
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.56 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.19 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.67 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.29 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.30 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.82 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.98 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.81 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.53 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 00:40 [1700739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外晴天 昼間景色 |
撮影サンプル 屋外 夜景 |
Acdroid4.4ベースのガラホとなります。
既にLINEサービスも止まり、殆ど用事のなくなったこのガラホ。でも意外と良かったと思います。
【デザイン】
どこからみてもガラケーにしか見えない安心感があります。液晶面の回転はありません。目立った飛び道具もないですが十分。
【携帯性】
ガラケーと同じです。
【ボタン操作】
テンキーそれぞれが独立していてキーピッチが上下左右確保されています。押しやすいです。
【文字変換】
なかなか良いと思いました。
【レスポンス】
不満はありません。
しかし、ブラウザはちょっと遅い気がします。
タッチクルーザーでテンキー上を指でなぞることで、静電式で感応して、画面上のカーソルを操作できるのは面白いし便利です。しかし、これをグっと活かす機会が少ないし、ガリガリ本来使いたかったブラウザのブラジングが結構遅いです。ページ全体が表示されるまで、そこそこ待ちますので、スマホ使おうかなってなってしまいます。
見るサイトもガラケーサイトではなく、PCサイトなので結構つらいです。
【メニュー】
ガラケーっぽくてよいです。
【画面表示】
結構きれいな表示です。
【通話音質】
問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
しっかりと音量も出ます。
【バッテリー】
結構持つほうではないかと思います。
ワンセグも搭載しています(au SIMが必須でなくなりました)。
【カメラ】
SHARPスマホで散々地雷を踏んでいたので、ほとんど期待していませんでしたが、意表を突かれたというか、結構良いです。Andoroid4.4時代で、ここまで奇麗に写せたスマホがどれくらいあっただろうか・・・と考えてしまいます。
逆に、SHARPのスマホのカメラが結構イケてなかったのは一体何だったんでしょう・・・。オートで撮って普通に使える画が得られます。夜間も撮ってみましたが、ノイジーとかブレブレ・ボケボケとかが無く、しっかりとSNSに使えるレベルの写真です。
同時代の主なスマホとしてiPhone6やiPhone6sが発売されていますが、iPhoneとタメ張れるほど、使える画が撮れます。すごい。
強いて言えば、写真を撮った後、保存されているか確認した方が良いかも。写真撮ってすぐ他のことをやろうとすると、写真が保存されてなかったりします。
【総評】
ガラホとしては十分な製品だと思います。
ガラホってなってしまうと、スマホのように好きなアプリをガンガン入れる使い方はできませんが、限られたアプリを使い倒して快適なモバイルライフを送れる機種として、これはアリだったんだと思います(今はもう・・・LINEも使えないけど)。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月4日 23:52 [1140359-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月16日 15:23 [862120-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
3年使って再レビューです。
今まで使った携帯電話の中で一番相性が良いと思っています。
画面を凝視するような作業はPCや大型のタブレットに任せて、通話・LINE・SMS・おさいふケイタイ+簡単な買い物や簡単なブラウジングで使うようになりました。
電池の持ちも良いし、安定性抜群。
良い通信端末だと思います。
【デザイン】
ガラケS002からの乗り換えなので一回り大きく重く感じましたが、使っていればそれが普通になります。
見た目まったく普通のガラケです。
【携帯性】
ガラケそのものです
【ボタン操作】
ガラケと同じ+タッチクルーザー
特に文字盤をノートPCのタッチパネルのように使うタッチクルーザーEXは慣れるととても便利です。
良く考えたものだと思います。
【文字変換】
入力方法はガラケと変わりません。
初期設定のままだと、キー入力してから0.5秒位かかるほどモッサリ。
とても我慢できないので下記のように設定変更しました。
サブメニュー〉入力設定〉入力補助・変換〉外部変換エンジン
のチェックを全て外すと、モタり過ぎなキーレスポンスが改善されます。
