ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.45 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.95 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.03 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.05 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.44 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.97 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2024年10月28日 21:02 [1897458-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 3 |
2016年に購入して今迄(2024年)、8年間、現役で使っています。
大きな問題はなく、使い続けています。
勿論、androidoバージョンは、今は14なのに、何と本機は5と
骨董品ともいえるバージョンですが、
ディスプレイ解像度2048×1536のIPS液晶なので、そこそこ綺麗に映っています。
バッテリーも4000mAhで、いまだにへたりもなく、充電頻度も少なくて、1日は十分持ちます。
私の本機の使用目的は、外出時の音楽ライブの映像閲覧のみなので、
サイズのコンパクトさ、軽さからいって、重宝に使わせてもらっています。
流石に16:9ではないですが、この大きさから言えば、4:03でも全然問題ないです。
youtubeをmp4化して見ています。
有難いのはmicroSDXCカードの使用サイズです。
asusの説明ではメーカー保証512GBだったと思いますが、1TBで問題なく使えます。
私のような限定的な使い方だと、アプリも昔のアプリで十分ですし、
一応androidoバージョン5なので、USBメモリやSSDハードディスク等も認識してくれます。
ということで、私はハードディスクつき携帯モニターとして、今後も使い続けていきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月6日 10:52 [1133269-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】音量調整ボタンが押しにくい
【処理速度】特に不満無し
【入力機能】画面の中央付近で、ときどき、タッチパッドが反応しなくなる。再起動で復活する。
【携帯性】普通。
【バッテリ】毎日、充電が必要
【液晶】まあ、普通にきれい
【付属ソフト】そんなに、多くは無いが、削除できるとありがたい。
【総評】SIMが使えると、更によい。OSのアップデートができないので、そろそろ寿命かも
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月20日 12:09 [1047347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
評価が二極化してますが、私の端末は不具合なく動作してます。
【デザイン】
書籍リーダーとして購入したため、4:3というアスペクト比が丁度いいです。
背面のレザー調の部分が高級感を醸し出していてかっこいいです。
【処理速度】
さすがメモリ4GBです。
特にカクつくこともなく動作してます。
ただ初期設定のときは「ならし」が終わってないのかカクカクしてました。
現在はスムーズです。
【入力機能】
ATOKが標準装備されてます!
【携帯性】
7.9インチとしては軽量でしかも薄いです。
【バッテリ】
減りが早いような話を聞きますが私は問題ないです
【液晶】
キレイです。
漫画のトーンがつぶれることはありませんし、画面が広いのも嬉しいです。
【付属ソフト】
余計なものが多いですが、無効化することで非表示にできるので気にしません。
なによりもATOKが標準装備されてるのが嬉しいです。
【総評】
不具合のでる個体があるようで、そのせいで評価が二極化してるようです。
逆に問題がなければコスパに優れた機種といえます。
ハズレ個体を回避するには新品よりも中古のがいいかもしれませんね、中古なら前の所有者に不具合の有無を確認できるので。
ただ中古で買う場合は保証書付のものじゃないと万が一のときにメーカー保証が受けられないので注意が必要です。
中古購入を検討してる方は出品者に保証書の有無を確認しましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 22:31 [1042755-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】特記するものはなく、普通
【処理速度】ストレスを感じることはなし
【入力機能】特段問題なし
【携帯性】軽くて持ち運びに難はなし
【バッテリ】毎日1時間ほど充電すればOKなので満足
【液晶】画素数が多いのできれい。ただ少し黄味がかっている
【付属ソフト】多すぎて使わないソフト多数
【総評】購入後3日目の初期不良でしたが、交換ではなく修理扱いで3ヶ月使えなかった。
その後主に電子書籍に使用。画面が4:3でもあり快適に読書できました。
ところが、昨年9月購入後使用期間9ヶ月の今年6月、遂に内部の接触不良と思われる現象が発生。
すなわち電源が入らない、画面が乱れる、という不具合です。
さてどうするか。初期不良のときの対応を考え、このASUSはお蔵入りとし、他社機種へ移るという選択をしました。
(まとめ)
物は悪くないが、工程・品質管理と顧客対応に疑問を感じざるを得ない商品・会社である、これが結論です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2017年6月22日 23:26 [1039406-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
電子書籍リーダーに特化してつかっているため、その視点でレビューします。
【デザイン】
これぞタブレットといったデザイン。
【処理速度】
アプリの問題かもしれないが時々PDFが適切に読み込めない時がある。
【入力機能】
快適です。
【携帯性】
持ち運びには最高のサイズだと思っています。
【バッテリ】
電子書籍リーダーとしてしか扱っていないのに電池のヘリが早い気がします。
【液晶】
ほぼ、ブルーライトカットフィルターONで使っていますが、それでも十分
キレイです。
【付属ソフト】
電子書籍リーダーとして使っていので他のソフトは使っていませんが、色合いを
調整できるASUS専用のソフトについては重宝しています
【総評】
持ち歩き用の電子書籍リーダーしてはかなりオーバースペックな気がします。
ですが、他にやりたいことが増えた場合にもこのスペックなら柔軟に対応できると思うので、
非常に満足しています。
家様にもう少し画面が大きいタブレットの購入を考えていますが、コレはコレで持ち歩き
用途としては使い続けると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月12日 00:42 [1036395-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昨年の5月に購入して1ヶ月も経たないうちにカメラが故障、保証期間内なので直ぐ修理はしましたが、翌年の保証期間が過ぎた10日後にマイクが故障。
そう簡単に故障しないだろうと、1年保証しかはいらなかったのが失敗...
