PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.34 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.18 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.30 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.25 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 7件
2018年2月6日 00:46 [1102412-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 2 |
先日例の黒死病が出ました。
これはK-30やK-50でも言われてますが、ある日突然不具合が起きます。
私の場合は酷使も水濡れもせず大切に扱っていましたが、ファインダー撮影すると黒死するようになりました。
全体の販売数の32%でこういった症例がある時点で、本来であればリコール対象となってもおかしくない商品です。
不具合頻度
https://photo.cyclekikou.net/archives/6107
不具合症例
http://blog.collect-g.com/archives/3235
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16627523/
http://1110sone.blog.fc2.com/?no=968
今までペンタRICOHユーザーでしたが、対応と修理費を聞いて呆れてしまったので
もう二度と買わないと思います。
一番良くないのは『分かっていて改善しない』ということです。
脆弱な部分があると容認しながら新機種を出しているというのはそういうことだと思います。
リコール逃れしたのであれば、こっそり無償修理をすれば良いものを
まさか修理費を要求されるとは思いませんでした。
トヨタのように潔くしてくださいと思います。
参考になった22人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月8日 09:22 [1027237-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
日常的にα77を使っておりますが、タイムラプス動画撮影用で使っていたCASIO EX-ZR3000が壊れてしまいましたので、この機種に買い替えました。
この機種を選んだ理由は、インターバル撮影機能、多重露出撮影機能が充実していることと、何たって、価格が半値近くまで値落ちしていて、今が絶好の買い時だと思ったからです。
それで、半月ほど使ってみての感想ですが、敢えて、不満な点から書きます。
その@ ライブビューAF
たまたま、私の買ったものが個体差による不具合かと思うのですが、ライブビューで撮ると、片ボケしてしまいます。(ファインダーでの撮影では、全く問題ありません)
そのA 十字キー操作
コンパクト設計なもんで、背面のボタン配置スペースが犠牲になっているようで、十字キーとモニターとが隣接していて、しかもモニターの方が厚みがあるもんで、親指の腹で十字キーの左キーがうまく押せません。
そのB リモコンシャッター
ケーブルリモコンは使えず、、ワイヤレスリモコンのみの仕様です。別売の純正ワイヤレスリモコンO-RC1は、電池交換が出来ない仕様です。ワイヤレスリモコンは、花火大会なんかでの連続使用では、電池が直ぐに消耗するし、それに、いちいちカメラの前方からリモコンをかざして撮るのは大変です。
以上、不満なことを3点書きましたが、いろいろ使ってみると、PENTAXならではのハイパープログラム、ハイパーマニュアル、グリーンボタン等のハイパー操作系、それに多重露出、インターバル撮影機能など、秀逸な機能が搭載されており、ニッチな使い方をする私にとっては、上記の不満な点を差し引いても、良くできたカメラだと思っています。
詳細は、ブログに書いております。興味があれば、ご覧ください。
http://hebotarou.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
それから、ダブルズームのキットレンズで撮った写真をアップしておきます。
(撮影画質は、「スーパーファイン」だとファイルサイズが馬鹿でかくなるので、「ファイン」に落として撮影しています。)
画質についての評価は、比較対象によっても異なるし、人それそれぞれですから、あえてコメントいたしません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