詳しくは↓を参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19365831/
【レスポンス】
往年のガラケよりもったりしていますが、スマホ並みだと思います。
【メニュー】
ガラケと変わりませんが、奥に行くとアンドロイドそのものです。
画面が小さいので事務的なことはほとんどPCでやりますので、これで十分ではないでしょうか。
【画面表示】
とても綺麗です
【通話音質】
問題ないです。
そして、関東甲信越北陸の山間部にも行きますが、電波が届かなかった事は一度もありません。
【呼出音・音楽】
もう少しバリエーションがほしいですが、外から持ってこれるので問題ないです
【バッテリー】
タブレットやスマホと比べると4倍は持ちが良いと思います。
【総評】
ガラケで「やりたいけどできなかった」事がほとんど出来てとても便利です。
google連携はできませんが、その辺りはタブレットやPCに任せているので問題なし。
デフォで入っているアプリ、LINE、ブラウザ、おさいふ携帯は快適です。
少し裏技を使えばインストールできるアプリが沢山あるのもとても良いです。
参考までに、2年半使って残っているアプリです。過去に色々入れてきましたがこれだけが残りました。
ESファイルエクスプローラー、APKPure、ヤフオク、ebay、K-9、amazon、楽天、canon CW、スマホ最適化、明るさ調整。
ゲームはやらないので分かりません。
ショットカットキーが便利
・ブラウザキー長押しー>アプリ一覧。起動できます。
・左下のタスクキーwifi、BluetoothのON/OFF。お気に入りアプリの登録、アプリ一覧からアプリ起動できます。
・右下のデザリングキー長押しー>デザリングON/OFF
・蓋を閉じて右横下ボタン長押しー>マナーモードON/OFF
・蓋を閉じて右横上ボタン長押しー>ライトON/OFF
自作PC組み立てて「こんな事もできる、あんな事もできる」が楽しい人向けかもしれません。
追い込めば相当楽しめます。
- 重視項目
- その他
参考になった17人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月2日 15:11 [973770-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【再レビュー】
・現時点でSHF32、SHF33、SHF34が出ており三代前の機種になってしまったが、筐体の仕上げはこの31が一番凝っていた。後継機種が出るたびに店頭でチェックしているが、どんどん安っぽくなっていく印象なのでこの31が手に入るうちに予備として白ロム新品をもう一台買った。
・電話、SMS、LINE、外出時の音楽プレイヤー、スナップ撮影、テザリングホストとして使っているが、この用途で使う限りにおいて個人的には神端末。
・LINEはよく使う相手をお気に入り(ショートカット)登録しておくと直接トーク画面にジャンプでき便利。
・開発者オプションでアニメーションオフ、文字入力詳細設定で外部変換エンジンをオフにしているためか操作にストレスが無くとても快適。
・この端末に限った話ではないのだが外出時はスマートウォッチと連携すると着信に気付かないことが皆無になり恐ろしく便利。
・家にはタブレットやPCがあり、外出時に端末で遊ぶ習慣がない私にとっては最高の端末。末永く使いたい。
【旧レビュー】
新品同様の白ロムを購入しUQモバイルsim(音声通話付3GBプラン)を差して運用中。
UQの通信速度は評判どおり爆速。
使用にあたって使えなくなるau関連アプリは軒並み無効化。
NEXUS7とのPASSNOW連携が便利すぎてやめられなくなる。(タブレット側でのテザリングon/off切り替え、電話/メール/LINEの着信通知表示など)
★MVNOでの使用における注意点
・au系MVNOであれば使用可能と思われる。
・VOLTE対応ではないのでsimロック解除は不要。
・LINEは普通に使えるが年齢認証のみ不可(ID検索ができない)。
・デフォのメールアプリはキャリアメールしか使えないので(SMSは使える)任意のメールアプリをインストールする必要がある。すべて十字キーで操作でき、IMAP/POP3に対応していてプッシュ受信できるaquamailがおすすめ。
・おサイフケータイ関連。Edyはauマーケット経由なので基本的にダウンロードできないが、Edyのapkファイルをbluetooth経由でインストールすれば使える。同じ方法でWAONも使用可能。
・通話料金は30秒20円の従量制だが楽天でんわを契約してプレフィックス自動付加で使えば通話コストを半額にできる(通話30分1200円→600円)。
★まとめ
auキャリアの料金プランが凶悪すぎて発売当初は使えねーケータイだと思っていたが、この端末はMVNOで使用してこそ真価を発揮すると確信した。フルブラウザにしろテザリングにしろ安い通信料があってこそだと思う。
現在のところUQモバイルが約1800円の月額+楽天でんわ使用料で運用中。
- 重視項目
- その他
参考になった18人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月14日 22:41 [923601-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
カケホ+5GBだけど4.5GBはiphoneへ
外出時のLineが便利です。
カケホにして、家電使わなくなりました。
海外へはプリペイド携帯
カケホで、家電へ転送もしてます。
通話代節約になっているか?わかりませんが、便利です。
最近通話中によく切れます。
3G終了のカウントダウンが始まりましたか?
au光も?ipad切れ出した?家電も切れる?