asusの製品壊れ易いんですね。asusの代理店に予想見積もり聞いたら12000〜18000円って...(もう少し足せば新品買えるじゃないか!)
asusの製品購入には5年保証入った方がいいって勉強になりましたよ。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 09:11 [1024226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Yoga tabletからの買い換えです。
非常に薄く軽量であるため、常に鞄に入れて持ち運ぶには快適です。ただ、使用時にやや持ちにくい気がします。Yoga tabletの方が重いにも関わらず、あの形状から持ちやすさは抜群でした。
デザイン、処理速度、液晶は大満足で、この価格で購入出来ることに驚きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月22日 11:37 [1022585-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入2か月後から、スリープから戻らない、画面に縦線が惨く入り、毎日再起動が必要になりサポート依頼しました。
システム初期化のみで返送されるも、調子が良いのは1週間のみ、その後同様な症状。再度サポート依頼するも「アプリ」が原因と
取り合って貰えませんでした。自分で再度システム初期化してアプリのインストールなしで使用しても1週間で同様の症状。
サポートの見解はシステム初期化した時点で正常ならば、「正常」とのことです。毎週のシステム初期化は「仕様」なのでしょうね。
逆の立場で考えると、1週間使わないと出てこない不具合をどのようにサポートするのか?って頭を抱え、客を切るのも解りますが、好きなブランドだったので非常に残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 09:17 [1018488-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
買ってもう大分経った気がしますが,未だに問題なく使えます.動きはキビキビしますし,画面が十分にきれいなので,多用途に使えます.
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月25日 12:26 [1014137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
Nexus7 2012 wi-fiからの更新です。
昨年末にGoogleより再度7〜8インチタブレットが出るかもしれないと
更新を我慢していましたがさすがにNexus7では仕事にならなくなって
きたため更新しました。
到着後1週間です。
【速度】 2012とは比べる意味がないかもしれませんが、速い!! 快適です
【液晶】 コレもすばらしくきれいです。 他のレビューで黄色っぽいとのコメントがありましたが、
とくにそのようなことはありません。
ひょっとすると”ブルーライトカット”モードのことでしょうか? コレをONにすると
思いっきり黄色っぽくなります。
【サウンド】メーカーホームページには、本体のみで高音質と
うたっていますが・・・・
まあ、タブレットのサイズのスピーカーでそれほど
すごい音が出るわけもなく、モニター程度です。
【重さ】裸の重量ではNexusよりもずいぶん軽く感じます。
バッテリー容量が増している分を考えれば十分です。
【デザイン】常に持ち歩くため早速カバーをつけてしまいました。
裸の状態でも背面の加工のおかげで滑りにくく良い出来と思います
【カバー】 アマゾンさんで SHINEZONE Asus Zenpad 3 8.0 Z581KL /
Asus Zenpad 3 Z581KL 専用ケース購入しました(本体と同時に到着)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KFV6DQ8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
マグネットスリープ、起動ともあり、簡単なハンドストラップがついて
いますので持ちやすいです。
本商品はハードの保護フィルムを同時購入にすると カバー1200円
+保護フィルム800円 合計2000円
2000円でアマゾン送料無料 でそこから800円値引きになるので、
結果 1200円でケースとフィルムが送料無料で購入できました。
色のバリエーションは少なめですがいいですよ。
【sim】 biglobe sim で運用。 認識含めて全く問題ありません。
【総評】購入したてのため、外観などの話が主です。
Nexusでは常に最新のandroidが配信されていましたが、今後の
アップデートだけがやや心配です。
Nexusも結局はAsusのOEM品なのでAsusuに期待します。
(PCのマザボ、ビデオetcAsusさんにはおせわになっていて
大きなトラブルもありませんし・・・)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月8日 22:32 [993452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
独特な背面処理ですが、個性的でいいと思います
デザインも購入の決め手です。
【処理速度】
atomなのでアプリによっては相性問題があるらしいですが、今のところは引っかかったことはありません
