Xperia Z5 レビュー・評価

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z5の満足度ランキング
レビュー投稿数:377人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.89 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.38 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.28 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.63 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T電気さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
10件
0件
ビデオカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
この頃のXperiaは、極限まで薄くしてスマホらしさがありました。
iPhone6とは違いポケットにいれて強い力が加わっても曲がらない所がすごい!
こんなに薄いのにまともに使える所がすごいです。



【携帯性】
薄くてポケットにサッ!と入れれる手軽さが良いです!


【レスポンス】
発売から約10年経ちますが、個体差によってはサクサクまだ動くのもあります。

同じXperia XZは、経年劣化でレスポンスが悪くなりやすいですが、このZ5は、レスポンスがまだ良いです。


【画面表示】
プロではないので詳しくは言えませんが、綺麗な画質です。


【バッテリー】中古で購入しましたので詳しくは言えませんが、2015年当時にしては、長く電池持ちます。



【カメラ】
これが、最高!特に動画撮影です!フルHDで撮っても、高級なフルHDビデオカメラと遜色ありません!発色が綺麗です!

安くてそこそこ良いビデオカメラ買いたいけど、高いのは買えないし操作も難しそう、と言うかた、おすすめです!


【総評】
2020年に中古で購入しました。CPUが凄く熱くなる機種ですが、Z4よりはマシです。熱さは、ホットカイロ程度です。

カメラ用に何台かストックしておきたい機種です。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

暇人大学生、さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
254件
スマートフォン
37件
58件
ノートパソコン
5件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
高級感があって良かったです。後ろの磨り硝子素材や重厚感も良かったです。

【携帯性】
小さい画面なのでGood。

【レスポンス】
スナドラ810でしたっけ。当時は結構良かったです。Z4がめちゃ薄で発熱も凄かったですが、よくこのCPUを制御できたなと言う感じです。

【画面表示】
めっちゃ綺麗でした。

【バッテリー】
バッテリー持ちも良かった。

【カメラ】
当時にしては良かった。

【総評】
当時のSONYさんはハイエンドを半年置きくらいにバンバン出してましたが、それが戦略的にいけなかったのかな?と個人的に思います。項目には無いですが、音もめっちゃいいです。
ランニング中にスマホを落としてしまい、更に運悪く踏んでしまって画面バキバキになりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろぞう10さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

この前に発売した、Z4が駄目過ぎで
この機種に、替えた!
動画撮影は、向いていないかも?
熱で止まってしまう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vagirisさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
特別良かったわけではないですが、不満はありませんでした。
【携帯性】
こちらも不満はありませんでした。
【レスポンス】
こちらも不満はありませんでした。
【画面表示】
画面もきれいで満足でした。
【バッテリー】
ゲームを長時間行わなければ一日は持っていたかと思います。
【カメラ】
写真撮影は綺麗にできるのですが、4k動画撮影は撮影開始してから数秒で落ちてしまい、実質的には撮影できませんでした。
【総評】
発売当時、XPERIA Z1からの機種変更しました。
大きな進化を感じることはなかったものの、
特定の機能を使わずに使用する分には不満はなかったです。
しかしながら、上記の4k動画撮影ともう一点問題がありました。電車内でノイズキャンセリングを使用すると規則的なノイズが乗って耳障りでした。Z1やウォークマンではそのようなことがなかったためおかしいなと思い、ショップに相談したところ、「そういう仕様です」との一点張りだったのがショックでした。不良個体だったのかは今となってはわかりませんが印象の良くない端末でした。
ただし、ノイズキャンセリングと4k動画撮影を除けば普通に使用できるのでXZ2 premiumに変更した後もサブ機として使用は続けていました。現在では購入して使用する方はあまりいないとは思うのですが、上記問題は孕みながらも、とりあえず通信できる端末くらいには使用できるのではないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1043人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ3

当時はXperia zl2使っており、よろしくなかったのでこいつに買い替えましたが、より一層よろしくありませんでした。
その頃SoCなどは知らずSnapdragon810が爆熱であることも知らず...

