PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.52 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.34 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.18 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.01 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.30 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.11 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.25 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.25 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月29日 16:21 [1362323-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
デジタル一眼レフとしては初めての購入でしたが、とても使いやすいカメラだと感じました。
使用して感じたのは、付属のレンズは野外での使用では申し分ないのですが、室内での使用はやや不満がありました。 現在はタムロンの「AF 17−50 1:2.8」を室内用に使っています。
防塵、防水性能があるので、雨天での使用には助かっています、これは良いですね!
また、光学プリズムもこのクラスでは唯一なので、ファインダーで写真を撮る楽しみを味わえます。
この価格でこの性能ならエントリーモデルとして十分な性能ではないでしょうか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 16:50 [1031241-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
オーダーカラーで大変気に入ってます。
【画質】
こちらも満足。KISSよりこっちの方が自分好み。
【操作性】
キャノンと操作性が異なり戸惑いましたが、使い勝手は良い。
【バッテリー】
今のところ、数日の携行でも充電の必要なし。
【携帯性】
大きさは問題ないですが、このクラスにしては重い!
【機能性】
機能面の使い勝手は良好。いろいろ遊べそうです。
【液晶】
バリアングル液晶も重宝するケースあり!
【ホールド感】
しっかり持てます。
【総評】
このクラスでは防滴・防塵なところが大きな決め手。
しっかりできています。そのため重たいけど、我慢…
スマホからWIFIで撮影できます。アプリは少し微妙ですが。
意外に使わない…
まだまだ使いこなせてはいませんが、KISSよりできる幅が広がり満足してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 10:25 [968734-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
好みです。
【画質】
キットレンズの写りは好みではありません。
【操作性】
使いやすいです。
【バッテリー】
容量が余り多くないのか、早く減るような気がします。
一日撮影なら予備バッテリーは必須です。
【携帯性】
一眼レフなりです。
【機能性】
Wi-Fiの画像転送はとにかく遅いです。一度にたくさんの写真を転送にかけると、その時間で昼飯が食べれるくらい。アップデートで何とかならないかな?
その後アプリの更新で多少速くなったかな?程度に改善しました。
Wi-Fiを使うとバッテリーの消費も多いので、最近はカードリーダーを使って写真を転送しています。何より転送速度も速いです。
【液晶】
もう少し大きな画面なら良かったのですが。
【ホールド感】
握りは多少浅く感じられます。
【総評】
K-S2は多機能であり、使って不満の少ないカメラなのですが、キットレンズの写りに関しては風景写真ではキレがなく、ボケッとした感じに写ると感じています。
風景の写真を撮りたくて購入したのにこりゃないよと正直愕然としましたが、同時期に購入したシグマArt 18-35ミリで撮影した写真は解像度は抜群でとても満足のいくものとなりました。
キットレンズでのこのカメラの写りについて、もし同じような事を感じていらっしゃる方がいるのなら、評判の良いレンズに換えてみるとこのカメラに対する印象が良い意味で変わると思います。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 5件
2015年3月29日 10:29 [810722-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
でろ〜ん |
ふわ〜ん |
ちゅ〜ちゅ〜 |
きゃらほー |
じょ〜 |
阿!!!? |
デザイン・・・カッコイイ!!
画質・・・気に入ってます(今まで携帯だったので)
操作性・・・目視しながらなんとか(汗)
バッテリー・・一応予備も買いましたが足りております。
携帯性・・・そこそこ重いですがコンパクトだと思います
機能性・・・手ブレ内臓は有難いです。
液晶・・・バリアングルは便利ですね。
ホールド感・・コンパクトなので良しとします。
キットレンズの18-50で撮ったものをアップします。
ご指導貰えれば有難いです。
しかし、買って1ヶ月たたないうちに1万も安くなるとは・・・(汗)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


















