ROCCAT Tyon
16個のボタンやレーザーセンサーを搭載したゲーミングマウス

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.21 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
4.68 | 4.04 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.68 | 4.18 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.65 | 4.02 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.50 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年7月30日 15:36 [1049921-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
ボタン配置は自分にとっては押しやすく全体に使いやすいものでした
G300からの乗り換えで、いまではG300が小さく感じて使いづらいくらい
・難点
ボタン割り振り、マクロ作成などのUIがすべて英語で正直わかりにくいです
日本語説明書はないので図と記号から試行錯誤でなんとか設定出来た感じ
そこら辺はロジが優秀というか日本市場に力を入れてる的な?
・注意点
ブラックのグレー部分はラバーコーティングっぽいので気をつけないと即変色
お菓子食べながらとか手汗油分多めの場合は速攻で禿げそうです
ホワイトはプラスチック的なものなので気になる方はホワイトをおすすめします
ドライバーのバージョンは
V1.16 / FW1.31にしてください
V1.17 / FW1.33はX99チップセットマザーボード搭載PCのみ対応です
(マウスパッドのキャリブレーションがいつまでたっても終わらなくなります)
・雑記
獣のマークはいらんなぁとブラックもホワイトの場合も目立って職場で使いづらい
これの無線版 ROCCAT LEADR が米尼17000円くらいで買えるようです
ドライバのUIも洗練されていると思うのでそっちもお薦めです
でもレシーバーが充電ドックと合体しててデカイので持ち運びには向きません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月29日 11:02 [845746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
洗練されてとてもかっこいい
【動作精度】
4000円のエレコム製無線でゲームを
やっていましたがカクカクしたり途切れたりで最悪でした。これは、手と一体感があり遅延・動作異常が
まったく無くできています。
【解像度】
問題ない
【フィット感】
かなり大きめでですがしっかり握れて動かしやすい分精度を必要とするときは小さい方がいい。
遠い配置にあるボタンは押しにくい。
【機能性】
真ん中のフィンボタンが実際手にとって見て無いので博打の気分で買ったけど、かなり使いやすくてチルトボタンの時の押し間違えが無いので最高。
ドライバーソフトでほぼ必要なプログラムは調整・設定出来るのでいい。
【耐久性】作りはしっかりしてる。
【総評】やはり大きさ以外は完璧だと思います。高精度の操作を必要とする場合指先でマウスをコントロールするので向かない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月25日 23:04 [844840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【購入した目的】
ゲームは殆どしません。ウェブ閲覧がメインですが、キーボード入力を減らしたいので割り振りするためボタン数がある程度必要で、多数ある各ボタンを慣れなくても全て簡単に押せるマウス。
高額なPC環境を数年前からコツコツ作り始めているので、それに見合った質感。
と言うことでゲーミングマウスであるこの商品にたどり着き約半年前に購入。
【デザイン】
昨今では地味な部類ではないでしょうか?オフィスで使用していても目立たない
白を買う予定でしたが現物見たらチープな配色に見えたのでブラックにしました
【動作精度】
使用したファーストインプレッションがワイヤードマウスの精度の高さを感じました
デスクトップにワイヤレスマウスにする意味は無かったことを実感。
【解像度】
解像度はかなり上げられますが、低めで使用してます。
解像度の変更した時その都度解像度をしゃべってくれますので変更したときに解像度がわかります。
高い解像度になるにつれて熱くしゃべります(素晴らしい遊び心)
解像度を頻繁に変更する方は便利かもしれません。
【フィット感】
私の手は大きい方なので素晴らしくフィット
小さい手の方はどうなんでしょう?
【機能性】
文句なしに使い易い。SHIFTキーもあるのでかなりの数を割り振れます。
マクロ機能も素晴らしく、例えば(PASSWORD 0.5秒空けて ENTER)と言う風に自分で打ち込んだ感じを記憶することも出来ます
このマウスにはローラーで横スクロールスイッチがありません、その代わり背びれスイッチがあります
背びれスイッチで横スクロールするのが購入にあたり不安でしたが、慣れるとこれも素晴らしく使い易い
【耐久性】
右クリック左クリックの部分のコーティングが薄くなってツルツルしてきました。
【総評】
ソフトの出来も悪くないと思いますし自由度も高い、操作性は過去にない良さを感じますが価格が非常に高い。
質感も悪くは無いですが、知らない人が見たらそんなに高いマウスとは思わないでしょう
最大のデメリットは価格かな
でももうロジには戻れません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
