COOLPIX AW130 レビュー・評価

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:35人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.96 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.27 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.17 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.08 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.99 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.85 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX AW130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にゃん亭さん

  • レビュー投稿数:247件
  • 累計支持数:607人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
14件
タブレットPC
8件
5件
ゲーム機本体
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

このシリーズをずっと買っています
スキー用のタフネスカメラを探していて、ようやくnikonから発売されて最初のモデルを購入。
迷彩柄があることも大きな理由でした。
以降、代々迷彩モデルを買い替えてきました。

AW110と比べて、より一般的なウッドランド迷彩になりました。
個人的には好みな色になったと言えます。

正直なところ、スペックとしては細かく見ていません。
自分の場合用途は限定されていて、雪山でちゃんと撮れれば十分なんです。
その意味で前モデルとの差はあまり感じていません。

ダイレクト操作ボタンが少し増えて、
シーンセレクト、無線機能が使いやすくなっていますね。

スノーモードだけでは会わないこともあるので、適時切替がしやすくなったのはよいです。
無線もスマホ時代に合わせて使い勝手が向上してます。

トータルで正常進化したと感じています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masahanさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
SDメモリーカード
3件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

沖縄 シュノーケリングで海中撮影しました。思った以上の画質です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かごめソースさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
632件
スマートフォン
1件
83件
au携帯電話
1件
64件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4

防水、防塵系を探してたらこの機種にたどり着きました。
現場用としては申し分ない性能です。

【デザイン】
見た目は良し
もう少しマット感があってもよかったかも
ただ、でっぱり(角)が多いので
落下時が心配です。


【画質】
現場用としては十分以上です。

【操作性】
ボタンが硬め

【バッテリー】
まだそんなに使ってないのでわかりません

【携帯性】
厚みがあるため、お手軽な感じはありません。

【機能性】
wi-fiが重宝します。


【液晶】
明るいですね。
液晶そのもののではありませんが
液晶面が一番出っ張ってるため
テーブルに置くとき気を遣います。

【ホールド感】
まぁまぁ
右側のグリップの厚さがもう少しあるとよかった。

【総評】
需要の少ない分野ですが、やっと納得いくものにたどり着きました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪のN4さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

(デザイン)カタログで見たときはプラスチック的に見えましたが現物は好感が持てます
(画質)綺麗です 満足
(操作性)十時ダイヤルが少し小さく押しづらいです
      操作、撮影の反応は早く最高です
(バッテリー)長持ちです 申し分有りません
(携帯性)仕事(主に屋外)で使うので小さすぎず適度な大きさです
(機能性)GPSは数年前より位置捕捉が早く夜間撮影で、場所の特定が格段に楽になりました
(液晶) 綺麗です
(ホールド感)持ちやすく構えやすい 手ぶれを起こしにくく良いです
(総評)防水で1M以下で記録でき、レンズが明るくストロボ撮影でも何とか使えるカメラを探していました
    コンパクト防水カメラの機種が減ってきている中これだけの性能の商品が手頃な値段で手に入る
    のはうれしいです。結果3台購入です

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノビタキオヤジさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
655件
レンズ
3件
286件
デジタル一眼カメラ
2件
160件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】 レンズが端っこについているので、近接撮影で陰を作りにくく最高。

【画質】 明るいレンズで少しくらい場所に強い。
     露出補正の時同時に、ピクチャーコントロールの設定もできるのでお好みに簡単に変更可能。
【操作性】 スイッチ入れてすぐ撮れる。手ブレ補正が効いていて安心。AF速い。

【バッテリー】 ほかのデジカメよりたいへん長持ちする

【携帯性】 大きめ。

【機能性】 GPSですぐ地図出ます。場所が文字で表示される。スマホにつながる。だから持っているだけで楽しい。

【液晶】 有機液晶で画質が他のデジカメより格上。だから使っていてうれしい。

【ホールド感】 分厚いので正しい持ち方をすると持ちやすくぶれにくい。

【総評】 持っていて楽しい。画質もニコン画質。すぐ撮れる。撮る枚数が増える。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mach5さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3
当機種双六岳から笠が岳を望む
   

