PENTAX K-S2 18-135WRキット
防塵・防滴デジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.69 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.39 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.09 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.16 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.55 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.61 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.70 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年11月30日 13:25 [1082486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】角のあるデザインは好き不好きがあると思う。私はRのあるデザインよりは好き。
【画質】手ブレ補正が良く効いているのか?レンズがいいのか?細部まで解像度が良い。
【操作性】ズーム操作方向がシグマ、キャノンと逆だが慣れれば問題ない
セルフタイマー撮影後、普通に撮ろうとしたらまたセルフタイマーに。
設定の問題だろうが毎回リセットされるようにしたい。
連写速度5.5枚は出ていないように思う。
【バッテリー】まあ普通
【携帯性】ペンタプリズムなのでペンタミラー機種より100gほど重い。
【機能性】バリアングル液晶で撮影の自由度が高い。
【液晶】通常ファインダ撮影で液晶は閉じたまま使っている。まあ普通かな。
【ホールド感】特に問題ない。
【総評】D社のボディにS社のレンズを組み合わせたシステムより、ピントが良く合っていて失敗写真が少ない。
よって満足
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2017年11月18日 14:48 [1079396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
アマゾンで購入してから一年ほど使用しました。
子供の写真をきれいに撮りたくて購入しましたが、肌の質感などとてもきれいで満足しています。
また、山登りもするので、防塵防滴であることも決め手となりました。
先日、子供と出かけた際も、多少雨が降りましたが、気兼ねなく首に掛けたまま持ち歩けました。
また、手持ちの夜景撮影もオートできれいにとれました。
複数もっていたコンパクトデジカメはほぼ使わなくなり、スマホのカメラかKS2かどちらかで写真をとっています。
こんなに使うならもっと早く購入してもよかったと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月7日 20:15 [1054956-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
普通かな。ボディー白と、レンズ黒を買って最初は違和感があったがすぐになれた。これもいいかなって。
【画質】
非常にいいよ。画像が明るく、現実味ある鮮明な写真を出してくれた(AUTOモード)
動画がフルHD30fpsでおもちゃ並みの画質で超残念。動画は期待してはいけない。
【操作性】
レンズのピントリングが手前にあって非常に操作しやすい。AF時なのにピントリングが
手動で調整できて楽だ。135mmまであるので1本で済む。
【バッテリー】
AUTOモードで、AFで、液晶を閉めた状態で、750枚近く取りましたがメモリが1つ減りました。
十分です。旅行でも呼び電池は必要無いでしょう。
【携帯性】
重い。しかし18mm-135mmレンズクラスは初めてなのでこのくらいなのでしょうか?
なにやらペンタは防埃・防水の都合上、パーツで重くなってしまってるらしいですが。
【機能性】
うーん。普通。wifi使ってみたけど使わんね。写真の一括削除が無いの?
【液晶】
綺麗ですよ。
【総評】
重い。ニコンのモノコック軽量版になれすぎてしまったからでしょう。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月7日 00:24 [909472-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
使用して半年以上たった使用感を追記します。
型落ちニコン中級機D90との比較もしてます。
【デザイン】
オーダーカラーのグレーですが、目立ち過ぎ無い色合いでも、黒とは違う色合いが気に入ってます。
【画質】
まだまだ使いこんで無いのですが(比較対象が現所有のミラーレスQ7になります)、Q7の時もそうでしたが、コンデジやスマホとは雲泥の差でしたが、こちらもセンサーサイズが違うとはいえ、差を感じるものでした。
【操作性】
まだ慣れてませんが、悪い感じはしません。
(半年後追記)
十字ボタンの形状が指の先端で押さなければならずイマイチ。撮ってすぐ確認して消去する場合、ボタン1箇所では無い事が煩わしい。
【バッテリー】
まだ1日で無くなるほど、撮っていないので、後日レビューします。バッテリーサイズより、ミラーレス以上の長持ちを期待はしてます。