後2年使用するつもりでしたが・・・
K割1000円24ヶ月捨てがたい。
機種代12ヶ月どうしよう・・・
- 重視項目
- 通話
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 22:12 [995608-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】懐かしい(スマホに慣れた身として)
【携帯性】申し分なし(ガラケーなので)
【ボタン操作】はっきりいって酷い。
スマートフォンサイトへアクセスできるのはありがたいが、ガラケーの画面サイズでは小さすぎ
補間できるような対策はあるものの…「これじゃない」感がものすごくする
【文字変換】google imeに慣れきってしまったせいもあるが、狙った通りに出てくれない(単にメール打つのがキーボードベースになったせいでもあるが)
【レスポンス】結構ダメすぎ
【メニュー】IS01の反省が裏目に出てる感じがする。
【画面表示】ガラケーだー
【通話音質】auなので問題なし
【呼出音・音楽】実用上問題なし
【バッテリー】申し分なし
【総評】元々はケータイ代を抑えたいというトコから思いついた策で、モバイルSuicaとedyが使えるようになったところで購入を考えていた(ただし、edyはそのうち使わなくなりました)。で、実際使うとシャープ製故?のダメなとこがいろいろ…
・突然操作を受け付けなくなる
・IS01の反省が逆作用…。andorid kernelってタッチパネル操作前提なんだから、その辺は思いっきりカスタムしてよかったのでは?
唯一いい点は
・ガラケーなのにLTEフラットが組める==電話掛け放題プランが不要
…TORQUE X1いいけど、これがネック…(紐付けにしてるiPad miniにも悪影響)auさん、いい加減諦めようよ。
update
ファームウェアを1.0.5(2017年7月のアップデート)にしてから、自宅無線LANへ接続できなくなりました…というか、一度入力したはずのWEPキーをスリープから復帰した途端に記憶していないという状態です。あとau Walletメニューも使えなくなりました…どんだけふざけてるんだか
- 重視項目
- その他
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 20:37 [1043557-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
私は実用性重視でデザイン性に多くを求めてませんが
それでも持っていて「悪くない」と感じさせるだけの何かがあります
【携帯性】
従来型の携帯と差ほど変わりありません
【ボタン操作】
特に違和感ありません
Androidを知らない親に少し触らせましたが
何も教えてないのにちゃんとアドレス帳を開き
SMS送信まで できてました
【文字変換】
若干、お馬鹿仕様な変換が出る事がありますが
利用していく変換候補がちゃんと次に活かされるので
何も問題ないと考えます
【レスポンス】
Androidだから遅い という評価を目にしてきましたが
少なくとも私の感覚では3Gケータイと遜色ない程に早い
という感じです
【メニュー】
シンプルなのは好感が持てますが
オリジナルのメニューを構築できないのは残念です
当方はLINEを忌避しているので
SIMカード挿入前にLINEを殺して起動させてるから
正直、メニューからも排斥したいです
【画面表示】
特に悪い点は無いです
逆に言えば良い点も無いという事ですけど
【通話音質】
データ通信専用契約なので 評価できません
【呼出音・音楽】
そういう使い方をしてないので こちらも評価できません
【バッテリー】
非常に優秀です
Wi−Fi接続時は 勢いよく減っていくので ちょっとアレですが
Bluetooth接続時の減り方は本当に使ってるのか?と
疑いたくなる程、減り方が鈍くて良いです
【総評】
もともとモバイル・ルータ代わりとして機能するか
検証用として購入しましたが 想像以上に好感触なので
常用する事に成ると思います
他のガラホと違って このモデルだけが
LTE:B11(1.5GHz帯)を実装しているので
データ通信利用に置いては頭一つ抜けてます
今後、発売されるガラホの実装が
LTE:B1/18/26 だけで無く
LTE:B1/11/18/26/28/41/42
と拡充されれば非常に良い製品になると考えています
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月28日 09:24 [908211-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
評価に変化はないのですが再評価
【2年目の総評】
二年たっても変化無しの評価
ガラホの見た目は変わっても
中身の変化は、VoLTEとメニュー程度
やはり完成度は高かった。
ここまでもってるのだから
もう少しソフトの充実と見た目の変化がほしいですね。
塗装ハゲは目立ってきたものの
まだまだ使えます。
【デザイン】
これは、それぞれ好みがありますが
赤は、いい色です。
【携帯性】
携帯性は、抜群ですね
通話メイン、片手操作がしやすいです。
【ボタン操作】
操作される内容によりますが
十分しやすいとおもいます。
【文字変換】
入らないものは削ってしまえば問題ない
ただ、入力方式はもう少し選べた方がいいのでは?