双六岳から笠が岳を望む

   

【デザイン】
良いも悪いも防水、耐衝撃などの機能を追求したらこの形に落ち着いたと言う所でしょうか。
出来る事ならレンズ上の3mm程のでっぱりをフラットにしてもらったら引っ掛かりが無くなって
良いと思います。ストラップを取り付ける穴が左右に取り付けられているため、ネックストラップ
を取り付けて動画撮影をする時に便利です。コンパクトカメラでこんな感じの物が少ないので
非常に気に入っています。
また、沈胴式から比べたら変わった形をしているためかパーティーなどでは「変わった形のカメラ」
と気を留めてもらう事も有ります。

【画質】
沈胴式のコンパクトカメラから見たら劣るでしょうが、満足できる十分な画質です。

【操作性】
ボタンが固いのは水深対策の為かと思いますが、慣れればほとんど問題有りませんが、
やはりそれが原因で操作ミスをしてしまう事が有ります。特に十字ボタンは手袋をはめると
絶望的に使いずらいです。

【バッテリー】
予備バッテリ2個あれば2泊3日の山行でも十分足ります。
当たり前の事ですが、フラッシュ撮影が頻繁になると直ぐに
無くなる感が有ります。

【携帯性】
携帯性は非常に良いカメラです。100均にちょうど良いポーチなど
色々と選べます。

【機能性】
色々な撮影モードや色付けモードが有りますが、そんな機能は殆ど
使う事が無いので省いてコストを少しでも下げてもらった方が良い
様な気がするのは私だけでしょうか?

【液晶】
最近老眼が進んで色々な物が見えにくくなりつつあります。
贅沢を言うなら少しでも大きく、くっきり見える物が助かりますが
この機種では不満は今の所有りません。

【ホールド感】
表面パネルの黒いプラ部品のチェッカリングは少し目が細かい
ためか滑りやすいです。もっと目を粗くするか指が引っ掛かり
やすくしたらなおよろし。

【総評】
小さくて携行性も良く、水濡れ、衝撃もものともしない、画質も
十分で、動画もきれいです。
買って問題無いカメラです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆたAQUAさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
39件
マザーボード
4件
20件
自動車(本体)
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感3
当機種今年の6月ダイビングにて
   

今年の6月ダイビングにて

   

【デザイン】個人的には嫌いじゃ無い

【画質】この価格このでは普通以上

【操作性】良い

【バッテリー】持ちが良いと思う

【携帯性】防水のためか少し重い

【機能性】直射日光だと厳しいかな・・・

【液晶】良い

【ホールド感】悪くない

【総評】防水のが欲しくて買ったが当たり! 
ソニー防水デジカメと比べると天と地の差があるくらいニコンが上

※説明書に書いてるとおりに海水につけた後はメンテナンスした方が良い。
※暑い場所で使うと液晶左側面のカバーがめくれる可能性有り(一度修理に出した)

参考になった12人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エックスライオンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
7件
スマートフォン
5件
4件
デジタルカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
別機種Nikonマークがない!!
   

Nikonマークがない!!

   

ボタン操作は硬いですが、期待以上にキレイな写真が撮れます。ビデオも安定していてブレにくいです。
内蔵のマップが面白く、結構使えます。
26000円で購入できて良かったです。

2016/07/06
写真アップのみ。(Nikonマークがない)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ban-chan12さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
デジタルカメラ
1件
1件
その他ネットワーク機器
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

今まではCanonG16+ハウジングにて水中写真を楽しんでました。AW130に替えて、圧倒的にコンパクト、気軽、本体の軽さに替えてよかったと思っています。私は水中スナップ写真程度ですので作品というわけにはいかないですが、大半の方がこれで納得なのではないかと、今度は登山にも使ってみます。悪天候時には防水防塵機能はかなり心強いと思います。

主な被写体
風景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hawaiiの風さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
カメラケース・ポーチ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

