PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.34 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.18 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.30 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.25 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 10:25 [968734-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
好みです。
【画質】
キットレンズの写りは好みではありません。
【操作性】
使いやすいです。
【バッテリー】
容量が余り多くないのか、早く減るような気がします。
一日撮影なら予備バッテリーは必須です。
【携帯性】
一眼レフなりです。
【機能性】
Wi-Fiの画像転送はとにかく遅いです。一度にたくさんの写真を転送にかけると、その時間で昼飯が食べれるくらい。アップデートで何とかならないかな?
その後アプリの更新で多少速くなったかな?程度に改善しました。
Wi-Fiを使うとバッテリーの消費も多いので、最近はカードリーダーを使って写真を転送しています。何より転送速度も速いです。
【液晶】
もう少し大きな画面なら良かったのですが。
【ホールド感】
握りは多少浅く感じられます。
【総評】
K-S2は多機能であり、使って不満の少ないカメラなのですが、キットレンズの写りに関しては風景写真ではキレがなく、ボケッとした感じに写ると感じています。
風景の写真を撮りたくて購入したのにこりゃないよと正直愕然としましたが、同時期に購入したシグマArt 18-35ミリで撮影した写真は解像度は抜群でとても満足のいくものとなりました。
キットレンズでのこのカメラの写りについて、もし同じような事を感じていらっしゃる方がいるのなら、評判の良いレンズに換えてみるとこのカメラに対する印象が良い意味で変わると思います。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