クアッド2.3GHzなので処理速度問題なし
【入力機能】
ATOK入ってますが、個人的にgoogle日本語入力のほうが好きなのでそちらを入れてます
8インチなので、両手で持ってスムーズに入力出来ます
【携帯性】
家用で購入したので、特に問題ありません
【バッテリ】
あまり良くないという口コミですが、良いとは言えませんが
特に問題ありません
【液晶】
さすが2k、とても綺麗です
一年半前の機種ですが、今でもトップクラスですね
【付属ソフト】
ASUSアプリ、てんこ盛りです
凍結したり消せるものは消して対応してます
【総評】
今回二ヶ月ほどタブレット購入に対して、色んな機種の情報をかき集め悩みました
お金を積めばいいタブがくるのは当たり前なので、そこそこ安くて性能の良いもの、8インチ辺りで探し最終的にMedia pad M3とzen pad 3 8.0、とこの機種まで絞り込みました。
この機種に決めたのは、Huaweiは性能良いですが、現段階でスマホUIということ、Huaweiのバックドア問題やメーカー的にも怪しさをやはり捨てきれず却下。
zen pad 3 8.0はどうせ数年でタブは寿命が来ることを考えると30000円半ばまでは出せないなぁというところで、品質の問題やサポートに不安がありますが、メモリ4GBに2k液晶、antutuでも一年半前の機種にも関わらず60000半ばのスコアのあるこちらに決めることになりました。
結果、スコア以上の体感で大満足です。
あとはスマホはnexus5xですが、どちらもUSB type-cなので使い勝手が良いです
良さばかり書いてますが、イマイチなところは、
背面が今の時期的に結露しやすい、
4:3の画面比率の為、動画が画面いっぱいにならず上下に黒幕が入り狭くなる、
CPUがatomの為、打ち切りとなっており将来性がなく今後のアプリ対応も不安、、なところです
ヤフーショッピングにて、24000円でポイント20倍、実質(ポイントで実質の使うのは抵抗ありますが)約19000円、ポイント使用して17000円で購入したタブレットととしてはコスパ抜群です
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月1日 09:26 [990933-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
電話はiPhoneなので、 タブレットはAndroidにしようと本製品を購入後1年使いました。
タッチパネルの感度は、押しても反応しにくい部分が有るため、 やはり品質はApple系よりは
落ちると思いますが、 値段を考えると十分以上の性能です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月19日 07:21 [986942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
みなさんバッテリーの問題指摘してますが、私は満足の範囲です。極端に電池が減るとは思いません。androidタブレットではコストパフォーマンス一番の機種だと思います。
あえて欠点を述べるなら充電がUSB-TYPE Cって所でしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月7日 08:59 [983329-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ASUS製品の購入は考えものです
サポートが悪いというのはネットを探すと無数に出てきますがまさにその通りでした
この製品を購入して半年後からタッチパネルに効かない場所が出来るようになりました
電源を入れ直すと場所が変わったり治ったりしていたため、サポートに連絡を取り、修理に出し返ってきました
修理自体はタッチパネルの交換で治りましたとのこと
すると返ってきた数日後からまた同じ症状となった為に再度サポートに連絡を取り修理に出すとこちら(工場)で症状が確認できないために修理は出来ないとの回答
修理は出来ないので返却する
返却されたものを使用しているとまた症状が再発した為にその様子を動画で撮影してサポートに送り確認してもらい再度修理に出すことに
サポートでも症状の動画は確認してもらい症状は再発していると回答を貰いましたが、工場到着時にはタッチパネルは正常になっており修理は出来ないとの回答
そのまま返却されました
今も症状は再発しており壊れたままとなっています
しかも修理に出していた期間が長かった為に保証期間も終わりました
その為今後の修理は有償となる様です…
ここのサポートは工場で症状が確認できないと修理はしてもらえません
動画までとって送って症状が出ていると確認されても工場で症状が確認されないので修理は出来ない
動画は偽物と認定されました
また、サポートのアンケートに答えると厳正なる抽せんの結果賞品が当たりましたのこと
そんなものいらないので修理してもらいたものです
本当にASUSのサポートは最低です
他の製品でも同じような対応のようです
性能自体は高いものを持っていますがサポート体制が最低です
chatも電話も応対は日本人ではありません
サポートから工場に電話で聞いてほしいと言うと電話はできないメールで要請しかないとのこと
同じ会社なのに電話すらかけられないようです
本当にサポートは最低です
購入される方はそこを考えて購入されたほうがいいと思います
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
