
よく投稿するカテゴリ
2024年12月17日 19:51 [1914366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
オーディオスピーカーのように見える。PCぽくない特徴的な外観
吸気ファンが吸うホコリで前面フィルターが白くなるから掃除したい
【拡張性】
ITXクラスという事もあり拡張性は低め。
内蔵ベイはHDDかSSDを2つまで
左わきの電源スイッチの隣にUSB3用コネクタが2つ
ドライブを収めるフロントベイは無い
基板面から天板までの高さがそこそこ有るから大きめのCPUクーラーが収まる事が期待できる
背面のPCIスロットが2レーン分
背面にケースファンを2つ増設可能
【メンテナンス性】
上下左右のパネルが外せるのでメンテはやりやすい。
【作りのよさ】
シャーシの鋼材的に上に座れるほど頑丈ではなさそうだが、ガタや歪みが無く品質は良い。
ドライブベイに付けたHDDの振動を拾いやすく、時々HDD稼働時に振動音が出る場合がある。ディスクとシャーシの接触する間に何か緩衝になるスペーサーを挟むといいだろう
【静音性】
左右パネルは排気口だらけなので静音性は無いが、フロントパネルの後ろにある大型の吸気ファンがとても静かで風量は大きい。
システム構成によってはリアに排気ファンを付けなくても足りるだろう。
【総評】
ITXクラスだが大きくて扱いやすく、大型吸気ファンと排気口だらけのエアフリーなケースに魅力を感じるなら、価格もリーズナブルでお勧め。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Core V1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月17日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 01:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月3日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月6日 23:32 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
