COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.25 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.97 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.10 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.21 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.39 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.26 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.63 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年10月5日 14:49 [966173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
白ばかりは難しいですね |
この質感が好きです |
デザインや質感は良いです。赤のボディーは見た目も華やかで高級そうに見えます。欧米人の女性が持ち歩いているのをよく見ました。
画質は1600万画素なのでそこそこですが、A4サイズぐらいなら十分です。
ワンランク下のニコン機も持っていますが、比べると発色やカッチリ感など絵がしっかりした感じです。
60倍ズームを使うことはそれほどありません。これは気持ち的な余裕になります。
ファイル名を変えたいと思ったのですが、変えられず。もう一台と番号がかぶってしまいました。
ファインダーが使えるのは屋外では最高に便利です。観光地でも重宝しました。大きい割に軽いので持ち歩きも楽です。
起動時間がデジイチと比べると遅いです。まあ我慢できるぐらいではあります。
結構長く付き合ってもアキのこない良い相棒です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月5日 15:18 [958325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
一眼っぽくてよいと思います。
【画質】
PCで見るだけなので、満足です。
【操作性】
まだ使いこなしていないので、これからです。
【バッテリー】
動画は撮らないし、私の使い方では十分持ちます。
1日持ち歩いてもバッテリー1個で足りました。
【携帯性】
かさばるのは仕方ないですね。
重さも許容範囲です。
本当はもう少し軽いとうれしいですが。
【機能性】
あまり手振れは気にしなくても良いと思います。
撮影モードはまだ使いこなしていないので、これからです。
【液晶】
明るい日中では見づらいです。
【ホールド感】
これはとてもよいです。
D3300より持ちやすいです。
【総評】
nikonダイレクトで購入して5ヶ月くらいたちました。
近くから遠くまで撮影できてとても満足しています。
持ちやすいので重さもあまり感じません。
バッグに入れているときのほうが重いです。
キャップに紐が付いているのがうれしいですね。
(撮影時にはちょっとプラプラするけど)
気軽にスナップなど楽しむ人にはちょうど良いのではないでしょうか。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 01:01 [938601-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
機能が実用性を越えて多く複雑、分岐から別分岐に飛べる構成なので戻るに戻れず、系統を辿れず操作に混乱する。取扱説明書は使用説明書、活用ガイド(基本編と詳細編)に分れているが、3つの内容に相関性が乏しく説明も支離滅裂で理解に苦しんでいる。サービスセンターに有料で何度も質問をして来たが受付者も往々に調べる始末。カメラの設計者、取扱説明者、それらの管理者の見識を疑いたく成る。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 19:16 [930407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 10:29 [927983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
一眼(Canon EOS70D)の高倍率レンズを買うほどの決意もつかないなか、半年ほど前から、EVFの付いた30倍程度のコンデジの購入を検討していました。
本命はSONYのHX-90Vでしたが、なかなか価格が下がらず、決めかねていた最中、ふらっと立ち寄ったヤマダ電機で、P610が在庫処分特価?税別3万円の表示がありました。
コンデジと言うにはかなり大柄ですが、倍率とEVF付きに惹かれ、また、税込3万円と期限付き2000ポイントの提示つられ衝動買いました。
サイズの割には軽いので、ちょっとかさばりますが、一眼のサブ機として使いたいと思います。
その他に、Amazonから、32GBのSDHCを2枚と互換バッテリー充電器セット、合わせて約2,500円。
ノジマオンラインから、純正品の52mmフィルターが1,599円。
ヤマダ電機で500円弱の液晶保護フィルムと、100円ショップで簡易的な収納用に、ちょっと厚めの袋を購入しました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月18日 05:06 [923533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ジョウビタキ |
ヒヨドリ |
一応マクロです、フードの影写ってますw |
セグロセキレイだっけ? |
ポートレートっぽく・・ |
大きさ比較 |
どうしてもニコンの赤色が1台欲しくて・・綺麗ですね^^
値段も下がったので、鳥用にポチリです。
まず予想以上に小さい&軽い、、ココに驚きです。
散歩のお供に最適。これが白い大砲類だと・・5分で活動限界を迎えます。
ただAF遅いですよ、動き回るターゲットはまず不可能です。
ちゃんと撮りまくりたい人は、最初から7D Mark IIにて、驚異のシンクロ率でしょうw
このカメラは散歩しながら、気楽に・・何だろう?ドチラさん?的な疑問に答える為の
アイテムです。作品を撮るカメラではありませんので、妥協して楽しみましょう。
MFとか全く使えません、想定の範囲内ですがw
色々と無駄な機能が多いです。鳥以外に使い道がありません。
しかしながら、散歩しながらの鳥観察だと・・待ち伏せている訳ではないので、
なかなか近寄れませんよね。次第にもうちょっと飛距離が欲しくなります・・
すると、更にP900もポチってしまいますw
しかし重さが倍くらいに感じます。P900は首モゲそう。
この軽さが素敵過ぎます〜♪
安いから不満をあげるのが申し訳ないんですが・・
やはりファインダーが見づらいです、暗いし小さい。
あと反応が遅くて、色合いが付いて来ない。
書き込みが遅い。次々に連写出来ないので、ほぼターゲットは逃げます。
効率の悪い撮影が続きます^^
60倍超えると、急激に画質ガタ落ちですね、、仕方無いけど。
