
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.56 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.19 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.67 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.29 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.30 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.82 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.98 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.81 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.53 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 00:40 [1700739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外 夜景 |
Acdroid4.4ベースのガラホとなります。
既にLINEサービスも止まり、殆ど用事のなくなったこのガラホ。でも意外と良かったと思います。
【デザイン】
どこからみてもガラケーにしか見えない安心感があります。液晶面の回転はありません。目立った飛び道具もないですが十分。
【携帯性】
ガラケーと同じです。
【ボタン操作】
テンキーそれぞれが独立していてキーピッチが上下左右確保されています。押しやすいです。
【文字変換】
なかなか良いと思いました。
【レスポンス】
不満はありません。
しかし、ブラウザはちょっと遅い気がします。
タッチクルーザーでテンキー上を指でなぞることで、静電式で感応して、画面上のカーソルを操作できるのは面白いし便利です。しかし、これをグっと活かす機会が少ないし、ガリガリ本来使いたかったブラウザのブラジングが結構遅いです。ページ全体が表示されるまで、そこそこ待ちますので、スマホ使おうかなってなってしまいます。
見るサイトもガラケーサイトではなく、PCサイトなので結構つらいです。
【メニュー】
ガラケーっぽくてよいです。
【画面表示】
結構きれいな表示です。
【通話音質】
問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
しっかりと音量も出ます。
【バッテリー】
結構持つほうではないかと思います。
ワンセグも搭載しています(au SIMが必須でなくなりました)。
【カメラ】
SHARPスマホで散々地雷を踏んでいたので、ほとんど期待していませんでしたが、意表を突かれたというか、結構良いです。Andoroid4.4時代で、ここまで奇麗に写せたスマホがどれくらいあっただろうか・・・と考えてしまいます。
逆に、SHARPのスマホのカメラが結構イケてなかったのは一体何だったんでしょう・・・。オートで撮って普通に使える画が得られます。夜間も撮ってみましたが、ノイジーとかブレブレ・ボケボケとかが無く、しっかりとSNSに使えるレベルの写真です。
同時代の主なスマホとしてiPhone6やiPhone6sが発売されていますが、iPhoneとタメ張れるほど、使える画が撮れます。すごい。
強いて言えば、写真を撮った後、保存されているか確認した方が良いかも。写真撮ってすぐ他のことをやろうとすると、写真が保存されてなかったりします。
【総評】
ガラホとしては十分な製品だと思います。
ガラホってなってしまうと、スマホのように好きなアプリをガンガン入れる使い方はできませんが、限られたアプリを使い倒して快適なモバイルライフを送れる機種として、これはアリだったんだと思います(今はもう・・・LINEも使えないけど)。
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 20:37 [1043557-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
私は実用性重視でデザイン性に多くを求めてませんが
それでも持っていて「悪くない」と感じさせるだけの何かがあります
【携帯性】
従来型の携帯と差ほど変わりありません
【ボタン操作】
特に違和感ありません
Androidを知らない親に少し触らせましたが
何も教えてないのにちゃんとアドレス帳を開き
SMS送信まで できてました
【文字変換】
若干、お馬鹿仕様な変換が出る事がありますが
利用していく変換候補がちゃんと次に活かされるので
何も問題ないと考えます
【レスポンス】
Androidだから遅い という評価を目にしてきましたが
少なくとも私の感覚では3Gケータイと遜色ない程に早い