グレートバリアリーフのダイブクルーズで使用しました。注意点と感想を述べます。
32mの水深まで潜ったが全く問題なし。ただし、カメラ本体のフラッシュ光量不足のため、近距離、およびマクロ撮影以外はフラッシュをOFFにする必要あり。フラッシュがレンズに近いため、フラッシュが泡や浮遊物を照らし被写体にピントが合い難いため。
水中撮影専用の潜水モードが準備されています。水中での操作は、フラッシュOn/Off、マクロOn/Off、露出の調整が可能。潜水モード時は、自動的にレンズ補正、カラーフィルターの調整がなされていて、明るい環境でピントが合えば、とても美しい写真が撮れます。ハウジングが不要でコンパクト、水中でも液晶画面で撮影状態を確認できるため、かってのニコノスV(水中用フィルムカメラ)と比べ、操作性は異次元で、ほぼ水中カメラの完成系といえます。潜水時にボートから飛び降りる際は、BCDのポケットに入れておけばカメラに負担をかけず安全です。手ぶれ機能は効いているが、過信は禁物。ダイビング、及び写真撮影のスキルを必要とします。ナイトダイブでは動画撮影を推奨します。(よほど強いライトを当てないと写真はブレます。)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キッド紅さん

  • レビュー投稿数:331件
  • 累計支持数:901人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
34件
0件
イヤホン・ヘッドホン
29件
0件
Nintendo Switch ソフト
25件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

30M防水に惹かれて買った
キャノンに比べて画像が明るめに写る印象
綺麗に光のエフェクトとかが自動でかかる
小さいのに綺麗
GPSの地図が外出先で使えるのは便利
ボタンが小さめだからズームとかの操作やりにくい

アドバンスダイバーの免許あるのでそのうち海中で試したい

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大工007さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】初めての迷彩柄のカメラです。迷彩好きなので満足ですが・・・・・プラモデル?もう少し高級感が・・・・でも、好きです。

【画質】スナップには十分ですね。 画質にこだわるのなら、デジ1ですね。

【操作性】普通です。ただ、シャッターは固いかな?

【バッテリー】私には十分です。

【携帯性】コンパクトではないですが、機能を考えれば十分

【機能性】最近のコンデジにしてはシーンは少ないですね。スマホに転送できるのは便利ですね。GPS、コンパスも付いているのは便利

【液晶】十分です。どうせ、老眼なので良く見えませんから・・・・・数打って、帰ってPCで選択ですからね。

【ホールド感】ホールドは良いですよ。 オリの1030は滑りましたから・・・・

【総評】まだ、水中では使用してません。(・ω・`) でも、期待してます。やはり30Mは安心感ありますから。
でも、最近の防水コンデジはレンズシャッターないですね。水中で、とっさ時、電源の確認をレンズシャッターでする場合があるもので・・・・復活してほしい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta・fuさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
51件
デジタル一眼カメラ
2件
21件
デジタルカメラ
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
当機種水中でとった写真です(水深20m)
当機種マクロです:「英」の横幅は3.5mmぐらいです
機種不明こんな感じに取り付けてます。橙色のがAW130です。

水中でとった写真です(水深20m)

マクロです:「英」の横幅は3.5mmぐらいです

こんな感じに取り付けてます。橙色のがAW130です。

ダイビングで、いつもは一眼を持ち込みマクロオンリーで撮ってるのですが、時々ワイド側でも撮りたい時があります。
そんな時、水中ではシステムを切り替えることができず、かといって、マクロとワイドの2台持ちで潜るのも、お金と体力がなく、悩んでいたところ、ハウジングなしで30mいけるAW130を知り、購入に至りました。
コンデジに関していう、3代目。前回の購入はFinxPixF100fdです。

【デザイン】
主に、水中で使うので、特に気にしてませんが、それほど悪いとは感じません。

【画質】
外周がちょっと流れているような感じがしますが、コンデジであれば、こんなものなのではないでしょうか。
また、レンズ前のガラス部分に、泡が付きやすいように感じました。そのため、撮った写真のいくつかに、泡らしきものが写っていました。
マクロは、かなりレンズ面に近づけ、大きくとることができますが、その分、光が当たらなくなるので、きれいに撮るのは難しいと思います。

