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

SE846の評価対象製品を選択してください。(全4件)

SE846CL-A クリスタルクリアー

SE846CL-A

SE846CL-Aのレビューを書く
SE846K-A [ブラック] ブラック

SE846K-A [ブラック]

SE846K-A [ブラック]のレビューを書く
SE846BNZ-A [ブロンズ] ブロンズ

SE846BNZ-A [ブロンズ]

SE846BNZ-A [ブロンズ]のレビューを書く
SE846BLU-A [ブルー] ブルー

SE846BLU-A [ブルー]

SE846BLU-A [ブルー]のレビューを書く

閉じる