という感じです
【メニュー】
シンプルなのは好感が持てますが
オリジナルのメニューを構築できないのは残念です
当方はLINEを忌避しているので
SIMカード挿入前にLINEを殺して起動させてるから
正直、メニューからも排斥したいです
【画面表示】
特に悪い点は無いです
逆に言えば良い点も無いという事ですけど
【通話音質】
データ通信専用契約なので 評価できません
【呼出音・音楽】
そういう使い方をしてないので こちらも評価できません
【バッテリー】
非常に優秀です
Wi−Fi接続時は 勢いよく減っていくので ちょっとアレですが
Bluetooth接続時の減り方は本当に使ってるのか?と
疑いたくなる程、減り方が鈍くて良いです
【総評】
もともとモバイル・ルータ代わりとして機能するか
検証用として購入しましたが 想像以上に好感触なので
常用する事に成ると思います
他のガラホと違って このモデルだけが
LTE:B11(1.5GHz帯)を実装しているので
データ通信利用に置いては頭一つ抜けてます
今後、発売されるガラホの実装が
LTE:B1/18/26 だけで無く
LTE:B1/11/18/26/28/41/42
と拡充されれば非常に良い製品になると考えています
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月15日 21:48 [994859-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 5 |
現在ガラケ(音声)とiPhone(データ専用)の2台持ちでかさばります。とくにiPhoneは毎日の充電が日課、性能も低下中ですので1台持ちを目指してWiFiで試用中です。
auではありますが安く簡単に手に入り、電話、メール、外出時のLINE、WiFi接続、テザリングができるのはこの機種しかないと判断して中古で買ってみました。あと欲しいのはワンプッシュだけ
アプリはCalllauncher freeにて
◎本体からから
LINE
ブラウザ
メモ
TV
メール
LISMO
カレンダー
◎PCでapkファイルをDLしてUSB接続で本体に転送しインストールしたもの
メール:K−9
ブラウザ:Mikan
コピペ:画面メモ
電話:smarttalk
地図:yahoo地図
ESファイルエクスプローラー
smartnews
で落ち着きました。
予想通り閉めているときは通信が殆ど無い(LINEとK−9だけ)のでよく持ちます。3日いけます。予備電池(1500円)があれば週末ごとの充電で運用できそうです。
1月末mineo(VolTEなし、シングル500MB、nano)で運用開始しました。
・テザリングは右下のキー1つでスタートできますが、バッテリーがよく減り、1日で充電が必要になります。
blutoothペアリングはうまくいきません。
・nowbrowserを追加しました。 タブが上に並び、キーとなじんでいます
・スピードダイヤルはsmarttalkと関連づけづらいです。050plusきちんと動きます。
・mineoスイッチで節約ONでも十分に速いです。消費量が小さいので500MBで十分です。
・k−9メールにアカウント追加しづらいです。 aqua無料では妙な署名がつきますし。
2月
ヨドバシで電池SHF31UAA購入(1130円)、また30分も充電すればかなり動くことにも気づきました。昔のガラケーの感じです。
タチクルにも慣れてmymailと(子供が使っていない)050plusを追加しました。
LaLaCallが動いてくれるといいのですが・・・
- 重視項目
- ネット
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 18:09 [825348-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
本体 |
アプリ |
Made in Japan |
【デザイン】
ホワイトです
気に入ってます清潔的な色で♪
模様も入っていておしゃれ
【携帯性】
ガラケーサイズは携帯性に優れています
薄さに関してはスマホの方が良いかもです
【ボタン操作】
昔はガラケー使っていたので、
少しなれないところもありますがなかなか良いです
ボタン操作は最高です
【文字変換】
標準の文字変換はかなり優秀だと思います
また学習もかなり便利でした
また、公式で顔文字などの別の辞書を追加もできました
【レスポンス】
もたつき感は今のところありません
ブラウザもさくさくです
【メニュー】
微妙
LINEしないのでメニューにいらないのですが、、、
メニューの並び替えはできないのでしょうか?
【画面表示】
綺麗です
スマホ同等!?
しかし明るさの自動調節ないみたい。。
【通話音質】
悪く無いです
ただしこの機種はVOLTE対応してないです
【呼出音・音楽】
音量はそこそこです
またmp3の着信を入れられたので
好きなのにしています
【バッテリー】
う〜ん
ニコニコ動画などは電池減りますが
一番のいいのは使わないと電池が減りづらい
画面を閉じておくとだいぶガラケーなみ?
