2015年 2月 5日 発売
D5500 18-140 VR レンズキット
タッチパネル式モニター搭載の一眼レフカメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.49 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.43 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.29 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.67 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.47 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.69 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2015年12月6日 14:34 [881907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
達磨山からの富士山 |
御浜岬からの富士山 |
NikonD3200を2年程使って
そろそろ新しいカメラにしたいと思って
D5300かD5500か迷いましたが
実店舗にて触ってみるとホールド感が全く違って
私の手にはD5500がピッタリでした。
旦那は安いD5300を勧めるつもりだったようですが・・・・^^;
やっぱりスペックだけでは分からないトコもあるので
実際に手に取って試し撮りするのは
必要だなと思いました。
シャッター音もD3200と比べると大人な感じでした。
それから液晶もとてもキレイで見やすいです。
撮った写真もピッとしていて大満足でした。
軽いし小さいし持って歩くには本当に良いです!!
赤い色もとても可愛いです。
バッテリーやリモコンなどがD3200と同じなので
流用でき経済的にも良かったです。
まだ使い慣れないので設定等モタモタしてしまいますが
使っていくうちに慣れると思います。
これからの撮影も楽しみです。
カメラが届いたその日に伊豆から富士山を撮影してみました。
- 比較製品
- ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット [レッド]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