(半年後追記)
その後、ニコン中級機の方がバッテリー容量が多くモチは少な目、サーキットで朝から晩までモタない事もありますので、予備は必携です。
【携帯性】
小さい方なんでしょうが、私としてはまだまだ大きいです。
比べる相手では無いですが、Q7も並行して使いそうです。
【機能性】
防滴防塵、Wifi、まだ撮影で使用してませんがバリアングルは良さそうです。KS1と悩みましたが、こちらにして良かったですね。
でも昔使用してた一眼の上面に液晶表示があり見ていたのを思い出しました。本機は無いのでちょっと寂しく感じます。
【液晶】
見やすいので、問題ありません。
【ホールド感】
慣れてませんが、使いにくいと言うことは無いです。
【総評】
まだまだ使用時間が短いので、ファーストインプレッションですが、Q7を使っているので、あまり違和感は感じてません。K-s1が結構値下がり激しく本機と悩みましたが、デザインや、機能面、18〜135レンズは非常に気に入っています。
今のところ、懸念していたズーミング時の音も気になるほどではありません。
もう少し使いこんでから、レビューを追記します。
(半年後追記)
欠点と言えるのは、十字ボタンの操作性、画像消去、バッテリー容量で、それ以外は非常に扱いやすく、画像も好みのコントラストが効いた感じのもので気に入っています。
K70発売後は値下がりすると思われお買い得のお値打ち機種になるのではないでしょうか。
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月5日 15:35 [919634-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
元気で可愛いデザイン。
【画質】
実はクラストップの本格派。
【操作性】
シンプルで分かりやすい。
【バッテリー】
ひとつで充分。
【携帯性】
軽やかさが人気の秘密。
【機能性】
トイカメラとハードモノトーンがお気に入り。
【液晶】
ライブビューで色と露出を調整して構図はファインダーで。
【ホールド感】
いいね。
【総評】
コストパフォーマンスは抜群。実質8万でこのレンズと本体はお買い得。一緒に2万弱の35mm,50mmF1.8を購入すると、その小さなレンズに心癒されます。ハイエンドに飽きたなぁと思っている人からかわいいもの大好きな女子カメラマンまで撮る楽しさを教えてくれるとてもいいカメラです。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 23:47 [855063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
7年使ったオリンパスのE-510Wズームキットからの買い替えです。
グレードダウンしたくはなかったけど、あまり重いのはきついかな?
と考えていたので、いろんな点をバランスよくクリアしているかな?
と購入しました。最終的にはEOS70Dと悩みましたが、軽さでこちらに
なりました。
Wズームキットの方がかなり安かったのですが、Wズームでは前機と
変化がないと考えて18-135WRキットにHD PENTAX DA55-300mm ED WR
を同時購入にしました。
矢印ボタンが押しにくかったり、カードのフォーマット等のメニューが
遠い気がしたり操作面に慣れが必要な感じがしますが、それ以外は
問題なく良いカメラだと思いました。
まだ、一回目の充電から使い切ってないのでバッテリーは無評価と
させていただきます。
バリアアングルや防塵防滴など欲しい機能が全部入ってますし、
AFなど不満はなく快適に使えますので、満足といったとこでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月1日 23:42 [838291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
先日こちらのサイトで購入すべきかどうか相談したものです。
結果的には大満足でした!!
デザインは個人の好みかと思います。
はじめはあまり好きではなかったですが、
今は自分に馴染んで好きになりました。
画質は自分が素人なので評価が難しいですが、
個人的には何の不満もありません。
素人レベルかもしれませんがとても綺麗だと思います。
バッテリーはK−3など他の機種より容量が小さいそうですが、
旅行中の撮影で2日に1回の充電で特に切れることなく持ちました。
操作、機能は自分がまだ使いこなせるレベルに
達していないので特に不満はありません。
液晶のバリアングルはとても便利です!
以前、ご相談した際もバリアングルはあった方がいいという
意見がありましたがその通りでした。
低位置の被写体でも「撮ってみようかな」と
気軽にチャレンジできます。
あるとないとでは撮影の仕方がずいぶん違ってきますね。
【総評】
個人的には自分の使用用途とマッチして大満足のカメラになりました。
おそらくカメラの性能としては、K3やK3−Uの方が優れていると思います。
自分は気にならなくなりましたが、シャッター音は明らかに
上記のカメラのほうが静かです。
ですが、PENTAX初のバリアングル液晶で
充分な機能をコンパクトにまとめたKS−2は
多くの人を満足させるカメラだと思います。
最後に、購入のご意見をくださった多数の方々
ありがとうございました。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
