COOLPIX S7000
- 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
- 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
- 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.16 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.09 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.26 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.80 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年10月7日 17:15 [966687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
デザインはごく普通だと思います。
【画質】
画質は以前使っていたNikon COOLPIX L810よりいいと思います。
【操作性】
操作性は悪くないと思います。
【バッテリー】
バッテリーに関しては普通に使えば普通に持つと思います。
【携帯性】
以前使っていたものよりは携帯性はいいです(比べても意味無いか……)
【機能性】
機能性は使いやすいと思います。
【液晶】
液晶はとても綺麗です。
【ホールド感】
ボールド感はまぁ普通かなって思います。
【総評】
かれこれCOOLPIX S7000は半年以上使っていますが、癖がなく誰にでも勧めやすいカメラの1台だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月13日 11:04 [929641-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
2群のクローズUPを装着して楽しんでいます。まぁ装着する時は差し込む型ですが不満は有りませんね。ズームすると等倍近いし後ろなどは素晴らしく柔らかくボケてくれます。
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 22:30 [924430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】S3500と比べて持ちやすいです。ゴールドが品切れしていてブラックに決めました。
【画質】Eye-Fiでスマホに転送し見ています。拡大しても綺麗でした。
【操作性】撮影モードダイヤルが あり使いやすいです。独立したWi-Fiボタンが あります。
【バッテリー】フル充電して使ってますが問題なしです。S3500と同じバッテリーEN-EL19です。
【携帯性】S3500と比べてズームレンズ部分が飛び出てますが、同じソフトケースCS-NH50に入れて使っています。
【機能性】鉄道の撮影を していて、高速連写機能を備えたコンデジを探していました。連写H(約7.9コマ/秒で約7コマ)(16M 高画質)モードで連写しました。最高 約7枚 連写した中から1枚選んでいます。S3500では…シャッタースピードが遅く、またシャッターを押すタイミングも…上手く撮れてもピントが合っていないことも ありました。S7000ではバッチリ撮れてます。
【液晶】明るさなど、S3500同様 調整していません。屋外で天気の良い日でも見易いモニターです。
【ホールド感】本体は、すべて均一の奥行きなので持ちやすいです。右手に付属するハンドストラップを はめて撮影してます。
【総評】今まで、停車中の電車ばかり撮影していました。当初は、 新型のCOOLPIX A900やCOOLPIX S9900を候補に してました。ただ、バリアングル/チルト式液晶モニターは必要なく、S3500と同じ固定式モニターのS7000を選びました。不具合なく使っています。今後、動画や夜景など、様々な撮影を楽しみたいです。高速連写出来るので撮影の幅が広がりました。まだ完全に使いこなせていません。取説、ダウンロードした活用ガイドを読んで撮影に行きたいです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月7日 11:48 [920645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
前のカメラと同じく桜でテスト |
マクロも使ってみました |
CASIOのExilim EX-Z85からの買い替え。
SDカード認識しなかったり、バッテリーがそろそろ
寿命のような気配だったので買い替えました
【デザイン】
持ってみると薄い。正面からの見た目も良いが、
ズームレンズが出ている時も恰好良い。
店頭で見て綺麗だったのでゴールドにしました。
【画質】
今までのカメラと比較するからかも知れないが、
凄くキレイです。そして明るい。写真の美しさは
画素数ではないというのは前のカメラで学んだが、
このS7000はかなりキレイな写真が撮れる。
【操作性】
最初、モード切替ダイヤルとシャッターを間違えた。
ダイヤルがちょっと回しにくい。ボタン同士が適度に
離れていて押し易い。操作は割と直感でできる。
充電の際、USBとHDMIの端子がカバー内で
横向と縦向に並んでおり、少し戸惑ったが慣れた。
【バッテリー】
薄さや重さの関係もあるのかもしれないけど、もう少し
容量の大きなバッテリーを積んでも良かったのでは?
充電はバッテリーをカメラの中に入れた状態のまま、
同梱のACアダプターからUSBケーブルで充電する。
よって、PCのUSB端子から充電する事も可能です。
【携帯性】
レンズ部が少し厚みがあるのだが、コンデジの
部類で光学20倍なんだ!と思えば、これは許容
範囲だと思う。軽くて良いと思う
【機能性】
電源ONの音が大きい。びっくりする。手ぶれ補正
がすごく効いてるのが判る。マクロとストロボの操作が
やり易い。フォーカスが定まるまで待たされる事がある。
通常はオートで撮影にしておけば問題ないが、夜景や
逆光の時にはモード切換えすると良いだろう。
【液晶】
今まで2.6型液晶だったのでとても大きく感じる。
買ってすぐに汎用の液晶保護フィルムを貼り付けた。
画面が明るいので晴天の下でも問題なく見えた。
【ホールド感】
男の手でも小さすぎず、構えやすいと思った。レンズ
部分の出っ張りがあるが、アンバランス感はない。
カメラは小さいほど良い訳ではないという事が解った。
【総評】
今の時代、写真は携帯電話のカメラでもかなりキレイ
に撮れるのだが、暗い場所でのストロボ撮影やズーム
等の性能を考えると、やっぱりデジカメ1台は持って
いたい気持ちになった。最初は以前のCASIOの後継
モデル(8千円位)でいいかと思ってたが、カタログで
調べれば調べるほどNikonが欲しくなった。コンデジの
ラインナップの上から2番目の機種だ。
良く言えば「この価格でこんないいカメラ」だが、悪く言えば
「なんと中途半端な価格帯のカメラ」といった所だろうか。
1万7千円くらいした。OLYMPUS→CASIOと使ってきて、
初めてのNikonのカメラ。満足な気分です
中国製
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年1月23日 10:10 [897688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
すっきりして親しみやすい。
【画質】
今まで使ったコンデジでは最高。
【操作性】
メニューや各ボタンの配置なども分かりやすい。
【バッテリー】
写真撮影は問題なし、でも動画撮影はちょっと・・。
【携帯性】
もう少し大きくてもいいような・・なくしそう。
【機能性】
価格とサイズからすると申し分なし。
【液晶】
見やすいですなぁ。
【ホールド感】
小さいので・・難しい・・。
【総評】
ニコンのコンデジは以前から使ってみたいと
思ってました、D7000と同じ7000番だった
ので試しに購入、写真も動画も倍率も予想
以上で使って楽しい、デジカメの進歩に感心
でした、あとは耐久性でしょうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 17:58 [835861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
先日購入したP9900がかなり重いのでもっと軽いのはないかとコンテジの展示品を眺めていましたら凄くかっこ良いひと際目立つこのカメラを見つけゴールド色の素晴らしさに飛びつき買いしましたが、画質・デザイン・携帯性等々全てにおいて最高のカメラだと思います。
★デザイン・・・・・高級感が溢れています。他のカメラよりひと際目立つデザインです。
★画質・・・・・・・あまり期待していませんでしたが、どうしてどうして想定をはるかに超える画質でした。
★操作性・・・・・・非常に分かりやすく使用し易い
★バッテリー・・・・二日間で150枚以上使用してもまだまだいけそう
★携帯性・・・・・・一週間前に購入したP9900よりも薄くて軽いので格段に携帯しやすい
★機能・・・・・・・普通に使用する分には十分すぎるくらい
★液晶・・・・・・・炎天下でも非常に見やすい
★ホールド感・・・・コンパクトで持ちやすいし構えやすい
◎何と言ってもこのゴールドカメラの品格・高級感に満足しています。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