【総評】
初のガラホ
物理ボタンが好きだったのでこの機種にしました
みためはガラケー中身はスマホ
しかしPlayストアは非対応
でもAndroidなのであまり苦戦せず、アプリを入れることが出来ました
スマホを持っていること前提ですが
スマホで(App Extraction)を使用してSDにできたapkをBluetoothで送るだけでインストール出来ました
またメールが今までGmailだったのですが、アプリがなかったのでK-9mailで代用できました、
通知も来ますので満足しています
また何もしなくてもYouTubeならブラウザーで見ることが出来ました
4G使えてテザリングできて、便利な一台です♪
半年も使うと色々ボロボロになりますね、
あとWi-Fi5Ghz対応していないのも意外と不便
10回以上床に落としてしまい四隅がボコボコです
今、残念ながら格安SiMのテザリング専用になってしまっています
でも意外と便利の上周波数を多く拾うので使える
ただ、Auの電波って意外と悪いんですよね。。
今でしたら白ロムかってAu用ポケットWi-Fi化使い方もありかもしれません、
- 重視項目
- ネット
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月8日 21:09 [920981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
もうちと指紋つきにくいデザインだと尚良し
【携帯性】
ガラケー感覚なので持ち歩きやすくなりました!
【ボタン操作】
やっぱりガラケーのこの感じ!
グッドです!
【文字変換】
並みだと思います。
【レスポンス】
悪くはないかな?
スマホはZ4ですが、そっちでもゲームとかしませんし。
【メニュー】
ガラケーそのもの。ちと使いにくいかも
アプリのアイコンを待ち受けショートカットみたいにできればいいのになー
【呼出音・音楽】
dヒッツを多様してるので使えて良かった!
【バッテリー】
いつも夜の仕事終わりにはZ4でも70は残ってますが、こいつは92%残ってました!
【総評】
評判があまり良くないみたいですが、なぜこんなに評判悪いんだろうと思ってます。
非公式でアプリを少し(dヒッツなど)入れてますが、それができるおかげで、痒いところに手が届いている感覚です。
この機種でゲームしようなんて強者はいないと思うので、全然使える機種だと思います!
単に持ち歩きをするものを少しでも小さくしたくてiPhoneのSIMで使えるコンパクト機を探してて巡りあった1台(最初はSE検討してました)ですが、前から気になってたのもありますが、予想以上に良くて感激してるくらいです!
docomoのFOMA3Gガラホ買うならこっちを強くオススメします。
- 重視項目
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月14日 11:11 [884359-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
SHF31スクショ |
でかくなってきたスマフォに嫌気がさしてガラスマに期待を込めて機種変。IPHONEとの2台持ち。
【デザイン】
個人的に高級感を少し感じる。変に軽くないところも好み。
キャップレスUSB端子は個人的にGOOD、使いやすい。
【携帯性】
やはり携帯性は抜群。電話としてはスマフォと比較にならないほどの携帯性。
【ボタン操作】
長らくスマフォを使用していたのでやや操作しずらいが標準的ではないかな。
十字キーはすぐ斜めに入るのが難。
【文字変換】
今のところ不自由はないが・・・個人的にやはりフリック入力の速さ程の入力ができない。
評判のもたつきに関しては私がそのレベルに達していないので無問題。
【レスポンス】
やっと各アプリの装備が完了したので様子を見ているが、ガラホの特性上それほどもたつきは感じない。
【メニュー】
標準メニューはそれほど使いにくくはないが、如何せんカスタマイズしないと使い辛い。
ガラホとして使うにはカスタマイズ必須。
デフォルトの”4””6”長押しは便利。
【画面表示】
奇麗ですね。大満足。
【通話音質】
ぺリア使用だったが、格段に通話しやすい。
【呼出音・音楽】
音楽は少しわかりません。
【バッテリー】
Androidスマフォを基準にすれば比べるのも悪いと思われるほど格段に持つ。
まあ、タッチスクリーンでもなければ大画面でもないので当たり前だが、ここまでバッテリーが持てばそれだけでもメリットが大きい。
ある程度アプリ入れてもGPSやWIFIを常時ONにしなければ一般的な使用方法なら2日間は間違いなく無充電でもいけますよ。
【総評】
これ1台で今後何とかしろと言われればかなりきついし個人的には無しだと思うが、ガラケー自体持つ選択肢を考えない私にとってみるとガラケーとスマフォの間の端末と考えればかなり評価できる。
電話をメインと考えたスマフォとみればそういった需要は間違いなくあると思う。
この端末は現時点でmineo SIMも使用できるとのレビューが上がっている事も考えれば、電話兼モバイルルーターとして割り切っても十分役目は果たせると思う。
また緊急用の端末と考えても2台持ちとして十分評価できる。
が、あくまでも2台持ち派の意見なのでこの端末を4,5千円で運用しようとは思わない。
今はデータ2段階でランニングコスト2000円(無料通話1000円付)以下が基本でしょうから2台持ちでもOKですよね。
いずれにしても新しいジャンルの端末なので弄れるだけでも感謝したい。
SHARPさん ありがとう!
