COOLPIX AW130
- 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
- f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
- 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.05 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.96 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.27 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.17 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.03 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.08 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.99 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.85 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年10月5日 15:30 [1067491-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
購入したショップですぐに買える色がイエローしかなかったのですが、デジカメのデザインとしてはあまり良いとは思えません。全体的なデザインも少し古臭いです。
【画質】
そこそこ良いと思います。海の中でも、浅くて陽の光が届くところでは、きれいに写ります。
【操作性】
防水性能を第一にしているため、操作性は良くないです。ボタンとかは固くて押しにくいですが、そこは仕方ないと思っています。
【バッテリー】
持ちは良いと思います。
【携帯性】
ある程度コンパクトで丈夫な作りになっているので、裸でカバンに入れても大丈夫です。
【機能性】
防水性能はバッチリです。シュノーケルでしか使ってませんが、浸水は全くありません。
写真に日付を入れられます。
GPS機能付きですので、画像ファイルに位置情報を埋め込むことが出来ますが、結構アバウトですw
【液晶】
正直、見にくいです。特に屋外で明るい場所では、液晶が暗くてよく見えません。
海の中でもよく見えないです。もう少し明るくして欲しいところです。
【ホールド感】
コンパクトで持ちやすいと思います。
製品にストラップも付属しているため、首から下げておくと落とすこともないと思います。
小さすぎないため、手から滑り落ちることもないかと思います。
【総評】
全体的に防水性能を優先しているため、普通のコンデジを買うなら他にも良い製品はあるかと思います。
しかし、まともに防水性能があるコンデジでは、一番よいのではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年11月3日 04:17 [871880-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
水面近くの空気を撮ってみました!なかなかクリアに撮れました |
ウミウシ水中モード+マクロ |
触手!半透明感が出ました!水中モード+マクロ |
水中モード |
ワイドの時の光の光線は写りずらい。水中モード |
マクロでお花も綺麗に撮れました! |
私はダイビング時に使っています。
初めての水中カメラでOLYMPUSのTG4 と悩んだ結果、価格的・ハウジングなしでの利便性でこちらにしました。
基本的に、水中ではマクロが好きでマクロをメインに練習中です。マクロはピントが難しいです。あと、電池節約のために移動中等で電源落とすと、またマクロモードを設定しなければならないのが面倒ですが、なれれば早めなタイミングでマクロモードにささっとできます。ただマクロモード中にフラッシュも手動で設定しないといけないのが面倒ですね!35mまで行くと、壊れはしないですが、シャッターがロック?がかかり押せません!!
いまのところ、自分で工夫しながら楽しめてるので満足です!
ただ一緒に潜る方がTG4の方が多いので比べると、、、腕もありますが、ピントや半透明な生き物の写り方などはやはり、TG4の方が綺麗ですね。
ただ、ハウジングないのでBCのポケットに入れれるし、持ち運びは楽ですね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月28日 14:51 [853488-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
ハウジングなしの30m防水で思わず買ってしまいました。ポケットに入るので、非常に便利です。浅場はライトなしで綺麗に写るので重宝しています。ダイビング初心者で、デジカメ買っても良い人は、コストパーフォマンス良いのでお勧めです。今後しっかりダイビングのカメラ撮る人はオリンパスのTG4の方が良いと思います。ダイビング中にボタンがおしずらいのが玉に傷です。深場に入るときは、やはりライトないとだめです。手持ちライトでがんばるしかありません。しっかり、ふたを閉めて、使用後しっかりメインテナンスしないと、いくら30m防水でもすぐおしゃかになりますから、その点自己責任で十分気をつけましょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
