COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.25 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.97 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.10 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.21 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.39 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.26 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.63 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年6月17日 12:18 [943846-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
ケーズデンキで買いました。
スポーツ観戦をするのでズームのできるカメラが欲しくてこれにしました。
画素数が1600なのが気になってましたが、光学ズームの範囲であればきれいに撮れますね。
一眼レフにズームレンズつけて撮ってる方にはやっぱり画質は負けます。
主にオートかスポーツモードで使っていますが、説明書読まなくてもある程度は撮れます。
鳥は試し撮り程度しかしたことないですが、鳥もそれなりに撮れました。
(ネットやフェンスなどの奥にあるものを撮る時は、なかなかネットを抜くことができないですね。)
バッテリーに関しては、2時間半ぐらいずっと使い続けて無くなるぐらいのもちです。
要望:
最近同じズーム倍率でもうちょっとコンパクトなものが出ているので、ズーム出来てコンパクトなものが出てきてくれたらいいなと思います。
持ち運びするにはちょっと大きくて鞄の中の場所もとりますし重さもありますね。
あとはandroidのニコンのアプリ、カメラとうまく連携できないことが多いのでちょっと不便です。
追記
月だったり屋外だったり、明るいときれいに撮れるのですが、曇りの日などの光の量が足りない時だとレンズが光を取り込み切れないのかなーと思います。
お値段的が一眼と比べて安いのでそこは仕方ないと思いますので明るい外用として活躍してます。
一眼のボディとレンズの組み合わせで持ち歩くよりは軽いです。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2017年6月4日 20:19 [1034402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
主に屋内でのスポーツ観戦、ペット、あとはイケメン撮りに使っております(だめ犯罪です
P900では大きすぎて手のひらに収まらないし、なにより女子の力では無理。ですからこちらを購入いたしました。
「画質」暗いですねーもうちょっと頑張って欲しい。日中は素晴らしい描写を描いてくれますが夕方ぐらいになるとガクンと落ちますあー明るいレンズ欲しい。
「手ぶれ補正」画面の中央で被写体を追えませんブレまくります。下手なのかなあ。ですので流し撮りも大変です。じゃじゃ馬機??
「AF」一瞬(ん??)とカメラが迷う。ピントが合ったり合わなかったり、泣きたい。
結構高い評価されております「P610」ですが、私としたら、朝昼晩、安定した画質を残してくれる「P510」のほうが断然いいと思うのは若干レンズが明るいから??
みなさん。Panasonicのfz70結構いいと思いませんか??
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 10:29 [927983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
一眼(Canon EOS70D)の高倍率レンズを買うほどの決意もつかないなか、半年ほど前から、EVFの付いた30倍程度のコンデジの購入を検討していました。
本命はSONYのHX-90Vでしたが、なかなか価格が下がらず、決めかねていた最中、ふらっと立ち寄ったヤマダ電機で、P610が在庫処分特価?税別3万円の表示がありました。
コンデジと言うにはかなり大柄ですが、倍率とEVF付きに惹かれ、また、税込3万円と期限付き2000ポイントの提示つられ衝動買いました。
サイズの割には軽いので、ちょっとかさばりますが、一眼のサブ機として使いたいと思います。
その他に、Amazonから、32GBのSDHCを2枚と互換バッテリー充電器セット、合わせて約2,500円。
ノジマオンラインから、純正品の52mmフィルターが1,599円。
ヤマダ電機で500円弱の液晶保護フィルムと、100円ショップで簡易的な収納用に、ちょっと厚めの袋を購入しました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