- 重視項目
- 通話
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 2件
2015年10月17日 17:09 [867173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
カッコいい、かな?娘たちには好評です。塗装とかは強そうですね。
某京セラ機(KYY08、KYY09)は、すぐに角が剥げてましたから。。。
【携帯性】
ちょっと大きい。
もう一回り小さくて、軽ければ。
【ボタン操作】
普通。ただ、斜めのキー入力が入りやすいところが気に入らない。。。
【文字変換】
こんなもん?
【レスポンス】
文字変換以外は、OK。
皆さんが仰るとおり、文字変換は、若干レスポンスが遅い。
デモ機を触っている時は気にならなかったのですが、自分のものとなると気になります(笑)。
気持ち、SHF32の方がマシな気がしますが、気のせいかな?
【メニュー】
今までガラケーばかり使っていたので、何か設定の項目を変更したら、そのまま確定になるところが
気持ち悪い。。。
(ガラケーだと項目変更→「設定」押下で確定ですよね)
また、クリアキーを押下したときの動作がメニューによって統一されていないのが、
作りこみが甘い。
WIN機の時は、そういうところはきちんとしてたのですけどね。
【画面表示】
綺麗!!
【通話音質】
ガラケーと同じ、くらい?。特に問題なし。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は全てOFFにしてるので、分かりません。
【バッテリー】
購入したばかりですが、4G+WiFiを常にONで5日持ったので、だいたい満足。
3G+WiFi OFFで運用するともっと持ちそうなのを期待してます。
【総評】
グランティーナからの機種変。
一日にメールを数通。通話はごくたまにしか、webはほとんどしないので、
ランニングコストが安い機種を探して、SHF31にしました。
(スマホは論外)
webもほとんどしないので、バッテリーの持ちがよくなる3Gに切り替え出来るのは○。
本当はガラケーでも良かったのですが、機種変に何万もかけたくなかったので、
消去法で実質無料のこの機種にしました。
僕の使い方だと、パケットは10MBで収まりそうですが、気をつけないととんでもなくなりそうなので、
毎日データ量の確認してます。
- 重視項目
- メール
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2015年9月1日 22:32 [847934-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
--------------------------------
特定のアプリを導入すると,とても使いやすくなる。
詳細は「aquos K アプリ導入」で検索すると出てくるので参考までに。
最終的に問題があるのは
@タッチクルーザの動作不良(連続使用で操作不可になることがある)
A文字入力の際の遅延(ボタンを押して文字が入力されるまでに少しラグがある)
Bメール管理ソフトの操作性(新着メールを確認するとき不具合がある)
- 比較製品
- SONY > Walkman Phone,Premier3
- 重視項目
- ネット
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月11日 14:49 [840591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2ヶ月利用でレビューです
この機種を選ぶ理由はガラゲーの
・携帯性
・片手利用に適した形
・通話に特化した持ち易さ
・簡略なメール機能とブラウザ
このあたりではないかと
ここを8割がた網羅していると思います
ただ難癖をつければ
・文字変換が時々固まってる
・アンドロイドによくある勝手な再起動がたまにー
・メール保存が特に不満
→ガラゲーはメールは途中終了で保存だったに
一時保存をしないと作成途中のメールがなくなる残念な仕様
2ヶ月使って
自分流がだいぶ固まってきました。
使い方は
「基本はコンセプトはガラゲー」
通話とメールのみの利用で以外の機能は使ってません!