【レスポンス】
気温差やキーを触れるか触れないかの位置で固定してると
タッチクルーザーEXが誤反応するのと
タッチクルーザーEXが起動中、待たされるが難点
文字入力は、標準のメール、メモなとレスポンスが悪いものがありますが
そこを除けば設定しだいで十分なレスポンスがあります。
【メニュー】
これは、最悪
標準のものは良いところがあまりないですね。
【画面表示】
必要十分、自動の調光がないのが残念
【通話音質】
いままでのauのなかでは、ましなほうでは?
【呼出音・音楽】
標準のものはあんまりですね
【バッテリー】
使わなければすごくもつ
使えばすぐなくなる
要は使い方ですね。
Bluetoothテザリングのバッテリー持ちは異常
【総評】
初めてのガラホとしては
スゴい完成度
GRATINA 4Gで改善されてる部分もありますが
機種変更するほどではないです。
ただ、使いやすくするには
設定をしっかりしたり
スマートパス以外のアプリをインストールするかどうかで大きく変わる機種だとおもいます。
そのまま使うだけでは勿体ない
- 重視項目
- その他
参考になった12人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月15日 21:48 [994859-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 5 |
現在ガラケ(音声)とiPhone(データ専用)の2台持ちでかさばります。とくにiPhoneは毎日の充電が日課、性能も低下中ですので1台持ちを目指してWiFiで試用中です。
auではありますが安く簡単に手に入り、電話、メール、外出時のLINE、WiFi接続、テザリングができるのはこの機種しかないと判断して中古で買ってみました。あと欲しいのはワンプッシュだけ
アプリはCalllauncher freeにて
◎本体からから
LINE
ブラウザ
メモ
TV
メール
LISMO
カレンダー
◎PCでapkファイルをDLしてUSB接続で本体に転送しインストールしたもの
メール:K−9
ブラウザ:Mikan
コピペ:画面メモ
電話:smarttalk
地図:yahoo地図
ESファイルエクスプローラー
smartnews
で落ち着きました。
予想通り閉めているときは通信が殆ど無い(LINEとK−9だけ)のでよく持ちます。3日いけます。予備電池(1500円)があれば週末ごとの充電で運用できそうです。
1月末mineo(VolTEなし、シングル500MB、nano)で運用開始しました。
・テザリングは右下のキー1つでスタートできますが、バッテリーがよく減り、1日で充電が必要になります。
blutoothペアリングはうまくいきません。
・nowbrowserを追加しました。 タブが上に並び、キーとなじんでいます
・スピードダイヤルはsmarttalkと関連づけづらいです。050plusきちんと動きます。
・mineoスイッチで節約ONでも十分に速いです。消費量が小さいので500MBで十分です。
・k−9メールにアカウント追加しづらいです。 aqua無料では妙な署名がつきますし。
2月
ヨドバシで電池SHF31UAA購入(1130円)、また30分も充電すればかなり動くことにも気づきました。昔のガラケーの感じです。
タチクルにも慣れてmymailと(子供が使っていない)050plusを追加しました。
LaLaCallが動いてくれるといいのですが・・・
- 重視項目
- ネット
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 18:09 [825348-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
本体 |
アプリ |
Made in Japan |
【デザイン】
ホワイトです
気に入ってます清潔的な色で♪
模様も入っていておしゃれ
【携帯性】
ガラケーサイズは携帯性に優れています
薄さに関してはスマホの方が良いかもです
【ボタン操作】
昔はガラケー使っていたので、
少しなれないところもありますがなかなか良いです
ボタン操作は最高です
【文字変換】
標準の文字変換はかなり優秀だと思います
また学習もかなり便利でした
また、公式で顔文字などの別の辞書を追加もできました
【レスポンス】
もたつき感は今のところありません
ブラウザもさくさくです
【メニュー】
微妙
LINEしないのでメニューにいらないのですが、、、
メニューの並び替えはできないのでしょうか?