【操作性】
ボタン類は堅いです。水中でも固く感じました。
また、ボタンが小さいので、グローブをしながらの操作はできないかもしれません。
ただ、そのためでしょうか、カメラを振って、メニューの選択ができるアクション操作というのがあるようですが、使い慣れていなせいか、使いづらいです。

水中に持ち込んだ場合、一時的に水中モードになりますが、メニューから撮影モードをオートモードにできるので、マクロ撮影や、フラッシュ撮影もできると思います。

【バッテリー】
それほどハードに使っていないので、わかりませんが、一応、ダイビング50分2本潜ってもあまり減っていませんでした。
ただ、バッテリーの残量表示が2段階しかないように見えました。
そのため、残量表示と撮った枚数などから、後どれだけ撮れるか、想像がつかないかもしれません。

【携帯性】
ダイビングで、ハウジングなしで、30mいけることを考慮すると、とても小さいと思います。

【機能性】
ダイビング用として考えた時、水深とそのログが取れるのが、とても面白いです。
例えば、撮った写真が、水深何メートルでとったものなのか、後で見返した時に参考になります。
ダイビング中も、画面左側に、現在の水深の表示がされています。
ちなみに、30m〜35mは赤色で表現されていました。

【液晶】
水中でも、見やすかったです。

【ホールド感】
説明書に書かれていた内容を参考に持つと、ちょっと窮屈に感じました。
自分の手が大きいからでしょうか。

【総評】
ハウジングなしで、水中30mまで持っていけるので、本格的なワイド撮影というわけではなく、一眼と一緒に持ち込み、ちょっとした水中スナップにとても重宝すると思います。
また、水中フラッシュのYS-D1と光ケーブル接続したところ、TTLモードでフラッシュが同調したので、AW130のフラッシュ部分に光ケーブルがさせるようにできれば、撮影の幅が広がるかもしれません。

個人的には、とても満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ストライカーズさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
5件
デジタル一眼カメラ
2件
2件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】ちょっと無骨なイメージですが、今時の派手さが無いので長く使って行けそうです。

【画質】F2.8-4.9ニッコールレンズです。山間等の自然の風景色に、極端な色合いが出ないので◎です。

【操作性】ボタンが硬い!! 女性には向かないかもしれません。ダイビング等の圧に負けない仕様なんでしょうね。

【バッテリー】メモリーカード16Gで、27分13秒を写せました。

【携帯性】コンセプトモデルなのでデカイですが、オリンパスのTG-3よりは小さく感じます。

【機能性】最短撮影距離は50cm。以降はマクロ対応なので面倒。
 マクロ設定のまま最大ズーム可能(オートフォーカススピードが若干低下する感じ)

【液晶】同系機種唯一の92万ドットのEL液晶は綺麗です。

【ホールド感】レンズ位置が端上なので指被り注意。コンデジとしては大きいので私は持ち易いです。

【総評】アウトドア・レジャー・雨天に抜群です。雨天時の一眼の代わりに購入しました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX AW130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <758

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX AW130の評価対象製品を選択してください。(全5件)

COOLPIX AW130 [オレンジ] オレンジ

COOLPIX AW130 [オレンジ]

COOLPIX AW130 [オレンジ]のレビューを書く
COOLPIX AW130 [カムフラージュグリーン] カムフラージュグリーン

COOLPIX AW130 [カムフラージュグリーン]

COOLPIX AW130 [カムフラージュグリーン]のレビューを書く
COOLPIX AW130 [ブルー] ブルー

COOLPIX AW130 [ブルー]

COOLPIX AW130 [ブルー]のレビューを書く
COOLPIX AW130 [イエロー] イエロー

COOLPIX AW130 [イエロー]

COOLPIX AW130 [イエロー]のレビューを書く
COOLPIX AW130 [ブラック] ブラック

COOLPIX AW130 [ブラック]

COOLPIX AW130 [ブラック]のレビューを書く

閉じる