EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット
外観のカスタマイズに対応したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
- クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
- クリエイティブマクロ トリプルレンズキット

【付属レンズ内容】EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]
EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.18 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.29 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.29 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.76 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
3.97 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
3.77 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.26 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
3.56 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2018年3月28日 12:26 [1115795-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
手のひらサイズで携帯性に優れるM10ですが、手に取るとずっしりと重みがあり、高級感があります。小型ながらもタッチ可能な液晶モニターを搭載し、ダイレクトに変更できるため操作がしやすいです。
画質は最新の機種と比較すると物足りなさを感じますが、スナップ撮影などで使うなら何の問題もないレベルだと思います。また高速で動く被写体でもしっかりと捉える連射性能が心地良く感じました。
2015年の発売と時期が経っているため、価格が下がりコストパフォーマンスが高いですが、最新の機種と比較すると画質面でやや物足りない印象を受けました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 19:41 [1003354-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
これが初めてのミラーレスです。(1)イメージセンサーが大きめでかつ筐体が小さく凹凸が少ないのがいい、(2)普段はNikonのFX機ばかりなのでこれを機会にCanonも試してみたい、(3)お試しなのであまり高価なのは失敗した時に辛い、などの理由で本機にたどりつきました。使用感はまあまあです。そこそこ速いし、レンズの解像度もまずまずで、それでいて価格も安いので、何も考えずに日常を撮るにはよさそうです。難を言えばレンズのf値が少し暗めなのと、彩度の補正が強いのか色が鮮明すぎる気がします。やっぱり初心者向きだったかなと感じました。でも価格を考えるとかなり良い方かと思います。使い始めるまで気づきませんでしたがレンズのズームリングや交換の時の回転方向はNikonとは逆なんですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