【デザイン】大好きです

【携帯性】良かったです

【レスポンス】
爆熱爆熱爆熱にもほどがある。
この頃はスマホのケースは使用していませんでしたが火傷するレベル、爆熱でレスポンスが最悪、再起動する、本当に大失敗の買い物でした。
Z4より放熱性を良くしたらしいのですがそれに)り余計に外装が熱している気がします。

ゲームもしていたのですが本当に困りものでした、友達とマルチをしているとこっちは処理落ち、なんなら電源も落ちて頭抱えてました。

【画面表示】悪くはありませんでしたが、謎の焼けというか色ムラが発生してました、爆熱のせい?

【バッテリー】悪いです、爆熱すぎてバッテリーの劣化も早い

【カメラ】これは結構良かったですが夏など熱停止がありました。

【総評】なんでこんなの買ったのと自分に問い続けた端末でした。
夏場など自分の手の肉を焼いてしまうのかと思うレベルでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:438人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
11件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

一年位前にヤマダ電機で行われた
一括980円の時購入。

当時の同等機と比べたら、
廃熱性能は良い。
アンドロイドのバージョンアップは長い。
その点は良いですね。
MHL対応なのでテレビ出力も出来る。

使い道は結局なかったですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あら蔵さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
7件
0件
スマートフォン
4件
0件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
背面ガラスで高級感があります

【携帯性】
小さく薄めで携帯性には優れます

【レスポンス】
熱を持ちやすく軽いゲームですらたまに固まります
夏場に使うとかなりカクカクします

【画面表示】
ちょっと白っぽさが強いです

【バッテリー】
当時から全然持ちません

【カメラ】
現在から比べると良くは無いですが当時としてはやはりハイエンドなのでそれなりに撮れます

【総評】
悪名高きSnapdragon810搭載で爆熱
前機種z4から排熱面は改善されたもののそれでも熱を持ちやすいホッカイロ状態
冬場では背面を触ると指先の暖がとれます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普段格安シムのお方さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
26件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

新しい音楽再生機として使ってます。
【デザイン】背面のフロストガラスはとてもさわり心地がよく、スッキリしててスリムなデザインになってると思います。

【携帯性】他のスマホに比べたら若干ごつい気がします。

【レスポンス】サブならまだ使えるくらいですね。サクサクとまでは行きません。

【画面表示】白っぽい感じがします。

【バッテリー】持ちは良くないです。劣化もあると思いますがバンバン減ります。

【カメラ】この年代にしては頑張ってると思います。

【総評】私は音楽再生機として買いましたが、まだサブ機なら使えるんじゃないか?と思うくらいの完成度でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CLI-ONEさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
スマートフォン
3件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ3

※レビューが消されたので再投稿。簡単に書きます。
爆熱高級ホッカイロ。
初期不良に加え、バグだらけで使い物になりませんでした。画面が固まって操作不能になることが度々あり、電話すらまともにできない時もありました。
Xperia XZ1に買い替えて合計4、5年ほどXperiaを使用しましたが、知り合いが使っていたAquosシリーズもかなり酷かったので、日本メーカーのスマホは二度と買いません…。
ただ、Xperiaシリーズのデザインだけは好きです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hanmurabiさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
ノートパソコン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

四年間使用しただけあって割と優れたスマホだった。 バッテリーが爆熱であること以外は素晴らしいスマホ。ソニーはZ3以降随分落ちぶれたがZ5までは擁護できる。

参考になった10人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

raitningさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
タブレットPC
2件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

手持ちのものは中古購入したものなので新品と違う可能性があります
【デザイン】スタイリッシュなデザインでカッコイイ

【携帯性】あまり分厚くないので持ち運びやすい

【レスポンス】ストレスのない程度

【画面表示】一度全く映らない場所ができたがなぜか直った
一部色むらがあります

【バッテリー】高負荷なゲームをしていても半日程度は持つ

【カメラ】カメラ部分に傷が入ってしまっているためかけない

【総評】2021年現在でもAndroidバージョンを除けば現役使用できなくもないスペックをしている
ただ搭載SoCがSnapdragon810のため熱くなりやすいです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しおのたきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