【画面表示】
綺麗です
スマホ同等!?
しかし明るさの自動調節ないみたい。。
【通話音質】
悪く無いです
ただしこの機種はVOLTE対応してないです
【呼出音・音楽】
音量はそこそこです
またmp3の着信を入れられたので
好きなのにしています
【バッテリー】
う〜ん
ニコニコ動画などは電池減りますが
一番のいいのは使わないと電池が減りづらい
画面を閉じておくとだいぶガラケーなみ?
【総評】
初のガラホ
物理ボタンが好きだったのでこの機種にしました
みためはガラケー中身はスマホ
しかしPlayストアは非対応
でもAndroidなのであまり苦戦せず、アプリを入れることが出来ました
スマホを持っていること前提ですが
スマホで(App Extraction)を使用してSDにできたapkをBluetoothで送るだけでインストール出来ました
またメールが今までGmailだったのですが、アプリがなかったのでK-9mailで代用できました、
通知も来ますので満足しています
また何もしなくてもYouTubeならブラウザーで見ることが出来ました
4G使えてテザリングできて、便利な一台です♪
半年も使うと色々ボロボロになりますね、
あとWi-Fi5Ghz対応していないのも意外と不便
10回以上床に落としてしまい四隅がボコボコです
今、残念ながら格安SiMのテザリング専用になってしまっています
でも意外と便利の上周波数を多く拾うので使える
ただ、Auの電波って意外と悪いんですよね。。
今でしたら白ロムかってAu用ポケットWi-Fi化使い方もありかもしれません、
- 重視項目
- ネット
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 22:22 [902771-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 4 |
ネットで調べものしたら、画面からはみ出し、スクロールがまともに出来ない。
Auに買い直しに行くと、6ケ月間は出来ないとか。
au選定のアプリモドキを入れられるだけで、通常のアプリのダウンロードには全く対応しておりません。二つ折りのスマホかと思って買ったら違います、大失敗です。LINEも扱い難いし、画面のカーソルはあっち行きこっち行きして、扱いにくい。
- 重視項目
- ネット
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月8日 21:09 [920981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
もうちと指紋つきにくいデザインだと尚良し
【携帯性】
ガラケー感覚なので持ち歩きやすくなりました!
【ボタン操作】
やっぱりガラケーのこの感じ!
グッドです!
【文字変換】
並みだと思います。
【レスポンス】
悪くはないかな?
スマホはZ4ですが、そっちでもゲームとかしませんし。
【メニュー】
ガラケーそのもの。ちと使いにくいかも
アプリのアイコンを待ち受けショートカットみたいにできればいいのになー
【呼出音・音楽】
dヒッツを多様してるので使えて良かった!
【バッテリー】
いつも夜の仕事終わりにはZ4でも70は残ってますが、こいつは92%残ってました!
【総評】
評判があまり良くないみたいですが、なぜこんなに評判悪いんだろうと思ってます。
非公式でアプリを少し(dヒッツなど)入れてますが、それができるおかげで、痒いところに手が届いている感覚です。
この機種でゲームしようなんて強者はいないと思うので、全然使える機種だと思います!
単に持ち歩きをするものを少しでも小さくしたくてiPhoneのSIMで使えるコンパクト機を探してて巡りあった1台(最初はSE検討してました)ですが、前から気になってたのもありますが、予想以上に良くて感激してるくらいです!
docomoのFOMA3Gガラホ買うならこっちを強くオススメします。
- 重視項目
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
