2015年 3月21日 発売
MDR-1ABT
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
- 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
- ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

レビュアー情報「接続対象:スマートフォン・携帯電話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月30日 02:39 [964632-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
見た目のカッコよさに一目惚れし、ソニーストアで発売前から予約購入。
高級感があり、ブラックに赤のラインがお気に入り。
Bluetooth接続も簡単で、NFC搭載機器ならタッチするだけで電源入りすぐ接続できる。
有線にするとハイレゾ音源にも対応。
最初に感じたのが、高音が透き通るような音で聞き惚れてしまう。
接続機器の音源が悪くても最高の音に変えてくれる。
臨場感があり、イヤホンとヘッドホンの違いを1番感じる音質の差。
折りたたみ式ではない為持ち運びには不向きだが、ヘッドホンは基本自宅でしか使わないので問題なし。
他のヘッドホンに目移りする事なく使用中。
唯一問題なのは、多少重量がありアジャスター調節でのベストポジションが難しい。
長時間つけてると耳が痛くなってくる。
バッテリー駆動時間が長く相当持つが、切れる時は前触れなしでシャットダウン。
この3点だけが残念だが、総じて満足できる仕上がりはさすがソニー。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
プロフェッショナルレビュー
デザイン性だけでなく音質も超優秀!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > Pill ミュージックカプセル [レッド])5
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