SH-04Fからの機種変更

【デザイン】
Zシリーズ特徴の背面ガラスが、凄く綺麗で、すっきりしていて、個人的にはとても好き。

【携帯性】
個人的には少し重い感じですが、厚さが薄く、ポケットにはギリギリ入るぐらい。

【レスポンス】
現在の高性能スマホと比べると、やはり動作は少し遅いものの、ネットサーフィンやそんなに重くないゲームなどをするなら、あまり気にならないと思います。
6/4追記
ネットサーフィンやYouTubeを見るだけでも結構カクつくので、普段遣いでもきついです。

【画面表示】
画面表示を暗くしても、細かい文字なども普通に見えます。

【バッテリー】
スナドラ810の影響で、背面がすぐ熱くなるため、スタミナモードにしていても、減りが結構早い感じ。

【カメラ】
私はあまりカメラを使わないので、あまり分かりませんが、十分綺麗だと思います。

【総評】6/4書き直し
今でもぎりぎり使えるスマホだと思います(Xperia Ace IIと比べて少し低いくらいの性能なので)。ただ、やはり背面の熱さやレスポンス、バッテリーの減りが不満なため、星3にしました。

参考になった12人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうさささsさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
タブレットPC
6件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

去年の2月に一度手放して先日にまた購入。
【デザイン】全体の見た目は最近のペリア5やxz3よりも好き。また裏面のマットに質感があり触り心地がいい。逆に良くないのは横の電源ボタンと音量ボタンの押した時のカチカチ音がおもちゃっぽくてチープなところ。

【携帯性】重さはペリアz3とほぼ変わらず重さはあまり感じられない。

【レスポンス】playストアやchromeの動きは鈍いがカメラの起動は早い。
音質は結構良さげで音楽プレーヤーには最適。

【画面表示】フィルム貼っていないので映りは綺麗。

【バッテリー】発熱しやすく減りは早いが扇風機の風当てていれば(発熱が)落ち着いて少しは改善されます。

【カメラ】カメラの画質は特に文句ない。あとandroid7に上げてから動画撮影の映る範囲が広くなっている。起動してすぐ熱が暴走するのがダメなところです。
追記:最近のXZシリーズや1などに比べたらやはり画質は良くないが撮影できる範囲は広いので重宝している。

【総評】熱暴走さえなければ最高の端末

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さすらいのケモノさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:227人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
9件
CPU
2件
6件
SSD
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
薄く、四角い最近のスマホよりカクカクしているデザインですが、そこが一番気に入っています。
薄さも相当こだわったようで、お尻のポケットにうっかり入れると折れてしまいそうです。
【携帯性】
薄さと片手で操作できる大きさの相乗効果でかなりの携帯性を発揮しています。
昨今のスマホからすれば圧倒的に携帯性は上です。
【レスポンス】
一応当時のフラグシップモデルクラスなのでレスポンスはかなりいいと思います。
ただ、アプリを入れすぎるとカクカクしますし、最近のスマホゲーは正直厳しいです。
出来なくはないけれど、スマホが熱くなりすぎて触れなくなります。
【画面表示】
解像度が現代の4K画質当たり前のスマホからすれば見劣りしますが、十分だと思います。
【バッテリー】
これは、正直厳しいです。
劣化もあるでしょうが、最近だと一日持たないのでモバイルバッテリーは必須です。
【カメラ】
今の複眼のカメラではなく単眼なので広角が足りない時があり困る時があります。
ただ撮影をあまりしない人なら全く問題ないと思います。
以外にきれいな写真が取れるのはソニーがミラーレス一眼で培った技術なのでしょう。
【総評】
今更この機種を選ぶことはないと思いますが、ソニーのハイレゾ音源を聞く音楽プレーヤー兼用としてなら十分今でも魅力的な機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トウシローですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
CPU
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
ソニーらしい
【携帯性】
手の大きいひとなら片手でもいいけど小さな手のひとには大きいかも。
【レスポンス】
前の機種よりサクサク動く。
【画面表示】
普通にきれい。
【バッテリー】
最新機種に比べると心もとない。
【カメラ】
一昔前の中古コンデジ買うならこっちがよほどきれいに撮れる。
【総評】
とてもバランスの良いスマホだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意