MDR-1ABT
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
- 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
- ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.64 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.59 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.38 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.05 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.18 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.06 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年7月16日 20:51 [841955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
かっこいいです。自分はブラックを選びました。
【高音の音質】【低音の音質】
バランスがとれていて、良い音だと思いました。
[BlueTooth(LDAC/ON)]
音圧がXBA-H2に比べて控えめだと感じました。ドーンと来る低音の反応が弱い感じがしました。
[有線]
満足の音圧が出でました。バッテリーを気遣ってのことでしょうか、BlueToothは外出先で周りに迷惑にならず音楽を聴いて。家では有線でガンガン聴くような形態になるのかなと考えたりしました。
【フィット感】
大きく包み込むので、自分の耳は挟まれることなく収まりました。
自分が慣れていないせいも有ると思いますが、一様レビューとして言わせて頂きますと
5分ぐらいつけているとだんだん気持ち悪くなってきました(締め付け効果で)。ですが、装着して初めは全然苦しくありません、徐々に締め付けられるような感じがしましす。
【外音遮断性】
再生中は周りの音は気になりませんでした。素晴らしいです。
【音漏れ防止】
BlueTooth時は、ほとんど漏れることがありません。
【携帯性】
まぁ持ち運ぶようではないですが。かるいですかなり。
【総評】
ソニーさんの、Hi-Res対応シリーズにはかなり個人的株が上がりました。もう他社のヘッドホンには手が出せません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
限定生産で個性的なデザイン。平面駆動サウンドを堪能!
(イヤホン・ヘッドホン > S12 2024 Edition)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