「デザリング利用」
解約したiPhoneをで使用してます。
カメラと動画はiPhoneを利用しマルチメディア用端末として常にかばんに
毎日デザリングでGoogleMapナビや検索に利用だが動画は家Wifiなので
月に400-500mbしか通信使ってないです。
「アプリは使わない」
Lineは携帯端末1台のみにでしか1IDを利用出来ません
iPhoneのLineと比べると使えないので
新しいIDを取得し使ってない→使わないことにした
その他アプリは入れてません→解約したiPhoneで足りる
こんな感じで
ガラゲー+デザリングで利用
「月々支払いは」
購入クーポンもらって16000円一括で機種変しました。
プランはカケホの2Gプラン+安心サポート
月々料金はスマートバリューや月々割が入って
4000円ぐらいです。
こんな感じでしょうか!!
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 00:18 [814392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
かっこいいガラケーがないので、ネットは不要だったが、見た目だけで購入。
【デザイン】
クリアコートされている赤が超きれい。ストライプ柄になってて高級感がある。写真だとわからないけど現物はいい。これで買ったようなもの。
【ボタン操作】
十字キーが指の感触で判断しにくい。「左」押したつもりが「決定」押してたり。これ結構ストレスになる。
【レスポンス】
これも悪い。たまに押してるのに文字が入力されない時がある。特に最初の文字が打ててなくて打ち直すのがイラっとする。ひどい時は完全に固まる時があって、5クリックくらい反応してない時がある。ガラケーの時はキーだけ見て打てばよかったのに、これは常に画面を見ながら打たないと心配。これ結構不満。
【呼出音・音楽】
最大音量が小さい。高音はiPhoneの方がきれい。
【バッテリー】
そんなに持つわけではない。スマホの1.5倍くらいかな。ただネットやらなくなったせいで、電話とメールだけなら4日くらい持つが。
【ネット】
タッチクルーザーEXは慣れない・・・。タッチパネルの方が100倍楽。そのためネットは全然やる気が無くなった。
パケット代が1000円安いけど使わないので損してる気分。
【総評】
使い勝手はガラケーの方がいいし、ネットもやりにくいので微妙。
デザインだけよい。
微妙。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月19日 12:19 [807684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
カーボンルックなデザインとワンポイントでゴールドが入っています。
全体的にシックな感じにまとまっていて良いと思います。
【携帯性】
だいぶ前に使っていた W53CAとほぼ重量、厚み等同じくらいです。
CAL21に比べれば 軽いし小さいしいうことありません。
【ボタン操作】
ボタン入力のレスポンスが悪いように思います。以前使っていたガラケーよりも、現在のスマホのタッチパネルよりも悪い。慣れるまで、結構2度押しをしました。
十字キーも押しにくいです。以前シャープ等から出ていた極薄のガラケーに比べれば幾分ましですが・・・
タッチクルーザーに関しては、思っていた以上に使えます。慣れが必要ですけどね。
【文字変換】
これは 使えます。もちろんユーザー登録辞書もありますし、変換予測も十分使えるものです。
【レスポンス】
ソフト面のレスポンスに関しては、不満のない程度です。
最新のスマホほどサクサクとはいきませんが、イライラするようなこともないです。
【メニュー】
メニュー自体には問題ありません。十字キーの使いにくさがメニュー画面の使いにくさになってるってところでしょう
十字キーが使いにくいせいで、シンプルで使いやすいはずのメニューでイライラすることが
【画面表示】
画面サイズがガラケーとほぼ同じくらいですからね。動画や、写真は見づらいです。
これは割り切ってタブレットで・・・と思っているので
ただ、液晶はきれいです。
【通話音質】
いいですね。スマホよりいいように感じます。
【呼出音・音楽】
音量はちょっと小さい気がします。呼び出し音としては十分なのですが、アラームとしてはもうちょっと設定幅があるとありがたいですね。
着信音等はSDに入れたMP3が使えるので便利ですね。
【バッテリー】
久々に丸2日間充電なしですごせています。メール、通話(極わずか)LINE テザリング(極わずか)くらいの使用です
【総評】
第4世代のガラケーとされてる方も見えるみたいですが、まさにその通りだと思います。
4G&テザリング LINEがガラケーで出来るようになったと考え、割り切った使い方をされる傾けの機種だと思います。
ガラホという名前?が口コミでも見られるようなユーザーの混乱を招いているのではないですかね。
- 重視項目
- メール
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