スマホよりは随分と綺麗な写真だと、ネパールの友人は喜んでいた。
桜と一緒に沢山撮ってあげた。
後から更にFZ-1000で撮った写真を見せてあげると、倍くらい喜んでいたw
大きなセンサーには勝ち目ありませんね^^
参考になった485人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 13:36 [917838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
みなさんこんにちは。
今更ながらp610を購入しました。今迄FZ200で楽しんでいましたがズームに不具合が生じてしまい乗り換えました。あまりに人気上位を長らくキープしてるので即買いです。ニコンらしいかっちりとした作り…小さな割にはグリップ感が良くAFも満足して居ます。ズームがモタモタするのは愛嬌ですねwww.一番いいのは動画で一時停止が有る所…コレは他メーカーでは少ないかと思います。あまり動画は撮影しませんが。ファインダーは前機からすると荒いです。FZ200がファインダーはずば抜けてクリアですのでしかないですが…
これから花の季節。寒さに耐えた草花たちがワタシを見て‼とアピール…可愛く撮ってあげたいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月15日 12:43 [913751-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
月撮りと一眼レフの望遠レンズを買う時の必要焦点距離の確認用に購入しました。
【デザイン】
一眼レフっぽくていいです。
【画質】
ワイド端、テレ端共に良好です。
センサーサイズが、1/2.3のため、高感度は弱いです。
【操作性】
使いやすいです
fnボタンの機能はもうちょっと整理できるのでは、と個人的にはおもいます。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは、長時間使わないので、不満は無いです。
充電器は、別売りのを購入しました。標準装備にしてほしいですね。
【携帯性】
60倍ズームである事を考えれば納得出来るのではなでしょうか。
【機能性】
問題ないと思います。
【液晶】
見やすいです。
バリアングル液晶は、便利ですね。
【ホールド感】
グリップ感がよくてよいです。
【総評】
特に欠点もなく良いカメラだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月15日 09:29 [909548-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
所詮コンデジ、なんて思い込みで購入しスマホの延長に使おうと思ってました。確かに最初はそうでしたが使っているうちに手放せなくなる不思議な魅力を持ったカメラ。今までの一般のコンデジとは明らかに違います。毎月ランク上位をキープしてるのがやっと分かりました。確かにボタン類は小さくごちゃごちゃしてますがそれだけですね。仕上がりの色合いも良いしピントの合った被写体の輪郭もコンデジ特有のワザとらしいシャープさも押さえられ、よくスモールセンサーに無理矢理何千万画素数を詰め込むと嫌味の有るシャープさになりますがこの位の画素数がぴったりなのでしょうね。まあ私の場合動画は必要無いんで4Kはまるで興味無いんですが…多分来月末に改良版?が出ますが間違い無くp610を変える事は無いと思います。ズームが遅いとの指摘が聞こえますが確かにキャノンからしたら半分ぐらいの早さですが一生懸命頑張っている610を労いましょうよ。本当に良く出来たカメラで作品作りにも使えますので可愛がりながら撮影をエンジョイしましょう。
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年3月12日 17:54 [912895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
このカメラを選んだ理由は2点。GPS機能がついていること。ズームの拡大率が大きいこと。これはどちらも完全にクリアしている。その上で使用してみての感じは、画質が綺麗だったことである。今迄は散歩中に普通のデジカメ(他社製)を携帯して散歩の記録を撮っていたが、今回両方を持ち歩き同じ景色を撮って比較してみたら、coolipix の方が像の輪郭や色映りもくっきりしていて良かった。しかも、ズーム機能をアップして撮ってもピントもよく合い、これなら旅行の記録写真を撮るには十分だと感じた。ズームの拡大縮小の応答スピードも結構速く、また、手振れ防止機能もよく働いている。コスト/パーフォーマンスから言えばお買得と言える。このカメラがベスト商品に選ばれているのも納得できる。ただ、電源スイッチの位置が手前にありすぎて、右手で操作する際に親指でも人指差指でもうまく届かず、非常にやり難い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月8日 20:27 [911830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
ヤマダ電機で税込み31000円ほどで衝動買いをしてしまいました。買ってしまったあとで反省しながら帰宅したのですが、使ってみて意外(失礼)な画質に驚きました。カメラは常に進化しているんだなと感慨深いものがあります。
デザインは多くを語る必要もないと思います。大型家電店なら今のところどこにでも置いてありますのでご自分で手に取ってみるのが一番早いと思います。私のはブラックですのでほぼ前面つや消しブラック塗装です。高級感はありませんが、手が触れる部分にはゴムが貼ってあり、ダイヤルやボタンなども省略されていないこと、そしてバリアングル液晶が付いていることなど、価格以上の仕上げにはなっていると思います。見づらいですが、EVFは重宝します。
操作は説明書なしで操作できるほど簡単です。バッテリーの持ちについては初回充電分がまだなくなっていないので何とも言えません。携帯性はこれ1台で全てまかなうなら非常い良いと思います。ホールドについても一眼スタイルで構えられますので、良いです。
画質についてですが、等倍を語る人以外はかなり満足する画質だと思います。この小さなセンサーでよくここまでの画質を追求できたものだと感心します。十分に色が乗るため、淡白な印象は全くありません。私は植物を撮ることが多いのでテレマクロを多用しましたが、手振れ補正が強力で歩留まりが非常に良いと感じました。高感度は確かに大きなセンサーのカメラのほうが有利だと思いますが、この値段でこの画質を実現したことを評価すべきだと思います。それでもISO800くらいまで実用できる範疇です。ニコンD1が基本感度以外使い物にならなかったことを考えると隔世の感があります。
改善してほしい点はタイマーが一枚写す度にリセットされてしまう点と正規にフィルター用のネジを切ってほしいこと、ズーム速度などでしょうか。
サンプル画像は植物をテレマクロで撮ったものばかりになってしまいましたが、動きものはほとんど撮らないことと、遠景撮影などはすでに多数のサンプルがアップされているためこのような選択になりました。ご容赦ください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
